CBD(カンナビジオール)は大麻草由来の成分ですが、オイルやタバコ、食品や美容商品に使われているものをネット等でよく見かけます。
「大麻草由来」と聞いてビクッとしたあなた。心配なのは、CBDを日本で使用すると違法ではないのか、捕まるんじゃないか、大麻(マリファナ)のようなハイ状態になるのではないか、ということではありませんか?
そんな方の不安を取り除くべく、この記事では、CBDは日本では違法か合法か、規制されている成分が何なのかご紹介していきます。
CBD商品を使ってみたいけど、上記のようなことが心配で踏み込めなかった、という方の参考までに・・・。
◇ CBD製品は合法or違法?日本では規制されているの?
◇ 日本で規制されている成分はCBDではなく『THC』
◇ CBD製品の種類
◇ まとめ
CBD製品は合法or違法?日本では規制されているの?

結論からいうと、CBD製品を日本で所持・使用することは違法ではなく、合法です。
日本の大麻取締法で規制され、違法とされるのは、「大麻草の花穂、葉、未成熟の茎等から抽出した成分を用いた製品の輸入・製造等」です。
日本で販売されているCBD製品は「大麻草の成熟した茎及び種子から抽出した成分、またはそれらを使用した製品」で、違法性はありません。
日本で規制されている成分はCBDではなく『THC』
大麻草の『葉や花穂』に含まれているのがTHC(テトラヒドロカンナビノール)という成分で、これが日本で規制されているものです。
このTHC成分が、"ハイな状態"にさせたり、精神に有害な症状を引き起こすとされています。
海外ではTHCを含むCBD製品が販売されていますが、日本では認められていません。
CBD製品を購入の際は、THCが含まれていない(THCフリー)ものであることを確認しましょう。

CBD製品の種類

CBD製品には、オイル、リキッド、ベイプ、サプリ、キャンディー、グミ、プロテイン、化粧品など多数あります。
CBDを使用するメリットは、期待される効果を体感できるだけじゃなく、依存性がないことでしょうか。
CBDの効果を感じられるかどうかは人それぞれというところはありますが、期待される効果として、リラックスやストレス緩和、睡眠の質改善、抗炎症作用、鎮痛作用などがあります。
化粧品ではエイジングケアや肌荒れの改善に取り入れているところも。
自分に合ったCBD製品をぜひ見つけてみてください。
まとめ
CBD製品を日本で所持・使用することは違法ではなく、合法です。
ただし、THC(テトラヒドロカンナビノール)は、日本の大麻取締法で規制されています。
CBD製品を購入の際は、THCが含まれていないもの(THCフリーのもの)や、安全性が認められている製品、信頼できるブランドのものを選びましょう。