精油成分一覧

フレッシュなバラの香り「シトロネロール」を含む精油|作用・効果・安全性

    フレッシュなバラの香り「シトロネロール」を含む精油|作用・効果・安全性

     
    シトロネロールは、フレッシュなバラの香りです。 
     
    蚊除けの効果や、お肌の弾力を回復する効果が期待できます。 
     
    皮膚への刺激も少ないので、アロマ化粧水やスプレー、オイル、クリームなどにして取り入れると◎。
     
    シトロネラールと名前が似ていますが、シトロネロールとはまた別の成分です。 
     
    シトロネロールを含む精油や、期待できる効果、安全性についてご紹介していきます。 

     

     

    シトロネロールとは

    精油成分モノテルペンアルコール類に分類されます。 

     

    シトロネロールの主な作用、期待できる効果

    精油成分の主な作用、期待できる効果

    抗菌作用 

    抗ウイルス作用 

    抗炎症作用 

    抗真菌作用 

    抗酸化作用(シミなどに) 

    皮膚弾力回復作用(しわ、たるみなどに) 

    鎮静作用 

    免疫調整作用 

    血圧降下作用 

    ストレスを感じているときに 

    リラックスしたいときに 
     

    免疫調整作用とは、免疫力が高まりすぎないように抑えたり、逆に、足りないときには刺激するなど、免疫機能のバランスを調節・正常にさせる作用のことを言います。
    Karisugi

     

     

    シトロネロールを含む精油

    成分を含む精油

    ゼラニウム(25〜40%) 

    ローズ(21〜38%) 

    シトロネラ・ジャワ(約13%) 

    ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)(3〜7%) 

    ローズマリー・ベルベノン(〜1%) 

    レモングラス(約0.1%) 

    カユプテ(〜1%) 

     

    シトロネロールの安全性

    精油成分の安全性

    安全性は高いですが、敏感肌の方は皮膚を刺激することがあります。 
     
    初めて精油をお肌に使う場合は、必ずパッチテストをして、アレルギーがないかチェックしましょう。 
     

    今回ご紹介した精油

     

     

     

     

     
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

     

     

     

     

     

     

      -精油成分一覧