クレイを使った肌のスペシャルケアに、モンモリオナイトのフェイシャルパックがあります。
汚れの吸着力に優れ、お肌も明るくなるので、ニキビやシミ、くすみなど年齢肌対策におすすめのケアです。
また、日焼けした肌の火照りを落ち着かせたいときにも、クレイパックが役立ちます。
今回は、このクレイパックに、肌への相乗効果を期待したおすすめの精油をご紹介します。
ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー
◇ クレイパックに精油をプラスするならこれ【ニキビ、シミ、くすみ対策】
● クレイパックにおすすめの精油
● 精油の滴数
◇ 精油を使ったクレイパックを行うときに注意すること
◇ 今回ご紹介した材料
クレイパックに精油をプラスするならこれ【ニキビ、シミ、くすみ対策】
クレイパックにおすすめの精油

皮脂のバランスを整えたり(ニキビ対策)、くすみや加齢による肌悩みに働きかけてくれる(年齢肌ケア)精油をチョイス♪
ゼラニウム:ニキビ、乾燥肌、年齢肌に
ラベンダー:ニキビ、敏感肌に
フランキンセンス:シミ・しわ・たるみなど年齢肌に
イランイラン:ニキビ肌、乾燥肌に
ネロリ:シミ・しわ・たるみなど年齢肌に
ローズウッド:しわなどの年齢肌に
グレープフルーツやレモン、セロリシードもシミに対する効果が期待できますが、肌への刺激と光毒性の心配があるので、今回は割愛しました。

Karisugi
精油の滴数
『クレイパックの作り方・使い方』で作ったクレイに、使いたい精油を2滴垂らしてよく混ぜます。
複数使いたい場合は、2種類まで、滴数も2滴までにおさえましょう。敏感肌の方は、1種類1滴がおすすめです。

Karisugi
敏感肌の方は精油を刺激と感じることがあるので、その場合は無理に使わないでくださいね。
精油を使ったクレイパックを行うときに注意すること
パックをするときは、目や口の周りを避けて塗ってください。
精油を使う前に、必ずパッチテストを行い、アレルギーがないか確認しましょう。
使用中、肌がピリピリするなどおかしいと思ったら、すぐにぬるま湯で洗い流してください。
パックをおく時間は5〜10分が目安ですが、パックが乾燥し始めたら洗い流すようにしましょう。
今回ご紹介した材料
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク