指先から金運アップの香り♪アロマネイルオイルの作り方

指先から金運アップの香り♪アロマネイルオイルの作り方

金運などの運気を引き寄せる方法、実は指先からもできることをご存じですか?

アロマの香りは、心や体にポジティブな影響を与えるだけでなく、運気をアップさせる力もあるんです。

そんな香りを毎日のネイルケアに取り入れることで、簡単に良い運気を呼び込むことができるかもしれません。

今回は、アロマネイルオイルの作り方と、金運や運気アップにおすすめの香りをご紹介します。

指先からほのかに香るアロマの良い匂いでリフレッシュできて、指先の乾燥対策にもなりますよ♪

 

アロマオイル×ネイルケアのメリット

ネイルケアをする女性

アロマ精油(※ 以下、アロマオイル)をネイルケアに取り入れることで、運気アップだけでなく、美容や心身のリフレッシュにも効果が期待できます。

香りによるリラックス効果、保湿・乾燥対策、血行促進など、さまざまなメリットを享受できるので、日々のケアをより楽しく、効果的にするためにアロマオイルをぜひ取り入れてみましょう。

ネイルケアにアロマオイルを取り入れると、以下のようなメリットがあります。

  • リラックス・リフレッシュ効果
  • 香りでポジティブな気分に
  • 保湿・乾燥対策
  • 血行促進
  • 爪や皮膚の健康促進
  • 爪の見た目の改善

1) リラックス・リフレッシュ効果
アロマオイルはその香りによって、リラックスやリフレッシュ効果をもたらし、ストレスを軽減することができます。
例えば、ラベンダーゼラニウムカモミールの香りは、心を落ち着け、心地よい眠りをサポートします。ネイルケアを行いながら香りの力でより穏やかな気分になり、日々の疲れを癒すことができます。 
 
2) ネイルケアの香りでポジティブな気分に
アロマオイルの香りを楽しみながらケアをすることで、気分をポジティブにしてくれます。
ネイルケアの際に、お気に入りの香りを選んで心地よい時間を過ごすことで、リフレッシュでき、心が明るくなります。
オレンジグレープフルーツなどのシトラス系の香りは、元気や活力を与えてくれるので、仕事や日常生活のモチベーションアップにも繋がります。

3) 保湿・乾燥対策
保湿作用が期待できるアロマオイルは、しなやかで健康的な爪を作りたい時に役立ちます。
アロマオイルとキャリアオイル(ホホバオイルまたはアルガンオイルなど)で作るアロマネイルオイルは、指先や爪の乾燥・ひび割れ対策に効果的です。 
 
4) 血行促進
アロマオイルをネイルケアに使用することで、血行促進の効果も期待できます。
例えば、シナモンやローズマリーには血液循環を良くする作用があり、指先や爪の血行を促進します。
指先のマッサージとともにアロマネイルオイルを使用することで、爪がより健康的に成長するのを助けます。

5) 爪や皮膚の健康促進
抗菌作用や抗炎症作用のあるアロマオイルは、爪や指先の皮膚の健康に役立ちます。
例えば、ティートリーサンダルウッドには抗菌作用があり、爪や爪周りの皮膚の炎症・感染などのトラブルを予防する効果が期待できます。 
 
6) 爪の見た目の改善
アロマオイルは、爪の黄ばみやくすみを軽減する助けにもなります。特に、レモンラベンダーには美白効果が期待でき、透明感のある健康的な爪へと導いてくれます。

金運アップの香りでアロマネイルオイルを手作り!

今回は、金運アップを意識した香りでアロマネイルオイルを作成したいと思います!

ヨーロッパでは柑橘系の実がなる木は、富と幸福の象徴として愛されていますが、特にレモンは、柑橘系の中でも金運アップに効果が期待できる香りとして知られています。

レモン

黄色やオレンジ色のカラーも、フレッシュな香りも、明るい気分にさせてくれますよね。

精油のレモングレープフルーツオレンジは、果実の香りをギュッと凝縮していますが、苦みや渋みといった印象が全くなく、本当に爽やかで人気のある香りです。

アロマネイルのほか、香水にして手首に付けるのもおすすめ♪

あわせて読む
幸運を呼ぶ香りで運気アップ!おすすめ開運フレグランス10選
幸運を呼ぶ香りで運気アップ!おすすめ開運フレグランス10選

風水や占い、カラーセラピーなど、運気をアップさせる方法は様々ありますが、最近注目されているのが『香り』を使った開運法です。 実は、香りには人の気分やエネルギーを変える力があると言われています。 今回は ...

