-本ページはプロモーションを含みます-

のど・せき・たん

アロママスクスプレーの作り方【ブレンドレシピ付き】

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油使用】

 
今回は、抗菌作用が期待できるアロマ精油を使った、マスクスプレーの作り方とブレンドレシピをご紹介しますをご紹介します。 
 
マスクのほかに、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなどにも使えるスプレーです。 
 
優しいアロマの香りで、マスク生活を少しでも快適に過ごしましょう♪

 

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油必須】

抗菌作用のあるアロマ精油

手作りマスクスプレーのブレンドレシピには、抗菌作用や殺菌作用が期待できるアロマ精油がおすすめです。 

↑以外にも抗菌作用などが期待できる精油は数多くありますが、今回はこれらでブレンドレシピを作っていきます。 
 

アロママスクスプレーのブレンドレシピ

アロマブレンドレシピ

ブレンドレシピ1

しみ通るようなスキッとした香り

ティートリー:2滴

ローズマリー・シネオール:2滴 

ユーカリ・ラディアータ:5滴 
 

ブレンドレシピ2

すっきりとしたハーブとレモンの香り

ユーカリ・ラディアータ:2滴

レモンFCF(フロクマリンフリー):3滴

ベルガモットFCF(フロクマリンフリー):4滴 
 

ブレンドレシピ3

ミントとハーブの爽やかな香り

ペパーミント:2滴 

ローズマリー・シネオール:3滴 

レモンFCF(フロクマリンフリー):4滴 

光毒性を考慮して、ベルガモットとレモンはFCF(フロクマリンフリー)を使っています。
Karisugi

Karisugi
アロマスプレーは目的にあわせてブレンドレシピを変えてみると良いですよ。

あわせて読む
アロマスプレーの作り方〜目的別アロマスプレー使用例まとめ
アロマスプレーの作り方〜目的別アロマスプレー使用例まとめ

  アルコール濃度や精油濃度を変えるだけで、様々なシーンに使い回せるアロマスプレー。    今回は、基本的なアロマスプレーの作り方や使い方、目的別アロマスプレーの使用例をまとめた記事をご紹介していきま ...

続きを見る

 

アロママスクスプレーの作り方・使い方

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油使用】

 

材料

無水エタノール:27ml 

精製水:3ml 

● 30mlガラススプレーボトル 

● 精油(ブレンドレシピ参考):合計9滴(精油濃度1.5%)

精油濃度1%以上で作るので、念の為、容器はガラス製のものを使います。
(参照 >> 精油はプラスチックを溶かす?100均の容器はアロマで使っちゃダメ?)
Karisugi
 

作り方

1. スプレーボトルに無水エタノールを入れたら精油を垂らし、左右に軽く振り混ぜます。 

2. 精製水を入れたらキャップをしめて、上下によく振り混ぜます。

 

使い方

1. マスクスプレーを使う前によく振ります。 

2. マスクは顔からはずして、マスクの外側に1〜3回スプレーします。 

3. マスクの濡れが気になる場合は、マスクを数秒パタパタして、乾いてから装着します。

 

香りの持続は短いので、においに敏感な方でも使いやすいですよ。こまめにスプレーするときは、顔にかからないように、マスクを外してからスプレーしましょう。
Karisugi

Karisugi
市販のマスクスプレーは使用期限が長めに設定されていますが、手作りのマスクスプレーは1ヶ月以内に使い切りましょう。
   

抗菌作用のある精油を使った手作りマスクスプレーは、マスクだけじゃなく、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなど、様々なシーンに活用できるオーガニックスプレーです。
(※ アルコール濃度が低いため、消毒目的のハンドスプレーには代用できません。) 
 
手作りのマスクスプレーは使用期限が短いので、惜しみなく使ってOK。使い切ったら別のブレンドレシピにもチャレンジして香りの違いを楽しんでくみてください。

手作りマスクスプレーに香りの持続は期待できない?

アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油使用】

手作りマスクスプレーに香りの持続はほぼ期待できません。 
 
そもそもマスクスプレーは、手作りのものに限らず、マスクのイヤなにおいや雑菌をなくすなど消臭・除菌効果を期待して作られています。なので、香りがマスクに長時間残ることを期待して使うと、"思っていたのと違う" となります。 
 
また、一般に公開されている手作りレシピは、より多くの人に安心・安全に使ってもらえるよう、濃度低め(だいたい0.5〜1%)に設定されているようです。これも香りを期待している人には物足りない感じなので、単にマスクをしたままアロマの香りも楽しみたい場合は、マスクスプレーではなく、アロマシールを使うことをおすすめします。

 

手作りにこだわらないなら、市販のマスクスプレーもアリ

市販のマスクスプレーにもアロマの香りがありますよね。 
 
よく使われている香りを大きく分けると、フレッシュな柑橘系、すっきりミント系、爽やかな甘さが残るフローラル系の3タイプが主でした。 
 
以下が、市販のマスクスプレーに多く使われている香りです。 ↓↓

アロマスプレーを手作りする方にはなじみ深い精油ばかりですね。これらのどの精油でブレンドしても、失敗しなさそうな感じです。 
 
そして、あらかじめ精油がブレンドされたマスクスプレーがこちら。レモンバームやシトラス+ミント系の香りが人気のマスクスプレーです。爽やかで優しい甘さのあるシトラス系の香りで、リフレッシュしたいときにも使えます。↓↓

いい匂いのマスクスプレーは、人から貰っても嬉しいアイテムです☆
Karisugi

まとめ

抗菌作用が期待できるアロマ精油を使った、手作りマスクスプレーのブレンドレシピをご紹介しました。 
 
今回作ったマスクスプレーは、マスクのほかに、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなどにも使えます。 
 
ふわりと香る程度なので、匂いに敏感な方でも使いやすいですよ。 
 
手作りが面倒でなければ、ぜひ取り入れてみてください。 
 

今回ご紹介した材料

 

 

 

 

-のど・せき・たん