パルマローザの精油は、ローズやゼラニウムの香りに似ていますが、それよりも優しく、甘酸っぱさのある香りです。
香水や化粧品、石鹸などの芳香商品に使われることが多い精油です。
フローラル系や柑橘系の精油とブレンドの相性が良く、気分を穏やかにしたいときやリフレッシュしたいときに役立ちます。
ゲラニオールが主な成分で、抗菌・抗ウイルス作用のほか、虫よけや、ホルモンバランスを整える働きがあります。
ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー
◇ パルマローザ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性
● パルマローザの香り
● パルマローザの成分
● パルマローザの効能
● パルマローザとブレンドの相性が良い精油
◇ 関連ページ
パルマローザ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性
学名:Cymbopogon martini
科名:イネ科
抽出部位:葉
抽出方法:水蒸気蒸留法
オイルの色:薄い黄色
リンク
パルマローザの香り

ローズやゼラニウムの香りに似ていますが、それよりも優しく、甘酸っぱさのある香り。
パルマローザの成分

ホルモンバランスを整えたり、子宮を強壮する働きがある「ゲラニオール」を多く含みます。

Karisugi
● ゲラニオール
● 酢酸ゲラニル
● リナロール
● ネロール
● リモネン
● シトラール
● ミルセン
リンク
パルマローザの効能

抗菌作用。
抗ウイルス作用。
抗炎症作用。
抗真菌作用。
防虫作用。
収れん作用。
子宮強壮作用。
ホルモンバランスを整える(PMS、更年期などに)。
肌のハリを回復する働き(年齢肌のスキンケアなどに)。
気分を上げたいときに。
リラックス、リフレッシュしたいときに。
リンク
メディカルアロマに興味のある方におすすめの良書がこちら。使い方やブレンドレシピの参考になります ▼▼
リンク
パルマローザとブレンドの相性が良い精油

◎ ベルガモット
◎ レモン
◎ シトロネラ
◎ ゼラニウム
◎ ローズ
◎ イランイラン
◎ ジャスミン
◎ ネロリ
◎ サンダルウッド
◎ ローズウッド

Karisugi
パルマローザはゼラニウムやローズ、ベルガモット、レモンなど、フローラル系や柑橘系の精油とブレンドの相性が良いです。自分が"好きだな"と思う香りを使ってみると良いですよ。