材料

アロマネイルオイルの材料

● 10mlネイルボトル、またはスポイト付き遮光瓶:10ml用

● スクワラン(ホホバオイルやアルガンオイルも可):10ml

● 精油:4滴(レモンFCF2滴 + グレープフルーツ1滴 + オレンジ・スイート1滴)
今回は金運アップを意識して、シトラス系の香りを3種類ブレンドしました。もちろん精油1本で作ってもOKです。
香りがもう少し欲しい時は、レモンFCFとグレープフルーツに1滴ずつたして、合計6滴にしても良いです。

作り方

1) ネイルボトルにキャリアオイル10mlと、精油を合計4滴入れます。
(精油のブレンドレシピ例;レモンFCF2滴 + グレープフルーツ1滴 + オレンジ・スイート1滴)
2) ふたをしてよく振り混ぜれば完成です。

アロマネイルオイル

オレンジ・スイートの薄い黄色が出ていますが、塗ったときに色はつきません。

指先からフレッシュな柑橘の甘い匂いがします。スクワランは、ほかのキャリアオイルと比べてベタつきが少なく、さらりとした使用感です。 

使い方

使う前に軽く振ってください。指先や爪の周りに少量ずつ塗り、香りを楽しみながら優しくマッサージします。
乾燥が気になる時にこまめに塗るのが理想的ですが、難しければ、まずは1日1〜3回のケアを行ってみてください。
ネイルケアを続ければ、乾燥やささくれ予防にもなります。

※ レモンやグレープフルーツの精油には光毒性があるので、塗布した部位に日光が当たらないようご注意ください。レモン精油は、フロクマリンをある程度取り除いたレモンFCF(フロクマリンフリー)をおすすめします。
※ 保管する時は直射日光を避け、1〜2ヶ月以内を目安に使い切りましょう。

運気アップにおすすめの香り【仕事・恋愛・金運・人間関係】

アロマネイルオイルを手作りする際、目的に応じた香りを選ぶことが大切です。それぞれの香りが持つ力をうまく活用して、仕事運、恋愛運、金運、そして人間関係をより良くするために、日常的にアロマの力を取り入れてみましょう。 

仕事運アップの香り

仕事

仕事運を向上させたい場合、集中力や前向きなエネルギーを高める香りを選びます。シトラス系やローズマリー、ペパーミントの香りは、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、新しいチャンスを迎え入れたい時の香りとしておすすめです。

シトラス系(オレンジグレープフルーツレモン)
明るく前向きなエネルギーをもたらし、積極的な気持ちにさせてくれる香りです。自信を高め、仕事に対するやる気を引き出します。少し疲れてきたなと感じた時に塗ると、気分をリフレッシュできます。

ローズマリー
集中力を高め、クリアな思考を促します。勉強や仕事の前に塗布することで、集中力の維持と効率アップが期待できます。

ペパーミント
リフレッシュ効果があり、気分をスッキリさせてくれる香りです。モチベーションを上げ、仕事に対する前向きなエネルギーを与えます。集中したい時に指先に塗ると効果的です。 

恋愛運アップの香り

恋愛運ハートの花束

恋愛運アップには、魅力を引き出し、愛と優しさを引き寄せる香りが効果的です。自分自身の魅力を高める香りや、恋愛に対するオープンな心を作り出す香りを選びましょう。

ローズ
愛と魅力を象徴する香り。ローズは、恋愛運を引き寄せる代表的なアロマです。自分に自信を持たせ、恋愛に対するポジティブなエネルギーを与えてくれます。デート前や、恋愛に関して新しい一歩を踏み出したい時に使用すると効果的です。

ジャスミン
魅力を引き出し、恋愛に対する心を開かせてくれる香りです。また、ジャスミンはリラックス効果もあるため、恋愛での不安を和らげます。大切な人と会う前や、新しい恋愛を始める時に使うと良いでしょう。

ラベンダー
愛情深く、安心感を与える香り。恋愛関係を穏やかに、安定させる効果が期待できます。また、心を落ち着かせてリラックスさせてくれるため、恋愛に対する不安がある時に使うと良いです。 

金運アップの香り

金運

金運を引き寄せる香りは、豊かさや繁栄を象徴するものが多く、積極的なエネルギーを高め、物質的な豊かさを引き寄せてくれます。

シナモン
金運を呼び込む香りとして有名です。繁栄と富を象徴し、物質的な豊かさを引き寄せる力があるとされています。お金に関する大切な決断をする前や、仕事で新しいプロジェクトを始める際に使うと効果的です。

バニラ
心を落ち着け、安心感を与えるとともに、豊かさを呼び込む香りです。バニラの香りは、ストレスを軽減し、穏やかにお金を引き寄せると言われています。新しい投資やお金に関する計画を始める際に使うと良いでしょう。

