日本でもさまざまなCBD製品が販売されるようになり、雑誌やSNSなどでも目にする機会が増えたのではないでしょうか。
この記事では、CBDとはどんなものか、どんな効果や副作用(危険性)があるのか、摂取量、摂取方法についてまとめてご紹介しています。
日々のセルフケアアイテムの1つとして、CBDを取り入れたいという方の参考までに...。
▷ CBDとは?効果、副作用、摂取量、摂取方法【まとめ】
・CBDとは?
・CBDに期待される効果
・CBDの副作用、危険性
・CBDの1日の摂取量
・CBDの摂取方法
1.吸入摂取
2.舌下摂取
3.経口摂取
4.経皮摂取
▷ まとめ
CBDとは?効果、副作用、摂取量、摂取方法【まとめ】
CBDとは?
CBD(カンナビジオール)とは、麻(ヘンプ)から抽出される生理活性物質の1つです。
麻(ヘンプ)由来ということで、いわゆる"ハイ" になるような精神作用があるのではないかと思われがちですが、それはCBDではなく、THCの作用によるものです。
CBDにそのような作用はなく、むしろ"様々な疾患に効果が期待できるのでは" と関心を集めています。
もともと人間や犬、猫など全ての哺乳類の身体の中には、ECS(エンドカンナビノイド・システム)という機能が備わっていますが、この機能が低下することによる心身の不調に、CBDを含むカンナビノイドが役に立つと考えられているんです。 CBDを取り入れようとするときに必ず目にするのが、エンドカンナビノイド・システム(ECS)という言葉。 「聞きなれない上に、意味もよくわからない。」と思った方も多いはず。 この記事では、 エンド ...
健康維持に不可欠!エンドカンナビノイド・システム(ECS)とは?
CBDに期待される効果
CBDを含むカンナビノイドには、鎮痛作用、抗炎症作用、抗けいれん作用、抗不安作用、抗酸化作用などの効果が期待できます。
慢性的な痛みや不安・うつ、不眠、自律神経の乱れなど、不調を感じている方はもちろん、そうならないためのセルフケアとしてもおすすめです。
日本ではアイソレート(CBDだけ)やブロードスペクトラム(CBDや他のカンナビノイド、テルペンを含む)製品が主流ですが、THCだけを完全に除去したものをフルスペクトラムとして販売しているブランドもあります。
アントラージュ効果(相乗効果)を期待するならブロードスペクトラムかフルスペクトラムですが、購入の際は、必ずTHCフリーであることを確認しましょう。 CBDの『アイソレート』、『ブロードスペクトラム』、『フルスペクトラム』というのは、CBDの製造方法のことです。 この製造方法の違いによって、CBDに含まれる成分や価格、期待される効果も違ってきます ...
CBD製品のアイソレート、ブロードスペクトラム、フルスペクトラムとは?
CBDの副作用、危険性
CBDはTHCと違って精神作用や依存性、中毒性というものはなく、副作用(下痢、食欲・体重の変動など)があらわれたとしても軽度で、必ず起こるものでもありません。
カフェインやアルコールよりも安全とされているくらいなので、正しく摂取していれば特に問題になることはないようです。
ただし、車や機械の運転前、妊娠中・授乳中の方は使用を避け、処方箋の薬を服用中の方は医師に相談しましょう。
控えたほうがいい理由
・摂取量によっては眠くなることがあるため。
・妊産婦とCBDの関係に関する研究報告が少ないため。
・CBDと薬の飲みあわせについては、相互作用で薬が効きすぎたり、効きが悪くなったりすることもあるため。
CBDを処方してくれる病院ってあるの?実践医療機関やCBDの勉強におすすめの講座を紹介
CBDは、私たちの体内に存在するエンドカンナビノイド・システム(ECS)をサポートしてくれる、今話題のカンナビノイドです。 CBD製品にはいくつか種類がありますが、その中で、CBDオイルを実際に取り ...
