ストレス・メンタルヘルス

ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBD

    ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBD

     
    ストレスで胃が痛くなりやすいKarisugiです。胃薬を飲んでもおさまらない、ズキズキした胃の痛みがたまにくるのですが、そんなときはラベンダー精油を使っています。 
     
    まずラベンダー精油を2滴、手のひらに垂らします。 
     
    そのまま胃のあたり(みぞおち)に優しくすり込みます。このとき、反時計回りにすり込むと良いような気がします。 

    ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBD

    精油は基本、原液のままでは使いませんが、ラベンダーは例外で、原液で塗布することができます。 

     

    胃に塗りつつラベンダーの香りをかいでいると、ズキズキした痛みがやわらいできて、5分もしないうちに痛みが引きました。 
     
    胃薬を飲んでも痛みが続いたり、ますます強くなるときは、「ストレスが原因のやつだ!」と、ラベンダー精油を塗るようにしています。 

    ペパーミントレモンの精油も胃の痛みに役立ちます。ラベンダーとブレンドの相性も◎です♪
    Karisugi
     

    というか、痛くなる前になんとかできるのが1番いいですよね・・・。 
     
    もう1年以上使っていますが、イライラしたときにすぐ取り入れているCBD。 

    ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBD

     
    はじめはグミばかり食べていましたが、最近はオイルがお気に入りです。体感的にもオイルのほうが早く落ち着く気がします。 
     
    ストレスがあると胃が痛くなるし、眠れなくなるし、体調悪くなるし、いいことないですよね。 
     
    KarisugiにとってアロマやCBDは、ストレスやストレスによる不調からココロとカラダを守ってくれる、お守りサプリのようなものです☆彡

     

    Greeus 安心安全の国産CBD

    楽天市場で見る >>

    Amazonで見る >>

    Yahoo!ショッピングで見る >> 
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

     

     

     

     

     

     

      -ストレス・メンタルヘルス
      -,