-本ページはプロモーションを含みます-

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

アロマハンドトリートメントは、アロマの香りと相手の手に触れて優しくトリートメント(マッサージ)することで、心地よさを感じてもらえるリラクゼーションの1つです。 

手は体の中でも多くの神経・ツボがあるので、トリートメントにより血行も良くなり、手のコリを解きほぐしたり、疲れやストレスを癒す効果が期待できます。 

人の手の温もりと優しい施術にアロマの香りがプラスされれば、安心感とリラックスで、ついウトウトしてしまうくらい心地良い時間になりますよ。 

露出はひじまでで済むし、10〜15分くらいの短時間で施術できるので、手軽に取り入れることができます。 

また、ハンドトリートメントは、自分でするのもいいですが、相手に行うときはコミュニケーションのきっかけにもなり、信頼関係を築くことにも役立ちます。

 

アロマハンドトリートメントの効果

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

「手のケアに何の効果があるの?」と思われるかもしれませんが、手にはたくさんの神経やツボが集まっていて、アロマの香りとともにここを刺激することで、身体が温まって緊張やコリがやわらいだり、眠くなるくらいリラックスできます。
 
精油によっては、脳を活性化する、ストレスや不安感をやわらげリラックスさせる、自律神経のバランスを整える、などの働きがあるので、目的に合った精油を選んでハンドトリートメントすると、さらに相乗効果が期待できるんです。 

精油の香りは、大脳の海馬、扁桃体、視床下部へ伝えられ、記憶や感情、自律神経の働きに作用します。
Karisugi

また、癒し効果が高いアロマハンドトリートメントは、災害等で長引く避難生活の疲れやストレス、不安、不眠にも役立ちます。 

普段の生活に手軽に取り入れられるので、ストレスをやわらげたい方やリラクゼーションを求める方におすすめです。 

ご家族に、ボランティア活動に、介護に、アロマを使った癒しのハンドトリートメントはいかがでしょう。 

美容院やネイルサロンでも取り入れやすいし、手はコリやすい部分なので、気軽にできるハンドトリートメントは喜ばれますよ。 


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト

あわせて読む
ハンド&リフレの資格が同時にとれる!アロマも学べるオンライン講座
ハンド&リフレの資格が同時にとれるオンライン講座〜アロマも学べる

  ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座は、ハンドマッサージのほか、リフレクソロジー、さらにアロマの知識も学べるオンライン講座です。    試験に合格すると、内閣府認証 日本統合医学協会認定 ...

ハンドトリートメント用|アロマブレンドレシピ

アロマブレンドレシピ

アロマハンドトリートメントにおすすめのブレンドレシピを6つ、ご紹介します。目的に合わせてお好みのものをお試しください。 
 

ブレンドレシピ1

〜ぐっすり眠りたいとき〜 

ゼラニウム:2滴 

ラベンダー:2滴 

ローズウッド:2滴 
 

ブレンドレシピ2

〜リラックスしたい、元気が欲しいとき〜 

オレンジ・スイート:2滴 

グレープフルーツFCF(フロクマリンフリー):3滴 

ベルガモットFCF(フロクマリンフリー):1滴 
 

ブレンドレシピ3

〜頭をシャキッっとさせたいとき〜 

ペパーミント:1滴 

ローズマリー・カンファー:2滴 

レモンFCF(フロクマリンフリー):3滴 
 

ブレンドレシピ4

〜体の緊張やコリを解きほぐしたいとき〜 

オレンジ・スイート:2滴

ラベンダー:3滴

ローズマリー・カンファー:1滴 
 

ブレンドレシピ5

〜リフレッシュしたいとき〜 

オレンジ・スイート:3滴

ペパーミント:1滴

ベルガモットFCF(フロクマリンフリー):2滴 
 

ブレンドレシピ6

〜ストレスが溜まっているとき〜 

ベルガモットFCF(フロクマリンフリー):2滴

ラベンダー:2滴

ローズウッド:2滴 
 

グレープフルーツ、レモン、ベルガモットは光毒性があるので、トリートメントした部分が日光に当たらないようにしましょう。
日中も気を使わず柑橘系の精油を楽しみたいときは、光毒性の成分を取り除いたFCF(フロクマリンフリー)がおすすめです。
Karisugi