CBDの1日の摂取量
CBDは薬ではないので、「1日◯mgを朝と夜に」といった決まりはありません。
ですが「1日10〜50mgを推奨」するものもあれば、「体重に応じて摂取量を変えましょう」というものもあります。
ただ、これはあくまで目安であって、少量でCBDを実感する人もいれば、摂取目安どおりに摂取しても何も感じないという人もいます。
さらに、CBD摂取量によっては全く違った体感を得てしまうこともあるので、自分にとって適切な量を見極める必要があります。 CBDには「眠くなる」「リラックスする」といった鎮静作用と、「目が覚める」「集中力を上げる」といった覚醒作用があります。 同じCBDを摂取しているのに、どうして真逆の効果があらわれてしまうのか・・・ ...
CBDで「眠くなる人」と「目が覚める人」の違いとは?
1番簡単な方法は、いつ、どれくらいの量を摂取したか、また、摂取後の体感はどうだったかをメモしていくことです。
特に、初めてCBDを試す場合は、CBD濃度が低めのものや、摂取mg数を少なくして、徐々にCBD量を増やしていくことをおすすめします。
自分に合ったCBD摂取量が分からない方に朗報!自動計算ツールが便利で使える
自分に合ったCBD摂取量が分からないときに役立つのが、NATURECAN(ネイチャーカン)のCBD摂取量計算機(利用無料。下にスクロールしていくと『あなたに最適なCBD摂取量を知る』でチェックできます ...
CBDの摂取方法
CBDの摂取方法には、
吸入
舌下
経口(エディブル)
塗布
があります。
吸入摂取
CBDを効率よく摂取できるのがベイプです。
ベイプはCBDを気化して直接肺に吸収させることができます。
体感としては、吸ってから数秒であらわれ、吸収率も高いのがメリットです。
ただ、持続時間は短く、1時間くらいしかもちません。
吸入タイプは種類が多く、専用の機器や手入れが必要なものもありますが、「CBDベイプペン」ならそういった手間がなく使い捨てタイプなので初心者にもおすすめです。 リラックスや気分転換だけでなく、タバコの代わりとしても注目されるCBDベイプ。そのメリット・デメリットや、初心者にも使いやすいCBDベイプについてご紹介します。 ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー ▷ 禁 ...
禁煙補助に役立つCBDベイプ〜メリット・デメリット、初心者が使いやすいアイテムも紹介
舌下摂取
舌下摂取とは、CBDオイルなどを舌の裏に垂らして1〜2分、口の中に留めてから摂取する方法です。
吸収率や効果の体感がベイプの次に早く、摂取後15〜30分くらいで体感としてあらわれます。
持続時間は4〜8時間くらいです。
少量摂取からが可能なので、CBD量を調整しやすいのがメリット。
飲み物や食べ物に混ぜても良いのですが、できれば舌下から摂取したほうが効率は良いです。
また、CBDオイルはコーヒーやスープ、サラダなどにあとから加えることができます。熱に弱いので、加熱調理には使わないようにしましょう。
CBDオイルとは?使い方、選び方、おすすめブランドをまとめて紹介
通販などで "CBDオイル" と検索すると、たくさんの製品やブランド・メーカーがずらりと並び、「どれを選んだら良いのかわからない」「そもそも使い方がわからない」と、結局ページを閉じてしまったことはあり ...
経口摂取
経口摂取とは、CBDグミ、CBDキャンディといったエディブルや、CBDカプセルなど、口から摂取する方法です。
直接血中に吸収される舌下摂取と違って、肝臓から代謝されるため、吸収が遅く、体感があらわれるまでに時間がかかります(30分〜2時間くらい)。
持続時間は最大12時間くらいです。
1粒(枚)あたりのCBD含有量がはっきりしているので、どれくらい摂取したかがわかりやすいのと、手軽に摂取できるのがメリット。
味もフレーバー付きのものがほとんどで、CBD独特の苦味が苦手な人も食べやすく作られています。
CBDグミおすすめ6選|効果的な食べ方や注意点をアドバイザーが解説
CBDグミは、CBD独特の苦味が軽減されていて食べやすいことや、少量からのお試しサイズもあり、初心者も取り入れやすいと人気があります。ただ、お菓子のグミと同じではないので食べ過ぎるのはNG。 こ ...
