マンダリンは作用が穏やかで光毒性もなく、子供や妊婦、高齢の方まで使いやすい精油です。
オレンジのような甘くやさしい香りは、他の精油ともブレンドしやすい♪
鬱々とした気分のとき、眠れないときの芳香浴にも良いですし、皮膚をやわらかくする働きがあるので、スキンケア、妊娠線対策にも役立ちます。
この記事では、マンダリン精油の成分や効能、注意点、ブレンドの相性、おすすめの使い方などをまとめてご紹介していきます。
◇ マンダリン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方
● マンダリン精油の香り
● マンダリン精油の成分
● マンダリン精油の効能、禁忌
● マンダリン精油とブレンドの相性が良い精油
● マンダリン精油のおすすめの使い方
◇ 関連ページ
マンダリン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方
学名:Citrus reticulata
科名:ミカン科
抽出部位:果皮
抽出方法:圧搾法
オイルの色:薄い黄色
マンダリン精油の香り
オレンジの甘くやさしい香り。
マンダリン精油の成分
● リモネン
● γ-テルピネン
● α-ピネン
● β-ピネン
● β-ミルセン 他
マンダリン精油の効能、禁忌
抗菌作用。
抗ウイルス作用。
鎮静作用。
誘眠作用。
抗うつ安作用。
血圧降下作用。
消化促進作用。
肝臓強壮作用。
駆風作用。
うっ滞除去作用。
瘢痕形成作用。
皮膚軟化作用。
ストレスによる胃腸の不調に。
妊娠線やセルライトに。
気分を明るくしたいとき、リフレッシュしたいときに。
不安、うつ気分なときに。
掃除に。
* 皮膚に刺激になる場合があるので、敏感肌の方は少量から試しましょう。
メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります。↓↓
マンダリン精油とブレンドの相性が良い精油
◎ グレープフルーツ
◎ ベルガモット
◎ レモン
◎ プチグレン
◎ ゼラニウム
◎ ジャスミン
◎ ネロリ
◎ パルマローザ
◎ ラベンダー
◎ サイプレス
◎ ブラックペッパー
◎ コリアンダー
◎ ジンジャー
◎ ペパーミント
◎ フランキンセンス
◎ ローズウッド
マンダリン精油のおすすめの使い方
オレンジの甘くやさしい香りのマンダリン精油は、芳香浴におすすめです。ティッシュやハンカチに1滴たらして香りをかいだり、相性の良い精油とブレンドしてディフューザーで香らせて心地良いリラックス時間を楽しんでください。 お部屋いっぱいに香りを拡散できるアロマディフューザーもありますが、アロマの香りは万人受けするものではなく、香りの好みも人それぞれ。なので、周りに配慮するという意味でも、パーソナルスペースで楽しめる小型 ... 続きを見る
持ち運びできるアロマディフューザーで、いつでもリラックス&リフレッシュ!
「疲れているのに眠れない」ときにもおすすめです。 『身体は疲れているのに頭が冴えて眠れない』という日はありませんか。 夜、コーヒーや紅茶を飲んでいる 1時間以上昼寝をしている ベッドの中でもスマホやパソコンを見ている 上記の習慣も眠れなくなる原因に ... 続きを見る
『疲れているのに眠れない』ときにおすすめの精油と取り入れ方
また、マンダリン精油には皮膚をやわらかくしたり、傷ついた皮膚の回復を助ける働きがあるので、クリームに混ぜて使っても良いです。 蜜ろうやムルムルバターで作るアロマクリームには保湿、抗酸化、抗炎症などの効果が期待できる成分が豊富に含まれています。お肌にもやさしく、ハンドケアやスキンケア、ボディケア、ヘアケアなど幅広く使えるマルチ ... 続きを見る
アロマクリーム(バーム)の作り方〜スキンケア、ボディケア、保湿ケアに
アロマに慣れていない方には、Aesop(イソップ)のマンダリンフェイシャルクリームがおすすめ。イソップのクリームは軽いつけ心地で伸びも良く、肌の水分量を整えてくれるのでオイリー肌の方にも使いやすいです。湿度の高い梅雨時〜夏の時期も◎。