夏の芳香浴にも最適!マスクにも、携帯ミニ扇風機にも、衣類にも、ピタッとくっついてはがれない『アロマシール』の使い方、活用例をご紹介します。
火も電気も使わないので、誰でも簡単にアロマの香りを取り入れることができますよ☆
香りも3時間以上はもちます(精油やアロマオイルの種類によって差があります)。
◇ アロマシールの使い方・活用例〜マスクにも、扇風機にも、衣類にも!
・ アロマシールを扇風機に貼る
・ アロマシールを衣類に貼る
・ アロマシールを朝と夜の芳香浴に使う
・ アロマシールをマスクに貼る〜マスクには、小さめのアロマシールがちょうど良い
・ シーンごとに使えるおすすめの精油
◇ まとめ
◇ 今回ご紹介したアイテム
アロマシールの使い方・活用例〜マスクにも、扇風機にも、衣類にも!

アロマシールはディフューザーなしで誰でも簡単に芳香浴を楽しめる便利アイテムです。
香りを楽しむのはもちろん、ウイルスや花粉症対策、嚥下サポート、認知症対策などにも使えます。
精油は2滴以内がベスト。だいたいの素材に貼ることができます。
アロマシール『ピタッとアロマ クリア』は、火も電気も使わないシールタイプの携帯ディフューザーです。
今回ご紹介するのは無香料タイプのシールなので、気分に合わせて香りを使い分けることができます。
短時間の芳香浴ならティッシュやハンカチでも代用できますが、香りの持続を期待するなら、アロマシールが最適です。
「においで周りに迷惑をかけたくない」、「個人でアロマの香りを楽しみたい」という方にもぴったりのアイテムですよ。
アロマシールを扇風機に貼る

夏なら携帯ミニ扇風機に貼っても◎! やわらかい風とともにアロマの爽やかな香りがします。香りがけっこう広がるので、自室で使うとお部屋がいい匂いに♪
虫除け効果が期待できるユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)をお部屋に香らせたいときにもおすすめです。

-
ハンディファンで超簡単アロマ芳香浴!どんな香り、精油がおすすめ?
夏は手持ちで持ち運びしやすいハンディファンが活躍しますよね。 このハンディファンに、精油を垂らしたアロマシールを貼って使うと、簡単にアロマ芳香浴ができちゃいます。普段使いにも、夏の芳香浴にも ...
続きを見る
アロマシールを衣類に貼る

風邪や花粉による鼻づまりなどには、ペパーミントやユーカリ(グロブルスorラディアータ)を。服の内側に貼る場合は、肌に触れないように注意します。
服をパタパタさせないと香りを感じにくいです。あと、柑橘系などオイルに色があるものは、色移りに注意しましょう(特に白い生地のもの)。

アロマシールを朝と夜の芳香浴に使う
相性の良い精油を1滴ずつ垂らすのも◎。
また、あらかじめブレンドされたアロマオイルなら、単品では出せない香りを楽しむこともできまよ。

夜アロマは枕カバーなどに貼っても◯

カードムエット並みに香りが長持ちするので、香りを覚えたいときや、物に香りを移したいときにも使えます!

注意
オイルの色が黄色や薄い茶色の精油もあります。白い衣類や、衣類・バッグなどの内側に貼る場合は、生地と生地がこすれて色移りしないように注意しましょう。また、洗濯前にシールを忘れずにはがしましょう!
アロマシールをマスクに貼る〜マスクには、小さめのアロマシールがちょうど良い
『ピタッとアロマ クリア』ではちょっと大きいなと思ったので、マスクには『ピタッとアロマクリア スモール』をチョイス。こちらも無香料タイプなので、お好きなアロマの香りを楽しめます。
8シート120枚入りです。毎日使っても4ヶ月もちますね♪
布マスクにも不織布マスクにもピタッと貼れて、1日はがれませんでした。横から見ても目立たないし、正面から見ても違和感がありません。

香りを近くに感じるので、使う精油によっては1滴だと匂いがきついと感じることも。特にハッカ油は、自分の息で成分が上に上がるのか、目がショボショボすることがありました。
なので、ハッカ油など刺激が強めの精油は、綿棒に精油を1滴垂らして、それをシールにポンポン付けるのがおすすめ。香りの強さがちょうど良くなります。


精油を使う機会がない方は、香り付きのアロマシールを。柄付きのものや香りが良いものも多く人気です。
柄付きや香り付きのアロマシールなら、届いてすぐに使えるし、見た目もオシャレで白以外のマスクとも合います。持ち運びにも邪魔になりません。
シーンごとに使えるおすすめの精油
風邪・花粉の時期:ユーカリ(グロブルスorラディアータ)、ペパーミント
夏〜秋の虫除け:ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)、シトロネラ
眠気覚まし・集中力アップ:ローズマリー(カンファーorシネオール)
まとめ
マスクにも、携帯ミニ扇風機にも、衣類やバッグにも、名刺などの香り付にも使えるアロマシールをご紹介しました。
無香料タイプのシールなので、気分に合わせて毎日香りを変えることができるし、ティッシュやハンカチより香りのもちも良いです。
自分のまわりで香りを留めておけるので、においでまわりに迷惑をかける心配もいりません。
1回使い捨てですが、『ピタッとアロマ クリア』なら2〜4ヶ月もつのでコスパも◎
火も電気も使わず簡単に芳香浴ができるので、季節やシーンに合わせて、自分だけの香りを楽しんでみてはいかがでしょう。
今回ご紹介したアイテム