-本ページはプロモーションを含みます-

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、美容や健康、アロマ、セルフケアなどについて発信しています。興味のあるカテゴリーがあれば、ぜひのぞいてみてください☆

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方とおすすめ資格【手順イラスト付】

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方とおすすめ資格【手順イラスト付】

    癒しの力を手にしたい——そう思ったことはありませんか? アロマハンドトリートメントは、誰かを癒すだけでなく、自分の心も整えてくれる“手軽なセラピー”です。 今回は、初心者にも分かりやすいハンドトリート ...

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    消毒用エタノールがなくても、無水エタノールを精製水で希釈すれば簡単に消毒液が作れます。    今回は、60%、70%、75%アルコール消毒液の濃度計算の方法と作り方をご紹介します。    無水エタノー ...

    頭痛対策におすすめのアロマケアとロールオンの作り方|すーっと和らぐ香りのセルフケア

    頭痛対策におすすめのアロマケアとロールオンの作り方|すーっと和らぐ香りのセルフケア

    「また頭がズキズキ…」 PCやスマホの使いすぎ、ストレス、緊張、気圧の変化…。私たちの日常には頭痛の原因があふれています。 そんなとき、薬に頼る前に試してみたいのが、天然アロマを使ったセルフケア。実は ...

    香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?

    香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?

    お気に入りの香水やアロマオイルを、少しだけ持ち歩きたい。 旅行先や外出先でもサッと香りを楽しみたい。 そんな時に便利なのがロールオンボトルです!    ロールオンボトルは香水や手作りアロマオイルなどの ...

    アロマハンドトリートメントの効果と目的別おすすめ精油ブレンドレシピ

    アロマハンドトリートメントの効果と目的別おすすめ精油ブレンドレシピ

    手軽に始められて、深いリラックスが得られる「アロマハンドトリートメント」。 毎日のセルフケアや大切な人への癒しの時間として、今注目されています。 この記事では、アロマハンドトリートメントの効果や魅力に ...

    グレイヘアの女性

    35歳から始める白髪対策〜おすすめアロマケアとシャンプーを紹介!

    35歳前後から出始めるといわれる白髪は、見た目年齢を左右することもあり、できれば生えないでほしいですよね。    白髪の原因は1つではなく、複数の要因が重なり生えてくるものです。1番は加齢が原因と思わ ...

    認知症予防に効果的なアロマの使い方 1ヶ月の費用はどれくらい?

    アロマで認知機能改善?高齢者におすすめのアロマケアを紹介!

    認知症の中でも特に多いアルツハイマー型認知症に、アロマテラピーが有用であることをご存知でしょうか。アルツハイマー型認知症は、初期症状として物忘れより前ににおいが分かりにくくなるという特徴があります。  ...

    寒暖差アレルギー対策にCBDとアロマ!つらい季節の乗り越え方を徹底解説

    寒暖差アレルギー対策にCBDとアロマ!つらい季節の乗り越え方

    寒くなったり暖かくなったり、気温の変化が激しい季節になると、鼻水やくしゃみが止まらなくなる…。花粉症のようだけど、検査してもアレルギー反応はなし。そんな症状に心当たりがある方、それは「寒暖差アレルギー ...

    夏の火照りや疲れに!アロマ冷湿布の作り方とおすすめ精油・使い方ガイド

    夏の火照りや疲れに!アロマ冷湿布の作り方とおすすめ精油・使い方ガイド

    暑い季節や運動後、長時間のデスクワークで「体がだるい」「顔や足がむくむ」なんてこと、ありませんか? そんなときにおすすめなのが、天然精油を使った「アロマ冷湿布」。 火照った体を心地よくクールダウンしな ...

    アロマ温湿布

    アロマ温湿布の作り方と効果的な使い方|冷え・肩こり・目の疲れに◎

    寒さで肩がこわばったり、目の疲れが取れない… そんなとき、アロマ温湿布で体も心もじんわり癒してみませんか? アロマ温湿布は、温熱効果+香りのリラックス作用で、簡単なのに深い癒しが得られるナチュラルケア ...

    掃除に役立つアロマ精油【重曹クレンザー、スプレーの作り方&使い方】

    掃除に役立つアロマ精油【重曹クレンザー、スプレーの作り方&使い方】

    掃除に役立つアロマ精油を使った重曹やスプレーの簡単な作り方、使い方をご紹介します。    精油を使った掃除には、重曹クレンザーやスプレー作りがおすすめです。    アロマテラピーは心身のリラクゼーショ ...

    アロマクリームの作り方

    アロマクリーム(バーム)の作り方〜スキンケア、ボディケア、保湿ケアに

    蜜ろうやムルムルバターで作るアロマクリームには保湿、抗酸化、抗炎症などの効果が期待できる成分が豊富に含まれています。お肌にもやさしく、ハンドケアやスキンケア、ボディケア、ヘアケアなど幅広く使えるマルチ ...

    年齢肌のアロマケア

    40代からの年齢肌に。アロマで始めるナチュラルエイジングケア

    年齢とともに感じる肌の変化——乾燥やハリ不足、くすみなど、鏡の前で「なんだか元気がない…」と感じたことはありませんか? そんなとき、肌と心にやさしく働きかけてくれるのが“アロマのちから”。 今回は、ス ...

    自己肯定感を高めたいときに|アロマとCBDでできる心と体のセルフケア

    自己肯定感を高めたいときに|アロマとCBDでできる心と体のセルフケア

    「どうせ私なんて…」 「またダメだった」 そんな言葉がふと浮かんでくる日はありませんか? 自己肯定感が下がっているとき、無理に前向きになろうとすると、かえって心が苦しくなることもあります。 そんなとき ...