-本ページはプロモーションを含みます-

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

汗のニオイが気になるときに使えるのが、精油を使ったアロマボディスプレーです。 
 
毎年せっせと手作りしているアロマボディスプレーの材料がこちら。↓↓ 
 

材料

無水エタノール:3ml 

精製水:27ml 

ペパーミント精油orハッカ油:2滴 

サイプレス精油:2滴 

レモンFCF精油:5滴 

光毒性を考慮して、FCF(フロクマリンフリー)のほうを使います。 

● 30mlスプレーボトル 
※ 遮光ガラス製のものが望ましいです。 

※ 作成したアロマボディスプレーは、1〜2ヶ月以内に使い切りましょう。

 

使うのは、デオドラント作用や抗菌作用のある精油が中心です。顔以外の全身に使えます。 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

首や腋(わき)の下、胸元、足などにスプレーしてふき取るだけで、汗のニオイが気にならなくなります。ペパーミントやハッカ油がブレンドされると、なんとなくスーッとして気持ち良いです。 
 
作り方は、 

ボトル内を消毒後、無水エタノール → 精油 → 精製水 → キャップをしめてよく振る

これで完成です。 
 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

使い方は、 

汗をふいたら、アロマボディスプレーを気になるところにシュッとスプレーして、ティッシュやペーパータオルで軽く押さえるようにふき取る。

以前、汗をかいたままアロマボディスプレーを肌につけたとき、ちょっと赤くなってむず痒くなることがありました。あとで知ったのですが、金属アレルギーが原因だったようです。それからは、濡れタオル等で汗をふき取ってからスプレーすることで、トラブルなく使えました。
Karisugi
 

ストッキングの上からスプレーしてティッシュかペーパータオル等でふき取る。

Karisugi
あらかじめペーパータオル等にスプレーして、気になる部分をふき取るのも◎です。
 

粘膜や粘膜付近は避けてスプレーする。

ペパーミントやハッカ油は刺激が強いので、低濃度であっても粘膜や粘膜付近への使用は注意です。
Karisugi
 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

 

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

 

手作りのアロマボディスプレーは、控えめな香りなのに汗のニオイだけ気にならなくなるのが◎。 
 
制汗剤独特のニオイや使用感が苦手なので、毎年重宝するアイテムです。 
 
ボディスプレーのほか、ボディパウダーもデオドラントに役立つ肌にやさしいアロマクラフト。こちらは肌のベタつきを抑えてサラサラにしてくれます。

 
 

今回使った材料
 

 

 

 

 
 

関連記事
全身に使える♪ アロマパウダーの作り方、使い方
アロマパウダーはデオドラントや災害時のドライシャンプーに使える!

コーンスターチと精油で作るアロマパウダーは、自然素材で肌にやさしいアロマクラフトです。  首やわき、足など汗をかきやすくにおいが気になるときや、あせもができやすい時期はボディパウダーに。災害時の停電や ...

保冷剤と重曹でアロマ消臭剤を手作り〜ハッカ油の大量消費にも使える♪
保冷剤と重曹でアロマ消臭剤を手作り〜ハッカ油の大量消費にも使える♪

保冷剤と重曹を使った、かんたんアロマ消臭剤の作り方をご紹介します。    ハッカ油の大量消費にも使えるので、おうちに余っているものがあれば、ぜひ試してみてください。 ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー ▷ ...

スクスプレーにおすすめの精油
マスクや掃除に使える除菌スプレーを手作り!おすすめ精油とレシピを紹介

今回は、抗菌作用が期待できる精油を使った、除菌スプレーの作り方とブレンドレシピをご紹介します。  マスクのほか、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなどにも使えます。すっきりとした ...

手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!
手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!

汗のニオイが気になるときに使えるのが、精油を使ったアロマボディスプレーです。    毎年せっせと手作りしているアロマボディスプレーの材料がこちら。↓↓    材料 ● 無水エタノール:3ml  ● 精 ...

「におい」を間違えればアロマも迷惑に。1人でできるアロマケアで周りに配慮!
「におい」を間違えればアロマも迷惑に。1人でできるアロマケアで周りに配慮!

アロマテラピーを普段から取り入れている人にとっては、「アロマ=いい匂い」ですが、なじみのない人にとっては「臭い」「迷惑」だと感じることもあります。    職場ではもちろん、有事の際の避難所生活でも、「 ...

足の臭い、体臭にサヨナラしたい男性に〜本気のニオイ対策
足の臭い、体臭にサヨナラしたい男性に〜本気のニオイ対策

男性の気になる足の臭い、体臭対策におすすめのデオドラントアイテムをご紹介します。    肌にやさしいのにニオイはしっかり抑えてくれて、持続力・コスパの面でも優秀なデオドラントアイテムをお探しの方はぜひ ...

頭がクサイと感じたら、しっかり洗えるクレンジングシャンプーで頭髪ケア
頭がクサイと感じたら、しっかり洗えるクレンジングシャンプーで頭髪ケア

  頭がクサイ!しっかり洗いたいけど刺激が強いのはちょっと・・・    というときに使いたいのがナノサプリ クレンジングシャンプーです。    頭の嫌なニオイを発生させる三大要因は、汗・皮脂・フケやア ...

掃除に役立つアロマ精油【重曹クレンザー、スプレーの作り方&使い方】
掃除に役立つアロマ精油【重曹クレンザー、スプレーの作り方&使い方】

掃除に役立つアロマ精油を使った重曹やスプレーの簡単な作り方、使い方をご紹介します。    精油を使った掃除には、重曹クレンザーやスプレー作りがおすすめです。    アロマテラピーは心身のリラクゼーショ ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-におい対策