• リセ美容室
  • ヘルスケア
  • CBD
    • CBDとは
    • CBDオイル
    • CBDグミ
    • CBDバーム・クリーム
    • CBDプロテイン
  • アロマテラピー
    • アロマの基礎
    • 精油一覧
    • 精油成分一覧
    • メディカルアロマ
    • アロマケア・セルフケア
      • エイジングケア
      • リラックス・リフレッシュ
      • ストレス・メンタルヘルス
      • 血圧
      • 頭痛・肩こり・筋肉痛
      • 肌トラブル
      • 虫(蚊)除け・虫(蚊に)刺され
      • のど・せき・たん
      • むくみ・冷え
      • 花粉症・アレルギー
    • 開運・金運アップの香り
    • アロマ・リンパケアの資格
  • Karisugi プライベート
    • 商品レビュー
    • 岩手県ならではの〇〇
    • イラスト・動画
  • サイトマップ

karisugi blog

  • リセ美容室
  • ヘルスケア
  • CBD
    • CBDとは
    • CBDオイル
    • CBDグミ
    • CBDバーム・クリーム
    • CBDプロテイン
  • アロマテラピー
    • アロマの基礎
    • 精油一覧
    • 精油成分一覧
    • メディカルアロマ
    • アロマケア・セルフケア
      • エイジングケア
      • リラックス・リフレッシュ
      • ストレス・メンタルヘルス
      • 血圧
      • 頭痛・肩こり・筋肉痛
      • 肌トラブル
      • 虫(蚊)除け・虫(蚊に)刺され
      • のど・せき・たん
      • むくみ・冷え
      • 花粉症・アレルギー
    • 開運・金運アップの香り
    • アロマ・リンパケアの資格
  • Karisugi プライベート
    • 商品レビュー
    • 岩手県ならではの〇〇
    • イラスト・動画
  • サイトマップ
  •  リセ美容室 
  • 梅雨のセルフケア
  • C B D
  • アロマテラピー
爪を強くするアロマオイルを手作り!【オリジナルレシピ付き】

爪を強くするアロマオイルを手作り!

  爪を強くするためにおすすめの精油は、血行促進作用のあるレモン、細胞の成長を助けるラベンダー、乾燥から肌を守るフランキンセンスとサンダルウッド。    これらの精油をキャリアオイルに希釈して、爪を強 ...

ダチョウ抗体マスク、使ってみた

ダチョウ抗体マスク、使ってみた【花粉症、ウイルス対策に効果的?】

  知っている人は知っている、ダチョウ抗体マスク、使ってみました。ちょっと値段が高いので、花粉症の症状がひどいときや、感染症が流行っているときに使っています。  ダチョウ抗体マスクとは、だちょうにウイ ...

日焼け後のアロマケアに、ラベンダーとペパーミント、どう使う?

日焼け後のアロマケアに、ラベンダーとペパーミント、どう使う?

  日焼けをした肌は、やけどをした状態と同じようなものです。    こんなときは、抗炎症作用や冷却作用のあるラベンダー、ペパーミントの精油を使ったアロマケアが役に立ちます。    また、日焼けによる肌 ...

梅雨アロマに必須の精油5選【頭痛、下痢、だるいに使い回せる!】

梅雨アロマに必須の精油5選【頭痛、下痢、だるいに使える!】

  Karisugiこの記事では、梅雨の時期に起こりやすい体の不調に、Karisugiも実践しているアロマケアをご紹介しています。  体の中に水分がたまりやすい梅雨の時期は、特に頭痛や下痢、だるいとい ...

YouTube鑑賞

おうちが1番 ♪♪

  今は無料で楽しめるものがいろいろあるんですねぇ〜。    それにしてもコンテンツ多すぎ・・・。      あなたにおすすめのページ                

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油必須】

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油使用】

  今回は、抗菌作用や殺菌作用が期待できるアロマ精油を使った、手作りマスクスプレーのブレンドレシピをご紹介します。    マスクのほかに、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなどに ...

彩果の宝石ゼリーをレビュー!見た目と味でテンションMAX

彩果の宝石ゼリーをレビュー!見た目と味でテンションMAX

  また1つ、おいしい菓子に出会ってしまいました。    『彩果(さいか)の宝石 フルーツゼリー』です。    味は、りんご・もも・青うめ・赤うめ(しそ入り)・あんず・いちご・ぶどう・マスカット・オレ ...

アロマボディースプレーを手作り

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

  汗のニオイが気になるときに使えるのが、アロマ精油を使ったボディスプレーです。    毎年せっせと手作りしているアロマボディスプレーの材料がこちら▼    材料 ● 無水エタノール:3ml  ● 精 ...

消毒も保湿も同時にできる♪アロマハンドローションを作ってみた

消毒も保湿も同時にできる♪アロマハンドローションを作ってみた

  手洗いのあとに、お店への入出時に、事あるごとにアルコールスプレーをしていると、あっという間に手指はガサガサ。赤くなったり痒くなったりもする。そして、保湿クリームを何度もぬり直すのが面倒くさい・・・ ...

デリケートゾーンのかゆみにもアロマケアが使える!【実際試してみた】

デリケートゾーンのかゆみにもアロマケアが使える!【実際試してみた】

  今回は、デリケートゾーンのかゆみなどに使えるアロマケア方法をご紹介します。    デリケートゾーンのかゆみやかぶれ、腫れ物ができやすいといったトラブルでツラい思いをしたことはないでしょうか。    ...

CBDオイルとヘンプオイル(ヘンプシードオイル)の違い

CBDオイルとヘンプオイル(ヘンプシードオイル)の違い

  「CBDオイルとヘンプオイルの違いは?」「ヘンプオイルとヘンプシードオイルは同じもの?」 ・・・紛らわしいので、違いを比較して整理したいと思います。Karisugi    ー・ー・ー もくじ ー・ ...

2022_4_karisugi blog picture

エイプリルフール

  温泉を買いました!!  天然温泉バンザイ♪♪♪     ・・・はい、エイプリルフール〜 \\(⌒▽⌒)//

CBDとは?効果、副作用、摂取量、摂取方法【まとめ】

CBDとは?効果、副作用、摂取量、摂取方法【まとめ】

  日本でも様々なCBD製品が販売されていますが、そもそもCBDにはどんな効果があるのでしょうか。副作用はないのか、摂取量は決まっているのか、摂取方法にはどんなものがあるのか・・・気になります。Kar ...

カンナビスタイルCBDグミレビュー

カンナビスタイルCBDグミをレビュー【健康に配慮したグミでした】

 アイソレートCBD, 生活習慣

  wabacoのカンナビスタイルCBDグミを食べてみました!    3種類のフレーバー(うめ、レモン、ピーチ)が2粒ずつ試せる、6粒MIXタイプです。    さっそく味比べ・・・の前に、恒例のまっ二 ...

サンダルウッドの精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

サンダルウッドの精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

  サンダルウッドの精油は、お寺やお線香のような香りで、日本人にはなじみのある香りです。    インドでは宗教の儀式に薫香(くんこう)として用いられています。    また、香水のベースノート(ラストノ ...

1 2 3 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、美容と健康、セルフケアなどについて発信しています。興味のあるカテゴリーがあれば、ぜひのぞいてみてください☆

    カテゴリー

    お探しの記事は?

    • プライバシーポリシー

    karisugi blog

    © 2022 karisugi blog