-本ページはプロモーションを含みます-

rounのCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!

roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】

roun(ラウン)のCBDグミは、GABA入りなのが特徴。リラックスタイムはもちろん、ストレスを感じるときにも取り入れたいアイテムになりました。 
 
早速レビューしていきます! 
  
まずは簡単に商品の情報・特徴をご紹介。 ↓↓

商品情報

【ブランド】roun(ラウン)
【内容量】5粒or30粒or60粒
【CBD含有量】1粒あたり30mg
【フレーバー】りんご味
【製造国】日本
【摂取目安】1日1〜2粒
【摂取方法】
就寝前の30〜1時間前に摂取します。口の中でゆっくり溶かすのがおすすめです。
【注意事項】
・運転前・運転中、妊娠中・授乳中の摂取はやめましょう。
・病気治療中・医薬品服用中は使用前に医師に相談しましょう。
・食物アレルギーの確認をしましょう。
・子供の手の届かないところに保管しましょう。

 

rounのCBDグミ特徴

  • オーガニックヘンプから抽出したCBD使用
  • THCフリー
  • ブロードスペクトラムCBD使用
  • リラックスをサポートするGABA配合
  • 日本の国内工場にて製造
  • 高品質、コスパ◎

アイソレートCBDより苦くて美味しくない印象があるブロードスペクトラムCBDですが、roun(ラウン)のCBDグミは、苦味やピリピリとした刺激はあるものの、CBDグミの中では食べやすいほうだと思います。 
 
後味も苦味は少し感じる程度でした。甘さ控えめのりんご味です。

Karisugi
"CBD製品は初めて" という方には、苦味・刺激が強いと感じるかもしれません。慣れてくると気にならなくなります。
ブランドによって苦味や刺激が違うので、食べ比べてみるといいかも。
Karisugi
あわせて読む
CBDグミおすすめ10選|効果的な食べ方や注意点をアドバイザーが解説
CBDグミおすすめ6選|効果的な食べ方や注意点をアドバイザーが解説

CBDグミは、CBD独特の苦味が軽減されていて食べやすいことや、少量からのお試しサイズもあり、初心者も取り入れやすいと人気があります。ただ、お菓子のグミと同じではないので食べ過ぎるのはNG。    こ ...

続きを見る

今では普通に食べられますが、当時のKarisugiに1粒CBD30mgは少し多かったので(眠気が強く出てしまうので)、半分に切って「夜だけ」、または「日中と夜」というような食べ方をしていました。 

roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】

人によってちょうど良いと感じるCBD量は違うそうなので、初めてCBDを試す方は少量から始めることをおすすめします。

 

roun(ラウン)のCBDグミには、リラックスをサポートするGABAが1粒に100mg配合されています。リラックスしたいときはもちろん、ストレスを感じるときにも1〜2粒ゆっくりなめて、心を落ち着かせています。 

roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】

ほかにもリラックスをサポートするとして、CBNに力を入れたCBD製品も豊富になってきましたが、CBNはレアカンナビノイドのためか、値段が高く、ちょっと続けにくいなと思っていました。 
 
rounのCBDグミはコスパの面でも続けやすそう。ということで、大容量タイプも購入しました。 

roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】

缶のままだと持ち歩きしづらいので、rounのパウチに詰め替えています。 
 
冬など寒い時期はいいのですが、夏は少し溶けてグミ同士がくっつくので、夏の保管には注意が必要です。 

roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】
roun(ラウン)のCBDグミはGABA入りでリラックスタイムに最適!【レビュー】

それと、コスパの良さと食べやすさでみるとrounのCBDグミは良い製品だと思うのですが、体感としてあらわれるまで少し時間がかかると感じています。これはrounのグミに限らず、他ブランドのCBDグミにもそう感じました。 
 
なので、より早く体感を得たいときはCBDオイルを使っています(非喫煙者なのでベイプを使えないのが悲しい)。

 

コスパや食べやすさ、続けやすさ重視の方には、roun(ラウン)のCBDグミがおすすめです。毎日のセルフケアに取り入れてみてはいかがでしょう♪ 

公式サイトで見る >>

楽天市場で見る >>

Amazonで見る >>

Yahoo!ショッピングで見る >> 
 

あなたにおすすめのページ

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-CBDについて