経皮摂取
経皮摂取とは、CBDオイルセラム、CBDクリーム、CBDバーム、CBDロールオンなど皮膚に塗る方法です。
スキンケア、かゆみ、にきび、肩こり、筋肉痛、スポーツ後のリカバリーなどに使われます。
塗布タイプのものは血中には入らないので、効果は局所的なものになります。
濃度1%以上!高配合CBDバームおすすめ5選【選び方・使い方も紹介】
美容やヘルスケアにも取り入れられるCBD製品が、今人気を集めています。 CBDバームもその1つですが、日本でのCBDの認知度はまだまだ低く、選び方や使い方など、よくわからないという方も多いのではない ...
CBDマッサージオイルの効果は?使い方やおすすめブランドも紹介!
スキンケアや全身にも使えるCBDマッサージオイルは、お肌にやさしいだけじゃなく、心身のリラクゼーションや痛み緩和、エイジングケアなどに効果が期待できます。 この記事では、CBDマッサージオイルの使い ...
まとめ
CBD(カンナビジオール)とは、麻(ヘンプ)から抽出される生理活性物質の1つです。
THCのような精神作用はなく、心身のリラックスやストレス緩和、睡眠改善などさまざまな健康効果が期待されています。
CBD摂取後の体感には個人差があるため、初めての方は少量から摂取するのがおすすめです。
自分に合った摂取方法や摂取量を見つけたら、ちょっとした不調や、不調になる前のセルフケアとして、CBDを取り入れてみてはいかがでしょう。
CBDはどれくらい使えば実感できる?〜自分に合ったCBD製品の選び方
ストレスや不安の緩和、睡眠の改善などを期待してCBDを試してみたけれど、「何も感じなかった」という方、いらっしゃいませんか。 CBDを実感できるかどうかは、製品の種類や摂取量、摂取方法によって異なり ...
CBDを処方してくれる病院ってあるの?実践医療機関やCBDの勉強におすすめの講座を紹介
CBDは、私たちの体内に存在するエンドカンナビノイド・システム(ECS)をサポートしてくれる、今話題のカンナビノイドです。 CBD製品にはいくつか種類がありますが、その中で、CBDオイルを実際に取り ...
CBDのテルペン、アントラージュ効果(相乗効果)とは?
CBDのテルペン、アントラージュ効果(相乗効果)とは? CBD製品を選ぶ際に、濃度(%)やCBD含有量をみることが多いと思いますが、もう1つ、CBDの効果を引き出す成分として重要なのものに、CBD以外 ...
CBDに耐性はある?体感が得にくくなったときの対処法は?
『最初のうちはCBDの効果を感じられていたのに、だんだん効かなくなってきた』 という経験はないでしょうか。 この記事では、CBDを摂取し続けると耐性がつくのか、また、CBD摂取後の"体感が得にくく ...
CBD、CBN、CBGとは?違いはなに?
CBNやCBGは、CBDやTHCに次いで注目されている成分で、希少なカンナビノイドです。 この記事では、CBDとCBN、CBGの違いや、それぞれに期待される効果、さらに、CBDとCBN、CBGを配合 ...
CBDオイルとヘンプオイル(ヘンプシードオイル)の違い
この記事では、CBDオイルとヘンプオイル(ヘンプシードオイル)の違いについてご紹介しています。 それぞれの違いをわかりやすく表にしていますので、「紛らわしくてよくわからない」というときの参考までにご ...
CBDはペットにも効果的?おすすめ製品や使い方、注意点を解説
『ペットも大切な家族』として共に過ごしている飼い主にとって、愛犬・愛猫の健康管理にCBDが役立つかどうかは気になるところですよね。 ペット用CBDに関しては、まだまだ研究結果やエビデンスが十分ではな ...
薄毛・脱毛改善に期待?アメリカで話題のCBDシャンプーとは
CBDはストレス緩和やリラックス効果を期待する方に人気がありますが、抗酸化・抗炎症・皮脂を抑える効果も期待でき、化粧品にも使用されています。 CBDシャンプーもその1つ。 今回は、CBDシャンプー ...
この記事を書いた人
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。