精油一覧

イランイラン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    イランイラン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

     
    イランイランの精油は、エキゾチックな、重く甘い花の香りです。 
     
    鎮静作用が高く、血圧が高い人に好まれるのですが、逆に血圧が低い人にはあまり良い香りに感じないこともあります。 

     

    インドネシアでは、新婚夫婦のためにベッドの上にイランイランの花びらをまく習慣もあります。 
     
    また、イランイランには最初の1〜2時間で蒸留される最も香りの良い、「イランイラン・エクストラ」という精油もあります。 
     
    リナロール」が主な成分で、抗菌・抗ウイルス作用、ストレス緩和、リラックス作用などがあります。 

     

     

    イランイラン精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    学名:Cananga odorata

    科名:バンレイシ科

    抽出部位:花

    抽出方法:水蒸気蒸留法

    オイルの色:薄い黄色

     
     

    イランイランの香り

    精油の香り

    エキゾチックな、重く甘い花の香り。 
     
     

    イランイランの成分

    精油の成分

    リナロールやエステル類を多く含み、リラックス効果や気持ちを明るくする働きがあります。
    Karisugi
     

    リナロール 

    ゲラニオール 

    ● パラクレゾールメチルエーテル 

    ● 酢酸ゲラニル 

    ● 安息香酸ベンジル 

    ● 酢酸ベンジル 

    β-カリオフィレン 

    ● ゲルマクレンD 

    ● α-ファルネセン 

    ● α-ヒュムレン 

     
     

    イランイランの効能

    精油の効果、効能

    抗菌作用。 

    抗ウイルス作用。 

    抗炎症作用。 

    肌の皮脂バランスを整える。 

    ホルモンバランスを整える。 

    抜け毛、育毛トニックに。 

    エキゾチックな香りで、催淫作用があるとも言われている。 

    眠れないときや、気分が鬱々とするときには気持ちを鎮めたり、明るい気持ちになれるよう働きかけてくれる。 

    怒り、不安、パニックなどを鎮め、リラックスさせてくれる。 

    * 長時間使ったり、血圧の低い人が使うと頭痛を起こすことがあります。また、リラックス効果が高いので、集中したいときは避けたほうが無難です。 

    * 皮膚に刺激になる場合があるので、敏感肌の方は少量から試しましょう。

     

    メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります ▼▼

     
     

    イランイランとブレンドの相性が良い精油

    オレンジ・スイート 

    グレープフルーツ 

    ベルガモット 

    マンダリン 

    レモン 

    カモミール・ローマン 

    ネロリ 

    ラベンダー 

    ローズ 

    サンダルウッド 

    シダーウッド・アトラス 

    ホーリーフ 

    ローズウッド 

    クラリセージ 

    スイート・マージョラム 

    プチグレン 

    ヘリクリサム(イモーテル) 

    ローレル 

    パチュリ 

    ブラックペッパー 
     

    Karisugi
    イランイランの重厚な甘さが苦手な方は、フレッシュで爽やかな柑橘系精油とのブレンドが相性が良くおすすめです。
     

     

    関連ページ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

      -精油一覧