ユーカリ・ラディアータの精油は、ユーカリ・グロブルスのしみ通るようなフレッシュな香りをマイルドにした感じで、レモンのような甘い匂いも感じます。
肌や粘膜への刺激が緩やかなので、子供にも使いやすい精油です。
ティートリーと同じく、抗菌・抗ウイルス作用に優れ、マウスの実験でもその有効性を示す実験結果があります。
風邪などのウイルス対策をするときには欠かせない精油の1つです。
「1.8シネオール」、「α-テルピネオール」、「リモネン」、「テルピネン-4-オール」が主な成分で、抗菌・抗ウイルス作用、抗炎症作用、去痰作用などがあります。
◇ ユーカリ・ラディアータ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性
● ユーカリ・ラディアータの香り
● ユーカリ・ラディアータの成分
● ユーカリ・ラディアータの効能
● ユーカリ・ラディアータとブレンドの相性が良い精油
◇ 関連ページ
ユーカリ・ラディアータ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性
学名:フトモモ科
科名:Eucalyptus radiata
和名:ユーカリノキ
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
オイルの色:透明
ユーカリ・ラディアータの香り

ユーカリ・グロブルスのような強い香りではなく、レモンに似た爽やかな甘さもある香り。
ユーカリ・ラディアータの成分


● 1.8シネオール
● リモネン
● α-ピネン
● β-ピネン
● ミルセン
● α-テルピネン
● γ-テルピネン
ユーカリ・ラディアータの効能

抗菌作用。
抗ウイルス作用。
咳の緩和。
抗カタル作用(鼻水、鼻づまりなどに)。
鎮痛作用(筋肉痛などに)。
防虫作用(虫刺され予防などに)。
デオドラント作用。
頭皮の乾燥、フケ、かゆみに。
集中したいとき、スッキリした香りが眠気を覚まして頭をクリアにしてくれる。
* 皮膚に刺激になる場合があるので、敏感肌の方は少量から試しましょう。
メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります ▼▼
ユーカリ・ラディアータとブレンドの相性が良い精油

◎ サイプレス
◎ ジュニパー
◎ セージ
◎ ティートリー
◎ ラヴィンツァラ
◎ ペパーミント
◎ サンダルウッド
◎ ゼラニウム
◎ ラベンダー
◎ ベルガモット
◎ レモン
◎ レモングラス

ユーカリ・ラディアータと相性の良い精油がブレンドされたアロマスプレーもあります。呼吸系との相性が良い精油を多く使用しているので、空間の空気をクリーンに整えたいときや、花粉やウイルス対策に、家族全員で使えますよ☆
>>【楽天市場】ファミリアシリーズ アロマスプレー ウィンターブレンド