- 本ページはプロモーションを含みます -

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、アロマテラピーやCBDといった、人間の大敵「ストレス」を緩和するセルフケア方法とアイテムを紹介。その他、美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。

    クラリセージ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    クラリセージ精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

      クラリセージは、甘くスパイシーで、ナッツのような香りもします。ホルモンの変化や体調によって、香りの印象が変わることがあります。    鎮痛・鎮静作用や、子宮を強壮し、ホルモンバランスを整える働きが ...

    ローズマリー・カンファー精油の力で目覚める!疲れた心身をリフレッシュするアロマ活用術

    ローズマリー・カンファー精油の力で目覚める!疲れた心身をリフレッシュするアロマ活用術

    「朝から体が重い」「頭がスッキリしない」「やる気が湧かない」——そんな経験はありませんか?    私自身も40代に差し掛かった頃から、寝ても取れない疲労感や集中力の低下をよく感じるようになりました。  ...

    心身を引き締めるサイプレス精油|森林の香りで、むくみ・汗・気分をすっきりケア

    心身を引き締めるサイプレス精油|森林の香りで、むくみ・汗・気分をすっきりケア

    足のむくみや気分の切り替えが上手くいかない日は、体も心も重だるくなりませんか?    そんなときはサイプレス精油の出番です。    森林浴を思わせるウッディーな香りは、深呼吸するだけで体がほぐれるよう ...

    グレープフルーツ精油

    グレープフルーツの香りでダイエットをサポート!精油の成分、効果、活用法も紹介

    グレープフルーツの爽やかな香りには、心と体に嬉しい効果がたくさんあります。特に注目したいのは、ダイエットに役立つと言われる効果。グレープフルーツ精油には、脂肪燃焼を促進する香り成分が含まれており、気分 ...

    ブラックペッパー精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    ブラックペッパー精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

      ブラックペッパーの精油は、黒こしょうのスパイシーでシャープな香りがします。刺激的で、やる気やエネルギーを与えてくれる香りです。  「β-カリオフィレン」が主な成分で、血行促進作用や鎮痛作用などがあ ...

    ペパーミント精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    ペパーミント精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

      眠気を覚ましたいときや集中したいとき、ペパーミントのスッとした香りが役立ちます。ガムや歯磨き粉にも使われているので、香りの想像はつきやすいのではないでしょうか。    ペパーミントの精油は、「メン ...

    ベルガモット

    ストレス解消に最適!ベルガモット精油のリラックス効果とおすすめアロマケア

    ベルガモットは、オレンジやレモン、グレープフルーツのような食用としての需要はなく、香料素材として栽培される柑橘類です。  ベルガモットの精油は、フレッシュな甘味の中にほんのり苦味を感じる "上品な大人 ...

    ゼラニウム精油の魅力と効果|女性の心と体を整える香りとおすすめブレンドレシピ

    ゼラニウム精油の魅力と効果|女性の心と体を整える香りとおすすめブレンドレシピ

    生理前のイライラやむくみ、ストレスで気持ちが揺れるとき、あなたはどう対処していますか?    「自分をコントロールできない」と感じる瞬間があるのは、とても自然なことです。    そんな揺らぎをやさしく ...

    スイート・マージョラム精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性

    スイート・マージョラム精油|香り、成分、効能、ブレンドの相性、使い方

    マージョラムは、肉の臭み取りなど調理用のハーブとしても使用されています。「長寿」の象徴として、また、「幸福」のシンボルとしても知られています。 精油としてのスイート・マージョラムは、ハーブのスパイシー ...

    ラベンダー

    癒しの香り、ラベンダー精油の使い方【効果、ブレンドの相性、レシピも紹介】

    花の甘酸っぱく爽やかな香りのラベンダーは、ストレスや不安を軽減し、心身のリラックスに役立つ精油です。眠りのアロマとして認知症ケアに活用されたり、嗅覚トレーニングにも取り入れらるなど、さまざまな用途に使 ...

    オレンジ

    オレンジ・スイート精油の香りと効能を徹底解説!使い方とブレンド相性も紹介

    オレンジ・スイート精油は、そのまんま、果物のオレンジのような甘く爽やかな香りでです。 気持ちを明るくするのと同時にリラックス効果もあり、心地よい眠りへ誘ってくれます。 ラベンダー精油と相性が良く、眠り ...

    レモン

    レモン精油の効果とは?使い方、おすすめのブレンドレシピも紹介!

    レモン精油は、爽やかでフレッシュな香りが特徴のアロマオイルで、気分をリフレッシュさせたり、集中力を高めたい時に役立ちます。  この記事では、レモン精油の効果や使い方、ブレンドの相性、レシピを紹介します ...

    やさしい清涼感で呼吸をサポート!ユーカリ・ラディアータ精油の効果、ブレンドレシピ、使い方を紹介

    やさしい清涼感で呼吸をサポート!ユーカリ・ラディアータ精油の効果、ブレンドレシピ、使い方を紹介

    「乾燥する季節になると、のどの奥がムズムズして仕事に集中できない」 「ユーカリの香りは気になるけど、刺激が強そうで少し不安」    そんなときに試して欲しいのが、ユーカリ・ラディアータ精油。    同 ...

    ティートリー精油の効果と使い方|暮らしを守る万能アロマの魅力

    ティートリー精油の効果と使い方|暮らしを守る万能アロマの魅力

    「毎日マスクをしていたら、肌が荒れてしまった…」 「季節の変わり目は、喉のイガイガや鼻づまりがつらい」    そんな悩みを抱える方に、ティートリー精油はとても頼もしい味方です。    オーストラリアの ...

    フランキンセンス精油の効果と使い方ガイド|心を整え肌も輝くアロマ

    フランキンセンス精油の効果と使い方ガイド|心を整え肌も輝くアロマ

    「最近、気持ちが落ち着かない」「年齢とともに肌の乾燥やハリ不足が気になる」…そんな時は、古代から人々に愛されてきたフランキンセンス精油を...。    かつては「黄金」と並ぶほどの価値があったこの香り ...