日本では3月18日を『春の睡眠の日』、9月3日を『秋の睡眠の日』と定めています。
ちなみに、2025年3月14日(金)は『世界睡眠デー』です。世界睡眠デーは、世界睡眠医学協会(World Association of Sleep Medicine)によって、その年の3月・第3金曜日に制定されました。
人生の3分の1は睡眠に充てられているというくらい、私たちにとって睡眠は必要かつ重要なものです。
普段はあまり意識しない方も、この機会に、快適で心地よい睡眠サポートアイテムを取り入れてみてはいかがでしょう。
この記事では、良い眠りのサポートに役立つアイテムとして、香りからはアロマを、食品からはCBDを、寝具からは枕を、それぞれご紹介していきます。
▷ 睡眠の質を上げる!快眠サポートアイテム10選
>> 眠れるアロマの香り
>> リラックス・睡眠をサポートするCBD
>> 体の全スキマにフィット!気持ちいいMOGUのまくらたち
▷ まとめ
睡眠の質を上げる!快眠サポートアイテム10選
ここからは、心地よい眠りに役立つ快眠サポートアイテムをご紹介していきます。
眠れるアロマの香り
いい匂いや自分好みの香りを嗅ぐと、自然と呼吸が深くなります。呼吸が浅くなりがちだと自覚している方は、ぜひアロマの香りを取り入れてみてください。
ゆっくり深い呼吸をすることで心身の緊張がほぐれ、リラックス効果が高まり、入眠をサポートしてくれますよ。
ディフューザーがない場合は、ティッシュやコットン等に精油を2〜3滴落とし、枕元に置いておくだけでもほのかな香りを感じられます。
ラベンダー精油
ラベンダーの花の甘酸っぱい香り。 ラベンダー精油は花の甘酸っぱい香りがします。 心身の様々なトラブルに対応できる「万能精油」と言われ、原液でも使うことができる数少ない精油のうちの1つです。 酢酸リナリルやリナロールが主な成分で ... 続きを見る
イライラや不安感をやわらげ、穏やかな気持ちにしてくれます。疲れやストレスで眠れないときにおすすめです。
万能精油 ラベンダーの効能とは?香り、成分、ブレンドの相性、使い方を紹介
オレンジ精油
オレンジの甘く爽やかな香り。 『身体は疲れているのに頭が冴えて眠れない』という日はありませんか。 夜、コーヒーや紅茶を飲んでいる 1時間以上昼寝をしている ベッドの中でもスマホやパソコンを見ている 上記の習慣も眠れなくなる原因に ... 続きを見る
緊張やイライラ、不安感をやわらげ、リラックスさせてくれます。また、心を明るく元気にしてくれます。
落ち込んでいるときや、心配事で不安があり眠れないときに効果的です。
『疲れているのに眠れない』ときにおすすめの精油と取り入れ方
カモミール・ローマン精油
青リンゴに似たフルーティーな香り。 季節の変わり目や環境の変化は、心身にストレスとなり自律神経も乱れやすくなります。 今回は、ストレスにより乱れた自律神経を整えたいときにおすすめのアロマと、その使い方をご紹介していきます。 ... 続きを見る
心身の緊張を解きほぐし、リラックスさせてくれます。
ストレスが自律神経の乱れに!アロマで意識的にリラックス習慣を
リラックス・睡眠をサポートするCBD
CBDとは、麻(ヘンプ)に含まれる植物性カンナビノイドの1つで、さまざまな潜在的可能性を秘めており、いま世界中から注目されている成分です。 日本でもさまざまなCBD製品が販売されるようになり、雑誌やSNSなどでも目にする機会が増えたのではないでしょうか。 この記事では、CBDとはどんなものか、どんな効果や副作用(危険性)があるのか、摂取 ... 続きを見る
CBDとは?効果、副作用、摂取量、摂取方法【まとめ】
リラックス効果や睡眠の改善を期待する方にも人気があり、身体の中から整えたいときにおすすめのアイテムです。
CBDオイル
Naturecan(ネイチャーカン)のCBDオイルはブロードスペクトラムを使用しており、CBD以外のカンナビノイドやテルペンも含まれているのでアントラージュ効果(相乗効果)が期待できます。 通販などで "CBDオイル" と検索すると、たくさんの製品やブランド・メーカーがずらりと並び、「どれを選んだら良いのかわからない」「そもそも使い方がわからない」と、結局ページを閉じてしまったことはあり ... 続きを見る
睡眠のサポートのほか、「なんとなく調子が悪い」「天気によって心身が振り回される」「鎮痛薬に頼りたくない」「肩こりや関節痛に悩んでいる」という方にもおすすめです。
CBDオイルとは?使い方、選び方、おすすめブランドをまとめて紹介
CBDグミ
CBDグミは、CBD独特の苦味が軽減されていて食べやすいことや、少量からのお試しサイズもあり、初心者も取り入れやすいと人気があります。 CBDグミは、CBD独特の苦味が軽減されていて食べやすいことや、少量からのお試しサイズもあり、初心者も取り入れやすいと人気があります。ただ、お菓子のグミと同じではないので食べ過ぎるのはNG。 こ ... 続きを見る
CBDfxのグミは、化学的な成分を一切含まないオールナチュラルなCBDグミ。白砂糖・合成着色料・人工甘味料不使用で、健康意識の高いLAでも愛されています。
CBDグミのようなエディブルは美味しくてぱくぱく食べたくなりますが、食べ過ぎ注意ですよ。
CBDグミおすすめ6選|効果的な食べ方や注意点をアドバイザーが解説
CBDバーム
roun(ラウン)のCBDバームは、スポーツ後やカチカチになった肩・腰のケア、むくみが気になる脚のマッサージにおすすめ。 美容やヘルスケアにも取り入れられるCBD製品が、今人気を集めています。 CBDバームもその1つですが、日本でのCBDの認知度はまだまだ低く、選び方や使い方など、よくわからないという方も多いのではない ... 続きを見る
スーッとした清涼感とアロマの香りで1日の疲れが癒やされるよう。
日々のボディケア、セルフケアに...。
濃度1%以上!高配合CBDバームおすすめ5選【選び方・使い方も紹介】
体の全スキマにフィット!気持ちいいMOGUのまくらたち
寝ている間の体の動きとカーブにとことんフィットするMOGUのまくらは、睡眠に欠かせない「枕選び」でお悩みの方におすすめのアイテムです。
快眠したい方、癒されたい方、ぜひMOGUでお気に入りの枕を見つけてみてください。
雲にのる夢枕
MOGUにしかない『全身枕』。ふわふわグニョンとした感触で、頭、首、肩、背中、腰、脚に沿ってフィット。どんな寝姿勢でも包み込んでくれます。 人を癒やすクッションとして定評のあるMOGU(モグ)の『雲にのる夢枕』、"寝返りがラク" "朝までぐっすり"という高評価レビューに期待して実際試してみることに。 ビーズクッションで寝られるっ ... 続きを見る
レビュー好評のMOGU(モグ)『雲にのる夢枕』、実際どうなの?
