シトロネラには「シトロネラ・セイロン」と「シトロネラ・ジャワ」があります。
よく虫よけにシトロネラが使われていますが、この場合、より効果が期待できるのはどっちなんでしょうか。
今回は、「シトロネラ・セイロン」と「シトロネラ・ジャワ」の成分の違いについてもみていきます。
虫よけに効果的な成分がわかれば、精油を買うときの参考になりますよ。
▷ シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワの違い
・シトロネラ・セイロン
・シトロネラ・ジャワ
▷ 虫よけに効果的なのはどっち?
▷ まとめ
▷ 関連記事
シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワの違い

同じシトロネラでも、学名や原産国、成分含有量が違います。 シトロネラールは、レモンに似た香りです。 蚊除け効果に優れているので、シトロネラールを多く含む精油はスプレー作りにも重宝します。 ほかにも、鎮痛作用、鎮静作用などがあります。 シトロネロールと名 ...
ここでは虫が嫌うとされる香り成分「シトロネラール」と「ゲラニオール」の含有量を、それぞれの精油で見ていきます。
蚊除けには「シトロネラール」を多く含む精油を|作用・効果・安全性
-
甘美な女性らしい香りといえば「ゲラニオール」|作用・効果・安全性
ゲラニオールはバラのような香りを持つ芳香成分で、香水や香料にも使われています。 例えば、ニオイ対策で飲まれるバラのサプリメント。 バラのサプリメントには香料としてローズオイルが配合されてい ...
シトロネラ・セイロン
学名:Cymbopogon nardus
原産国:中国
成分:シトロネラール:約20%前後、ゲラニオール:約10%前後
シトロネラ・ジャワ
学名:Cymbopogon winterianus
原産国:インドネシア
成分:シトロネラール:約40%前後、ゲラニオール:約20%前後

虫よけに効果的なのはどっち?
シトロネラール、ゲラニオールともに、シトロネラ・ジャワのほうが成分含有量が多いことがわかりましたね。 ユーカリ・シトリオドラは、別名「ユーカリ・レモン」「レモンユーカリ」とも呼ばれ、レモン様の酸味・甘さとグリーンが混じった、力強くシャープな香りが特徴です。 Karisugiどの精油とブレンドしても、た ...
自分で虫よけスプレーなどを作りたいとき、シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワのどちらかを使うなら、シトロネラ・ジャワのほうが虫よけ効果が期待できます。
さらにシトロネラ・ジャワ以上にシトロネラールを多く含む精油もあります。
それがユーカリ・シトリオドラ(別名「ユーカリ・レモン」「レモンユーカリ」)の精油です。
精油同士をブレンドして相乗効果を期待したいときは、ユーカリ・シトリオドラにも注目してみてくださいね♪
ユーカリ・シトリオドラは虫よけ最強精油!効果、ブレンドの相性、活用方法を紹介
-
ディート不使用!天然虫除けスプレーの作り方【おすすめ虫除けアイテムも紹介】
虫除けのアロマ精油として広く知られているシトロネラ。アロマで作る虫除けスプレーとしてもおなじみですよね。ですが、実はシトロネラより虫除けに効果的な精油があるんです。 それが、ユーカリ・シトリオド ...
まとめ
シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワの違いは、「学名」「原産国」「含有成分」です。
特に虫が嫌う香り成分「シトロネラール」と「ゲラニオール」を多く含むのが、「シトロネラ・ジャワ」のほう。
なので同じシトロネラでも、より虫よけに効果が期待できる精油は「シトロネラ・ジャワ」になります。
関連記事
-
蚊除けには「シトロネラール」を多く含む精油を|作用・効果・安全性
シトロネラールは、レモンに似た香りです。 蚊除け効果に優れているので、シトロネラールを多く含む精油はスプレー作りにも重宝します。 ほかにも、鎮痛作用、鎮静作用などがあります。 シトロネロールと名 ...
-
蚊除け蜂除けにハッカ油スプレーを使ってみた。
毎年、夏のお墓掃除中に寄ってくる蚊や蜂をなんとかしたいと思い、蚊と蜂が嫌う香り「ハッカ油」を使ったスプレーを作って対策しました。 蚊だけじゃなく蜂も、ハッカ油に含まれるスーッとしたメントールの香 ...
-
蚊に刺されに即対処!ハッカ油のかゆみ止めロールオンボトルの作り方
今回は、ハッカ油を使ったかゆみ止めロールオンボトルの作り方をご紹介します。材料はハッカ油とホホバオイル、ロールオンボトルだけです。 外出中、いつの間にか蚊に刺されてた! ということはよくあること ...
-
ハッカ油&ラベンダーでかゆみ止めクリームを手作り【蚊に刺されに】
蚊に刺されたあとのかゆみなどに、ハッカ油とラベンダーを混ぜた、肌に優しいかゆみ止めクリームの作り方をご紹介します。 ハッカ油だけだと強く感じる香りや清涼感も、ラベンダーやクリームと混ぜるといくら ...
-
虫刺され後のかゆみにはアロエキス、虫刺され跡にはアロマケア。
虫刺され後のかゆみや、虫刺され跡を癒すアロマケアについてご紹介します。 虫刺され対策はしていたものの、気がついたら蚊に刺されていたというのはよくあること。 かきむしって肌を傷つけたり、傷つ ...
-
シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワの違い|虫よけに効果的なのはどっち?
シトロネラには「シトロネラ・セイロン」と「シトロネラ・ジャワ」があります。 よく虫よけにシトロネラが使われていますが、この場合、より効果が期待できるのはどっちなんでしょうか。 今回は、「シ ...
-
ディート不使用!天然虫除けスプレーの作り方【おすすめ虫除けアイテムも紹介】
虫除けのアロマ精油として広く知られているシトロネラ。アロマで作る虫除けスプレーとしてもおなじみですよね。ですが、実はシトロネラより虫除けに効果的な精油があるんです。 それが、ユーカリ・シトリオド ...
この記事を書いた人

主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。