-本ページはプロモーションが含まれています-

精油一覧

マンダリン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

マンダリン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

 
マンダリンは作用が穏やかなので、子供や妊婦、高齢の方まで使いやすい精油です。 
 
オレンジのような甘くやさしい香りは、他の精油ともブレンドしやすい♪ 
 
鬱々とした気分のとき、眠れないときの芳香浴にも良いですし、皮膚をやわらかくする働きがあるので、スキンケア、妊娠線対策にも役立ちます。

 

マンダリン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

学名:Citrus reticulata

科名:ミカン科

抽出部位:果皮

抽出方法:圧搾法

オイルの色:薄い黄色

 
 

マンダリンの香り

精油の香り

オレンジの甘くやさしい香り。

マンダリンの成分

精油の成分

モノテルペン炭化水素類のリモネンを多く含みます。
Karisugi
 

リモネン 

● γ-テルピネン 

α-ピネン 

β-ピネン 

β-ミルセン 他 

 
 

マンダリンの効能

精油の効果、効能

抗菌作用。 

抗ウイルス作用。 

鎮静作用。 

誘眠作用。 

抗うつ安作用。 

血圧降下作用。 

消化促進作用。 

肝臓強壮作用。 

駆風作用。 

うっ滞除去作用。 

瘢痕形成作用。 

皮膚軟化作用。 

ストレスによる胃腸の不調に。 

妊娠線やセルライトに。 

気分を明るくしたいとき、リフレッシュしたいときに。 

不安、うつ気分なときに。 

掃除に。 

* 光毒性については、「ある」とする意見と「ない」とする意見があります。念の為、皮膚に使用する場合は紫外線対策を十分に行いましょう。 

* 皮膚に刺激になる場合があるので、敏感肌の方は少量から試しましょう。

 

メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります ▼▼

 
 

マンダリンとブレンドの相性が良い精油

ブレンドの相性が良い精油

オレンジ・スイート 

グレープフルーツ 

ベルガモット 

レモン 

プチグレン 

ゼラニウム 

ジャスミン 

ネロリ 

パルマローザ 

ラベンダー 

カモミール・ローマン 

スイート・マージョラム 

サイプレス 

ブラックペッパー 

コリアンダー 

ジンジャー 

ペパーミント 

フランキンセンス 

ローズウッド 

 

関連ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-精油一覧