-本ページはプロモーションを含みます-

アロマの作り方・アロマレシピ

アロマスプレーを作りたい!消毒用エタノールで代用できる?

アロマスプレーを作りたい!消毒用エタノールで代用できる?

 
アロマスプレー作りには無水エタノールが欠かせませんが、"消毒用エタノールで代用できるものならしたい"と思ったことはありませんか? 
 
「絶対無水エタノールじゃないとダメ」なわけではありませんが、消毒用エタノールだと少し使い勝手が悪いこともあります。

 

アロマスプレーを作りたい!無水エタノールの代わりに消毒用エタノールで代用できる?

アロマスプレーを作りたい!消毒用エタノールで代用できる?

結論からいうと、アロマスプレーは消毒用エタノールで代用可能です。 
 
ただ、濃度調整がしやすく、使用用途も広い無水エタノールのほうが、使い勝手が良くおすすめです。 
 
無水エタノールは、手作りのアロマスプレーや化粧水などを作る際、"防腐"と、"精油となじませる"ことを目的に使われます。 
 
精油は水には溶けませんが、アルコールにはとてもよくなじみます。 
 
「ならば消毒用エタノールでもいいじゃないか」と思いますよね。

確かに消毒用エタノールは、無水エタノールの代用として使えなくもないのですが・・・ 
 
希釈して(薄めて)使おうとしたとき濃度計算が分かりづらいのと、そのまま薄めず使うとアロマの良い香りよりもアルコール臭のほうが気になったりします。また、アルコール濃度が高いので、肌にも刺激になります。 
 
お肌にも使えるアロマスプレーや化粧水として使うなら、精油の香りを邪魔せず、濃度調整も簡単にできる無水エタノールで作ることをおすすめします。 

ちなみに、アロマスプレーとして使いたいときは、無水エタノールと精製水の割合は1:9で作ります。
(例:100mlでアロマスプレーを作る場合、無水エタノール10ml:精製水90mlで濃度10%のアルコール水になります。)
Karisugi
あわせて読む
アロマスプレーの作り方〜目的別アロマスプレー使用例まとめ
アロマスプレーの作り方〜目的別アロマスプレー使用例まとめ

  アルコール濃度や精油濃度を変えるだけで、様々なシーンに使い回せるアロマスプレー。    今回は、基本的なアロマスプレーの作り方や使い方、目的別アロマスプレーの使用例をまとめた記事をご紹介していきま ...

続きを見る

 

まとめ

手作りアロマスプレーは、消毒用エタノールでも作ることができますが、濃度調整がしやすいのは無水エタノールのほうです。 
 
無水エタノールで濃度調整したアロマスプレーは、精油の香りを邪魔することなく、濃度も低く調整できるのでお肌にも安心して使えます。 
 
消毒用エタノールでそのままアロマスプレーを作るときは、掃除や手指消毒用として使うことをおすすめします。 
 
 

あなたにおすすめのページ

 

 

 

 

 

 

 

 

-アロマの作り方・アロマレシピ