ハンドトリートメント用|手作りアロマオイルの作り方

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

準備するものは作ったアロマオイルを保存するボトル(ガラス遮光瓶がおすすめ)と、精油を希釈するホホバオイル・クリア20ml、目的に合わせた精油だけです。

今回はお試しとして少量で作ります。 
 
1.ボトルにホホバオイル・クリアを20ml入れます。 

2.1に【ブレンドレシピ1〜6】の中からお好きなレシピの精油を垂らします。 

3.ボトルのフタを閉めて、よく振り混ぜれば完成です。 

精油を希釈せず、"原液のまま手のひらに垂らしてすり込む" という使い方はできませんのでご注意ください。 

精油をお肌に使うときはパッチテストをして、アレルギーがないか確認しましょう。また、赤みやかゆみが出たときは使用を中止し、水かぬるま湯で洗い流してください。

ハンドトリートメント(マッサージ)のやり方は下記を参考までに ↓↓

あわせて読む
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

まとめ

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

アロマハンドトリートメントは、アロマの香りと、人の手で優しくマッサージすることで、高いリラクゼーション効果やストレス・不安の軽減に役立ちます。 

アロマオイルが作れないときは、お手持ちのハンドクリームでもOKです。使い慣れたもので行うほうがリラックスできるということもあります。 

血行が良くなるので冷えをやわらげたり、乾燥した肌をしっとりやわらかく仕上げてくれますよ。 

ハンドトリートメントは場所をとらず、露出は肘までなので、誰でも簡単にケアできます。 

自分に、ご家族に、お客様に、介護やボランティアに、癒しのハンドトリートメントを取り入れてみてはいかがでしょう。 
 

今回ご紹介した材料

 

関連記事

リラックスをサポート!『CHILL OUT』を飲んでみた
リラックスをサポート!『CHILL OUT』ドリンクを飲んでみた

CHILL OUTリラクゼーションドリンクは、エナジードリンクとは真逆の、"リラックスをサポートするドリンク" とのこと。お仕事の合間に、気分転換に飲みたい1本です。 味は、ぶどうのような、オレンジの ...

ストレスが自律神経の乱れに!アロマで効率的にリラックス習慣を
ストレスが自律神経の乱れに!アロマで意識的にリラックス習慣を

  季節の変わり目や環境の変化は、心身にストレスとなり自律神経も乱れやすくなります。    今回は、ストレスにより乱れた自律神経を整えたいときにおすすめのアロマと、その使い方をご紹介していきます。  ...

ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBD
ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBDでセルフケア

ストレスで胃が痛くなりやすいKarisugiです。胃薬を飲んでもおさまらない、ズキズキした胃の痛みがたまにくるのですが、そんなときはラベンダー精油を使っています。    まずラベンダー精油を2滴、手の ...

セルフリンパケアのやり方【手順イラスト付き】
リンパケアとアロマは好相性!疲労・ストレス緩和やリラックスに

  リンパケアには、心身の疲れやストレスからの回復を助けたり、高いリラックス効果が期待できます。 また、リンパを流すことで、むくみや血行不良の改善など美容にもたくさんのメリットがあるんです。 このリン ...

リラックス&リフレッシュスプレーを手作り【朝昼夜のレシピ付き】
朝・昼・夜で使い分けるリラックス&リフレッシュスプレーのアロマブレンドレシピ

朝はシャキッと目覚めるような香りを、昼はリフレッシュできるような香りを、夜はとことんリラックスできるような香りを。  時間帯によって欲しい香りって変わりますよね。そんなときにおすすめなのが、携帯に便利 ...

寒い冬には甘いものや甘い香りが欲しくなる?
冬に欲しい甘い香り〜香水、キャンドル、アロマ、リップおすすめを紹介!

寒いと甘いものが食べたくなるように、甘い香りが欲しくなることはありませんか。  甘いものが欲しくなる理由は、疲れや気分の落ち込み、イライラやストレス、自律神経の乱れ、あと、単純にエネルギーを作るために ...

フィンカのチョコレート香水
フィンカのチョコレートの香水|おすすめはバニラと重ねづけが相性◎

寒い季節は甘いものが欲しくなりますが、同じくらい甘い香りにも惹かれます。シトラス系やフローラル系の香りも良いですが、冬といえばやっぱりバニラかチョコレートの香りですよね。    「チョコレート」の香水 ...

失敗なしのラベンダーでドライフラワー作り、香り付けも簡単♪
吊るすだけ♪ラベンダーのドライフラワーは飾ってもサシェにしても◎

  リラックス効果が高いことで知られるラベンダーのお花で、ドライフラワーを作りました。  ラベンダーの花の香りを長く楽しみたいときや、ポプリやサシェにして使いたいときにおすすめです。  作り方はヒモで ...

こんな時はこの精油〜たった10秒香りをかぐだけの簡単アロマ芳香浴
こんなときはこの精油〜10秒香りをかぐだけの簡単アロマ芳香浴

たった10秒アロマの香りを嗅ぐだけでも、心身のリラックスやリフレッシュに役立ちます。    『こんな時はこの精油』という自分だけのアロマを見つけて、芳香浴に取り入れてみてはいいかがでしょう。    ア ...

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】
アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】

アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を手順イラストとともにご紹介します。  精油(エッセンシャルオイル)を使ったアロマハンドトリートメント(マッサージ)は、相手の手を包みこみ優しく流すこと ...

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜
アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

アロマハンドトリートメントは、アロマの香りと相手の手に触れて優しくトリートメント(マッサージ)することで、心地よさを感じてもらえるリラクゼーションの1つです。  手は体の中でも多くの神経・ツボがあるの ...

マイナスの自己肯定感をほんのちょっとだけ高める3つの方法
マイナスの自己肯定感をほんのちょっとだけ高める3つの方法

「自己肯定感」とは、自分に対して肯定的で、ネガティブな面も受け入れ、認めることができる人のことを指します。  ここでは、「自己肯定感が低い」を通り越してマイナスである方が読んだとき、過去の環境やトラウ ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-リラックス&リフレッシュ