雲に抱きつく夢枕
「雲にのる夢枕」のシリーズで、しっとり・ふわふわ・グニョ感が特徴。抜群のやわらかさで、身体のスキマを埋めていくようなフィット感です。抱きついても、枕にしても◎。
暑い季節には「冷感カバー」を使うと、寝苦しい夏の睡眠をやさしくサポートしてくれますよ。
気持ちいい抱きまくら
雲シリーズに比べて、こちらはやわらかすぎない弾力感とボリューム、つるつるとした肌触りが特徴です。ベストポジションをキープしやすいユニークな形で、フック部分に頭をのせても膝をのせても◎。
なめらかなレギュラータイプ、肉厚な生地のプレミアム、やさしいパイル、冷感MAXとお好みのカバー素材が選べます。
肩が軽くなるまくら
頭・首から肩までカバーする逆U字形と、凸凹をつけた立体構造で、パウダービーズが身体のカーブに合わせて流動し、肩の重みを軽減します。いろんな寝姿勢にもまるでオーダーメイドのように自分に合った厚みにできると人気です。本体とは別にウレタンシート付属でお好みの高さに調整。「肩と首が痛い」「高さのある枕が苦手」な方におすすめです。
まとめ
良い眠りのサポートに役立つアイテムとして、香りからはアロマを、食品からはCBDを、寝具からは枕を、それぞれご紹介しました。
日本人の睡眠時間や睡眠の質の満足度は世界で最も低いという結果が出ています(参考;経済協力開発機構(OECD)による平均睡眠時間の調査で、加盟国30ヵ国のうち日本の7時間22分と最下位(2021年度版))。
質の良い睡眠は心身や脳の疲労回復、集中力や日中のパフォーマンス向上、精神的健康の向上につながる一方、質の悪い睡眠は日中の集中力低下、体調不良、イライラ、生活習慣病のリスクを高めることがわかっています。
普段はあまり意識しない方も、この機会に、快適で心地よい睡眠サポートアイテムを取り入れてみてはいかがでしょう。
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。 手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...
低血圧の人におすすめのアロマ【眠い・だるい・集中できない人向け】
低血圧で「眠い・だるい・集中できない」という活力不足な人におすすめのアロマの香りをご紹介します。 低血圧は、最高血圧がいつも110mmHg以下(病院によっては目安が異なることがあります。)を指し ...
CBDで「眠くなる人」と「目が覚める人」の違いとは?
CBDには「眠くなる」「リラックスする」といった鎮静作用と、「目が覚める」「集中力を上げる」といった覚醒作用があります。 同じCBDを摂取しているのに、どうして真逆の効果があらわれてしまうのか・・・ ...
エンドカンナビノイド欠乏症とは?〜原因と欠乏させないための習慣
エンドカンナビノイド・システム(ECS)が正常に働くことで、心身のバランスが整えられ、健康維持につながります。 ですが、体内の内因性カンナビノイドが不足すると、エンドカンナビノイド・システム(ECS ...
眠りを助ける「α-テルピネオール」を含む精油|作用・効果・安全性
α-テルピネオールは、やさしく甘い香りで、「ライラック様の香り」と表現されることもあります。 抗菌作用、抗真菌作用、消臭効果などが期待できます。 また、寝つきが悪いときには、α-テルピネオール ...
こんなときはこの精油〜10秒香りをかぐだけの簡単アロマ芳香浴
たった10秒アロマの香りを嗅ぐだけでも、心身のリラックスやリフレッシュに役立ちます。 『こんな時はこの精油』という自分だけのアロマを見つけて、芳香浴に取り入れてみてはいいかがでしょう。 ア ...
冬に欲しい甘い香り〜香水、キャンドル、アロマ、リップおすすめを紹介!
寒いと甘いものが食べたくなるように、甘い香りが欲しくなることはありませんか。 甘いものが欲しくなる理由は、疲れや気分の落ち込み、イライラやストレス、自律神経の乱れ、あと、単純にエネルギーを作るために ...
手作りアロマバスで疲労回復!バスソルト・バスオイルの作り方
Karisugiこの記事では、アロマバスにおすすめの精油や、アロマバスソルト・バスオイルの作り方、アロマバスを行うときの注意点をご紹介します。アロマバスを1日の疲労回復やリフレッシュ&リラックスに役立 ...
この記事を書いた人
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。