-当サイトは一部アフィリエイトリンクを含みます-

精油一覧

ネロリ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

ネロリ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

 
ネロリの精油は、柑橘系の苦みを残しつつ、花の甘みも感じられる優雅で華やかな香りです。 
 
リラックス作用が高いので、ストレスや不安、心配な気持ちがあるときや、幸福感を感じたいときにおすすめ。 
 
フランキンセンスとのブレンドの相性が良く、新しい細胞の成長を促す働きがあるので、年齢肌のスキンケアや妊娠線の予防に効果が期待できます。 
 
柑橘系の精油ですが、光毒性はありません。 
 
リモネン」、「リナロール」が主な成分で、抗菌・抗ウイルス作用、ストレス緩和、リラックス作用などがあります。

 

ネロリ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

学名:Citrus aurantium

科名:ミカン科

和名:橙(ダイダイ)

抽出部位:花

抽出方法:水蒸気蒸留法

オイルの色:薄い黄色

 
 

ネロリの香り

精油の香り

柑橘系の苦みと花の甘みがミックスされたような、優雅で華やかな香り。

ネロリの成分

精油の成分

リナロールやリモネンを多く含み、ストレスや不安をやわらげリラックスさせたり、ホルモンの変化による心身の不調に役立ちます。
Karisugi
 

リナロール 

リモネン 

β-ピネン 

ミルセン 

α-テルピネオール 

ゲラニオール 

ネロール 

● ネロリドール 

酢酸リナリル 

● 酢酸ゲラニル 

 
 

ネロリの効能

精油の効果、効能

抗菌作用。 

抗ウイルス作用。 

抗炎症作用。 

鎮静作用。 

免疫力アップに。 

鎮痙作用(精神面からくる痛みや下痢など)。 

PMSや更年期など、ホルモンの変化による不調に。 

新しい細胞の成長を促したり、皮膚をやわらかくしてくれることから、しみ・しわ・たるみなどの加齢肌や、妊娠線予防に役立つ。 

心地よい眠りへと導いてくれる。 

抑うつや不安な気持ちをやわらげてくれる。 

幸せな気持ちになり、ココロもカラダもリラックスさせてくれる。 

 
 

ネロリとブレンドの相性が良い精油

ブレンドの相性が良い精油

オレンジ・スイート 

ベルガモット 

マンダリン 

レモン 

サンダルウッド 

フランキンセンス 

イランイラン 

カモミール・ローマン 

ラベンダー 

ジャスミン 

ゼラニウム 

パルマローザ 

ローズ 

ローズウッド 

クラリセージ 

ペパーミント 

ヘリクリサム(イモーテル) 

カルダモン 

コリアンダー 

プチグレン 

サイプレス 

ジュニパー 

パチュリ 

Karisugi
ネロリはハーブ系やスパイシー系の精油よりも、シトラス系やフローラル系とのブレンドの相性が良いです。ですが香りの好みや感じ方は人それぞれなので、自分が好きだと思う香りでブレンドしても問題ありません。
 

関連ページ

 

 

 

 

 

 

 

-精油一覧