- HOME >
- Karisugi
Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、アロマテラピーやCBDといった、人間の大敵「ストレス」を緩和するセルフケア方法とアイテムを紹介。その他、美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。
赤ちゃんや敏感肌の人でも使えるという「ソンバーユ」は、人の皮脂に近い成分でできているので肌なじみが良く、お肌の乾燥や炎症などの肌トラブルに役立つといわれています。 全身に、そしてアロマテラピーの ...
蚊に刺されたあとのかゆみなどに、ハッカ油とラベンダーを混ぜた、肌に優しいかゆみ止めクリームの作り方をご紹介します。 ハッカ油だけだと強く感じる香りや清涼感も、ラベンダーやクリームと混ぜるといくら ...
ポーチに1本、心に寄り添う香りを。感情に合わせて使い分ける、ロールオンアロマの作り方と目的別レシピをご紹介。 ストレスや不安を感じたときに、リフレッシュしたいときに。天然精油で自分だけの香りアイテムを ...
疲れや季節の変わり目に優しく寄り添う万能アロマ「ラヴィンツァラ」。 透明感のあるグリーン調の香りは、鼻や喉をスッと通し、疲れた頭をリフレッシュさせてくれます。 「ちょっと疲れたな」と感じた ...
「私なんて…」「どうせ私にはできない」 そんなふうに自分を否定してしまう瞬間、ありませんか? 自己肯定感が下がっているとき、無理にポジティブになるよりも大切なのは、“今の気持ちを否定せずに受け止めてあ ...
虫刺され後のかゆみや、虫刺され跡を癒すアロマケアについてご紹介します。 虫刺され対策はしていたものの、気がついたら蚊に刺されていたというのはよくあること。 かきむしって肌を傷つけたり、傷つ ...
「ただでさえ暑くて息苦しいというのに、マスクをつけなくちゃいけない」そんなときは、清涼感のあるハッカ油でひんやり「夏のマスク」を作ってみてはいかがでしょう。爽やかでリフレッシュできる香りは眠気も覚まし ...
乾燥や肌荒れが気になるとき、ストレスで気分が沈みがちなときにそっと寄り添ってくれるのが、パルマローザ精油です。 一見あまり知られていない精油ですが、実は肌のバランス調整と心の安定、どちらにも優れ ...
アロマに興味はあるけど、「精油の組み合わせって難しそう…」「センスがないとできないのでは?」と思っていませんか? 実は、初心者でも失敗しにくい黄金ルールがあるんです。それが「3つの香りでつくる」ブレン ...
夏が近づくと気になる「虫」。 市販のスプレーに頼らず、ナチュラルな香りで虫を寄せつけない方法を探している方も多いのではないでしょうか。 そんなときに大活躍するのがシトロネラ精油。 で ...
夏になると登場する“虫よけスプレー”の香り。その中に爽やかな柑橘調の香りを感じたことはありませんか? それこそが、シトロネラ精油です。 多くの人にとってシトロネラは「虫よけの香り」というイメージ ...
ユーカリ・シトリオドラは、別名「ユーカリ・レモン」「レモンユーカリ」とも呼ばれ、レモン様の酸味・甘さとグリーンが混じった、力強くシャープな香りが特徴です。 Karisugiどの精油とブレンドしても、た ...
「ストレスで心が張り詰めて眠れない」「女性らしさや自信を取り戻したい」「パートナーシップをもっと心地よく育みたい」――そんな想いを抱いたことはありませんか? 忙しい毎日に心が疲れてしまったとき、 ...
「最近、気持ちが落ち込みやすい」 「肌の乾燥やハリのなさが気になる」 そんなときにそっと寄り添ってくれるのがローズウッド精油です。 すっきりとしたフローラルウッディの香りで、男女問わず楽し ...
「最近なんだか疲れやすい」「集中力が続かない」「気分を切り替えたいのにうまくいかない」――そう感じたことはありませんか? 私自身も、仕事が立て込んでストレスが溜まると、頭が重くなり気持ちまで沈んでしま ...