-本ページはプロモーションを含みます-

精油一覧

レモングラス精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

レモングラス精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

 
レモングラス精油は、少し草っぽい香りを残しつつも、甘く爽やかなレモンの香りがします。 

この香りをかぐと、ローズと同じように、幸福感を感じているときに分泌されるドーパミンが出されることがわかっています。 

気分を上げたいときに役立ちそうですね。 

また、筋肉痛などの痛みをやわらげたり、消化を助ける働きがあるので、自作のアロマオイルでトリートメント(マッサージ)するのもおすすめです。 

ただし、肌への刺激に注意しないといけないので、使う量は少なめに・・・。 

この記事では、レモングラス精油の香り成分や効能、ブレンドの相性、おすすめの使い方をご紹介します。

 

レモングラス精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

学名:cymbopogon citratus

和名:コウスイガヤ(香水茅)

科名:イネ科

抽出部位:葉

抽出方法:水蒸気蒸留法

オイルの色:薄い黄色

 

レモングラスの香り

精油の香り

少し草っぽい香りを残しつつも、甘く爽やかなレモンの香り。 

葉から抽出したと思えないくらいレモン様の香りが強いです。 午前中の眠気もこれで吹き飛びます。頭がスッキリして集中できるので、勉強や仕事のお供にぴったりですよ♪
Karisugi

レモングラス精油の成分

精油の成分
アルデヒド類のシトラール(ゲラニアールとネラールを合わせたもの)を多く含みます。抗ウイルス作用や免疫強壮作用、鎮静・鎮痛作用などがあります。
Karisugi

シトラール 

シトロネラール 

ゲラニオール 

シトロネロール 

ネロール 

リナロール 

● 酢酸ゲラニル 

β-ミルセン 

リモネン 

β-カリオフィレン 

 

レモングラス精油の効能、禁忌

精油の効果、効能

抗菌作用。 

抗ウイルス作用。 

抗真菌作用(水虫対策に)。 

免疫強壮作用。 

鎮痛作用(肩こり、筋肉痛などに)。 

健胃作用があり、副交感神経の働きも助けるので、消化不良や食欲不振に役立つ。 

疲労回復に。 

虫除けに(蚊、ハエ、ダニ、ゴキブリなど)。 

デオドラント作用。 

精神的な疲労の回復を助け、気持ちを高ぶらせてくれる(明るい気持ちになりたい時に)。 

* 妊娠中・緑内障の方は使用を避けましょう。

* 皮膚に刺激になる場合があるので、敏感肌の方は少量から試しましょう。

* イネ科アレルギーのある方は使用時注意しましょう。

 

メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります。↓↓

 

レモングラス精油とブレンドの相性が良い精油

ブレンドの相性が良い精油

ベルガモット 

レモン 

シトロネラ・ジャワ 

スイート・マージョラム 

カルダモン 

クローブ 

コリアンダー 

ブラックペッパー 

ジンジャー 

ジュニパー 

プチグレン 

アカマツ・ヨーロッパ 

シダーウッド・アトラス 

ラベンダー 

ゼラニウム 

ネロリ 

ローズウッド 

ペパーミント 

ティートリー 

◎ ユーカリ(グロブルスシトリオドララディアータ) 

ローズマリー 

ミルラ 

Karisugi
レモングラスは香りが強く、肌刺激があることを考慮し、使う際は1滴から試してみることをおすすめします。ほかの精油とブレンドするときも同様です。


アロマテラピーのある暮らしを【フレーバーライフ】 
 

レモングラス精油のおすすめの使い方

レモングラス精油は、デオドラントや靴の消臭に効果的です。

 

また、虫よけスプレー作りや運動後のケアにも役立ち、ブレンドの相性が良い精油と使うことで相乗効果が期待できます。

運動後のケア
アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数 一覧表付き】
アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数、ブレンドレシピ付き】

  Karisugiはじめに・・・ ここでご紹介するアロマオイルは、精油とキャリアオイル(精油を薄めるときに使うオイル)を混ぜて作るほうのアロマオイルです。 アロマディフューザーなど芳香浴に使うアロマ ...

続きを見る

スプレーやアロマオイルはお肌に付くので、パッチテストをしてアレルギーがないか確認してから使いましょう。

関連ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

-精油一覧