-本ページはプロモーションを含みます-

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、美容や健康、アロマ、セルフケアなどについて発信しています。興味のあるカテゴリーがあれば、ぜひのぞいてみてください☆

    ユーグレナの『ミドリムシのちから』飲み続けてみた感想【継続中】

    ユーグレナの『ミドリムシ』サプリを飲んでみた感想【継続中】

      「よくわからないけど、なんとなく飲んでいれば安心かな〜」と、何種類ものサプリメントを飲んでいませんか?    ユーグレナのちから(旧名称:ミドリムシのちから)は、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・ ...

    お母さんと赤ちゃん

    赤ちゃんにも、アトピー肌にも優しい『ココナチュラ』のボディソープ

    【ココナチュラ(COCO NATURA)】は、いらない汚れはしっかり落とし、必要な分泌物は残してくれる、優秀なボディソープです。    泡立ちは市販のものと比べると物足りなく感じるかもしれませんが、汚 ...

    マミヤン アロエキス レビュー

    全然しみない!肌トラブルにも安心して使える「マミヤン アロエキス」とは?

    「マミヤン アロエキス」は、やけど、切り傷、虫刺され、ニキビ、手荒れなどに塗っても全然しみないので赤ちゃんにも使えます。  ちょっとベタつくけれど、肌の乾燥からの保護はピカイチ。  今回は、マミヤン ...

    顔にクリームをつけた女性

    赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策に【ベビーバランスクリーム】

    Karisugiこの記事では、赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策におすすめの【ベビーバランスクリーム】をご紹介しています。乾燥・肌荒れ・あかぎれ・ニキビ・あせも・しもやけ対策に。顔だけじゃなく全身に ...

    草原を舞う女性

    ヘアワックスだけど全身にも使える万能バーム【アプエラケアワックス】

    Apuella CARE WAX(アプエラ ケアワックス)は、ヘアワックスだけど髪だけじゃなく、肌、唇など全身保湿ケアにも使えるマルチオーガニックバームです。    オーガニック認証成分、シアバター・ ...

    ローズマリー・カンファーで筋肉痛とは無縁な体に!前日のケア必須!

    ローズマリー・カンファーで筋肉痛とは無縁な体に!当日のケア必須!

    「仕事でめちゃくちゃ動いた!」  「腰が痛すぎる、脚全体がダル重。」  「これは明日ギックリいくんじゃないか・・・?」    そんなときに度々お世話になるのが、"ローズマリー・カンファー" の精油です ...

    ハッカ油の使い方、使用例【まとめ】

    ハッカ油の使い方、使用例【まとめ】

      Karisugiこの記事では、ハッカ油の使い方や、具体的な使用例をご紹介しています。スーッとしたメントールの香りで心も体もシャキッとさせてくれるハッカ油は、清涼感が強く、夏にオススメのアイテムです ...

    眠れない女性

    疲れすぎて眠れない?アロマとCBDで深い眠りをサポートする方法

    「仕事や日常生活で疲れ切っているはずなのに、なぜか眠れない...。」  そんな経験をしたことはありませんか?  疲れているのに眠れない理由には、実はさまざまな原因が隠れていています。また、心身のリラッ ...

    生活の木アロマディフューザー(ネブライザー式) 使い方&お手入れ

    生活の木アロマディフューザー(ネブライザー式) 使い方&お手入れ

    ネブライザー式アロマディフューザーには、精油(エッセンシャルオイル)の原液を垂らして霧状に噴霧させて使うタイプと、ディフューザー本体にアロマオイルのボトルを直接取り付けて使うタイプがあります。    ...

    アロマディフューザー

    アロマ精油と血圧の関係|高血圧・低血圧におすすめ&禁忌の精油

    アロマ精油は、リラックス効果やストレス軽減に役立つ芳香療法として広く知られています。しかし、精油には血圧に影響を与えるものもあり、高血圧や低血圧の方は注意が必要です。アロマを安全に楽しむためには、どの ...

    精油の安全な使用方法と注意点|購入時に気をつけたいポイントも紹介

    精油の安全な使用方法と注意点|購入時に気をつけたいポイントも紹介

    精油には、香りによるリラックス効果や、肌のケア、さらには気分の改善など多くの健康効果が期待できますが、その使用にはいくつか注意が必要です。  正しく使用すれば、精油は心身に良い影響を与えますが、誤った ...

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を手順イラストとともにご紹介します。  精油(エッセンシャルオイル)を使ったアロマハンドトリートメント(マッサージ)は、相手の手を包みこみ優しく流すこと ...

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    消毒用エタノールがなくても、無水エタノールを精製水で希釈すれば簡単に消毒液が作れます。    今回は、60%、70%、75%アルコール消毒液の濃度計算の方法と作り方をご紹介します。    無水エタノー ...

    頭痛におすすめの精油でアロマケア|ロールオンの作り方

    頭痛におすすめのアロマケア〜ロールオンアロマの作り方

    頭痛には、ストレスや睡眠不足からくるもの、首・肩のコリからくるもの、気圧・気候の変化からくるものなど様々あり、特にストレスや睡眠不足は、頭痛だけでなくホルモンバランスや自律神経の乱れの原因にもなり、全 ...