パチュリ
パチュリは、古くからお金を呼び込む香りとして使われてきました。安定した金運を維持したい時に使うと良いです。

シトラス系(オレンジグレープフルーツレモン)
ポジティブなエネルギーをもたらし、金運や繁栄を引き寄せる香りとして知られています。

金運アップには、財布に香りを仕込む「お財布香」も効果的です。簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。

人間関係が良くなる香り

人間関係の仲間

人間関係を改善したい場合、調和や信頼、コミュニケーションを高める香りを使うと効果的です。ポジティブで開かれた心を持つことが、良好な人間関係を築くカギです。

ゼラニウム
バランスと調和を促進し、周りとの良好な関係を築く力がある香りです。人間関係を良好に保ち、ストレスのないコミュニケーションを促します。仕事やプライベートで人間関係が大切な場面に使うと良いでしょう。

ベルガモット
リラックスしながら、心を開かせ、心の不安を取り除いてくれます。人間関係を和やかにし、円滑なコミュニケーションを助けます。チームワークが必要な仕事や、家庭での人間関係改善に使うと効果的です。

カモミール
心を落ち着け、穏やかな気持ちにさせる香り。カモミールは、ストレスを軽減し、他者と穏やかに接することを助けます。重要な会話やディスカッションの前に使うと、リラックスして良い結果が得られるでしょう。

まとめ

今回は、金運アップにおすすめのアロマネイルオイルの作り方と、運気アップに効果的な香りをご紹介しました。

アロマネイルオイルを使った爪・指先のケアは、健やかな爪作りや香りによるリラックス効果のほか、ポジティブなエネルギーを引き寄せる効果も期待できます。

毎日のケアと香りの力を信じて、積極的に活用していきましょう! 
 

今回ご紹介した精油

※ 精油(エッセンシャルオイル)を使う際の注意点
精油は医薬品ではないため、薬の代わりや治療を目的に使用することはできません。当ブログに掲載されているのは一般的な精油の効果効能であり、使用した人の心身の不調や運気改善を保証するものではありません。予めご了承ください。とはいえ、精油の芳香成分は、心身の健康等に良い影響をもたらすことがわかっています。精油を使う際は、ご自身の体調や体質に合わせて取り入れていただくことをおすすめします。
 

関連記事

アロマで邪気を払う!浄化に効果的な精油とスプレーの作り方
アロマで邪気を払う!浄化に効果的な精油とスプレーの作り方【おすすめ商品も紹介】

日々の生活で感じる「何か重い感じ」や「エネルギーの停滞」。それはもしかすると、邪気やネガティブなエネルギーが原因かもしれません。    そんな時に頼りになるのがアロマの力です。アロマ精油を使った浄化は ...

空間浄化に最適!ホワイトセージ入りソイキャンドル おすすめ5選
ホワイトセージは浄化に効果的?精油の効能や使い方、おすすめキャンドルをまとめて紹介!

ホワイトセージはアメリカ・カリフォルニア州で育つ多年草で、たくさんの日光と乾燥した地を好みます。  古くからネイティブアメリカンが儀式で使用してきたことで知られ、セージの中でも特に強い浄化力を持つと言 ...

月別、財布の新調や使い始めに最適な日は?
【2025年開運日】財布の新調や使い始めに最適な日は?金運を引き寄せる財布の色、おすすめブランドも紹介

この記事では、2025年の最強開運日のほか、財布の新調や使い始めに最適な日を、1月〜12月まで月別でご紹介していきます。吉日の金運・開運アクションもあわせてご覧ください。    お財布の新調は、その年 ...

爪を強くするアロマネイルオイル
爪を強くするアロマレシピ〜ネイルオイルの作り方、おすすめアイテムを紹介!

手や爪がきれいな人って素敵ですよね。何も付けていなくても清潔感のある手やきちんと整えられた爪を見ると、「丁寧な生活を送っている人」という印象を持ちます。    そんな美爪を目指して、今回は、爪の乾燥や ...

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】
アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】

アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を手順イラストとともにご紹介します。  精油(エッセンシャルオイル)を使ったアロマハンドトリートメント(マッサージ)は、相手の手を包みこみ優しく流すこと ...

オールシーズン使い回せる常備精油〜おすすめ10選
オールシーズン使い回せる常備精油〜おすすめ10選

  皆さんは、おうちに常に置いておく精油(常備精油)というものをお持ちですか。    香りの好みや欲しい効能は人それぞれなので、"おすすめの精油"というものも、紹介する人によって少しずつ違ってきます。 ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-開運・金運アップの香り