- 本ページはプロモーションを含みます -

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、アロマテラピーやCBDといった、人間の大敵「ストレス」を緩和するセルフケア方法とアイテムを紹介。その他、美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。

    顔にクリームをつけた女性

    赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策に【ベビーバランスクリーム】

    Karisugiこの記事では、赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策におすすめの【ベビーバランスクリーム】をご紹介しています。乾燥・肌荒れ・あかぎれ・ニキビ・あせも・しもやけ対策に。顔だけじゃなく全身に ...

    草原を舞う女性

    ヘアワックスだけど全身にも使える万能バーム【アプエラケアワックス】

    Apuella CARE WAX(アプエラ ケアワックス)は、ヘアワックスだけど髪だけじゃなく、肌、唇など全身保湿ケアにも使えるマルチオーガニックバームです。    オーガニック認証成分、シアバター・ ...

    筋肉痛予防におすすめのアロマ精油7選|運動後のセルフケアで疲れ知らずの体へ

    筋肉痛予防におすすめのアロマ精油7選|運動後のセルフケアで疲れ知らずの体へ

    運動後や立ち仕事のあと、翌朝にやってくる“筋肉痛”。 「できれば避けたい…」「次の日も元気に動きたい!」と思ったことはありませんか? 実は、筋肉痛は事前のセルフケアでかなり予防できるんです。なかでも注 ...

    ハッカ油の使い方・効果・注意点・疑問を完全ガイド|暮らしに役立つ活用法まとめ

    ハッカ油の使い方・効果・注意点・疑問を完全ガイド|暮らしに役立つ活用法まとめ

    暑い季節やじめじめした空気の中で、スーッと爽やかな香りで気分を変えたいとき。 そんなときに活躍するのが「ハッカ油」です。 ドラッグストアやネット通販でも手軽に購入できる天然オイルとして、掃除や虫よけ、 ...

    眠れない女性

    疲れすぎて眠れない?アロマとCBDで深い眠りをサポートする方法

    「仕事や日常生活で疲れ切っているはずなのに、なぜか眠れない...。」  そんな経験をしたことはありませんか?  疲れているのに眠れない理由には、実はさまざまな原因が隠れていています。また、心身のリラッ ...

    生活の木アロマディフューザー(ネブライザー式) 使い方&お手入れ

    生活の木アロマディフューザー(ネブライザー式) の使い方&お手入れ方法

    ネブライザー式アロマディフューザーには、精油(エッセンシャルオイル)の原液を垂らして霧状に噴霧させて使うタイプと、ディフューザー本体にアロマオイルのボトルを直接取り付けて使うタイプがあります。 今回は ...

    アロマディフューザー

    アロマ精油と血圧の関係|高血圧・低血圧におすすめ&禁忌の精油

    アロマ精油は、リラックス効果やストレス軽減に役立つ芳香療法として広く知られています。しかし、精油には血圧に影響を与えるものもあり、高血圧や低血圧の方は注意が必要です。アロマを安全に楽しむためには、どの ...

    精油の安全な使用方法と注意点|購入時に気をつけたいポイントも紹介

    精油の安全な使用方法と注意点|購入時に気をつけたいポイントも紹介

    精油には、香りによるリラックス効果や、肌のケア、さらには気分の改善など多くの健康効果が期待できますが、その使用にはいくつか注意が必要です。  正しく使用すれば、精油は心身に良い影響を与えますが、誤った ...

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

    セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方とおすすめ資格【手順イラスト付】

    アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方とおすすめ資格【手順イラスト付】

    癒しの力を手にしたい——そう思ったことはありませんか? アロマハンドトリートメントは、誰かを癒すだけでなく、自分の心も整えてくれる“手軽なセラピー”です。 今回は、初心者にも分かりやすいハンドトリート ...

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法

    消毒用エタノールがなくても、無水エタノールを精製水で希釈すれば簡単に消毒液が作れます。    今回は、60%、70%、75%アルコール消毒液の濃度計算の方法と作り方をご紹介します。    無水エタノー ...

    頭痛対策におすすめのアロマケアとロールオンの作り方|すーっと和らぐ香りのセルフケア

    頭痛対策におすすめのアロマケアとロールオンの作り方|すーっと和らぐ香りのセルフケア

    「また頭がズキズキ…」 PCやスマホの使いすぎ、ストレス、緊張、気圧の変化…。私たちの日常には頭痛の原因があふれています。 そんなとき、薬に頼る前に試してみたいのが、天然アロマを使ったセルフケア。実は ...

    香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?

    香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?

    お気に入りの香水やアロマオイルを、少しだけ持ち歩きたい。 旅行先や外出先でもサッと香りを楽しみたい。 そんな時に便利なのがロールオンボトルです!    ロールオンボトルは香水や手作りアロマオイルなどの ...

    アロマハンドトリートメントの効果と目的別おすすめ精油ブレンドレシピ

    アロマハンドトリートメントの効果と目的別おすすめ精油ブレンドレシピ

    手軽に始められて、深いリラックスが得られる「アロマハンドトリートメント」。 毎日のセルフケアや大切な人への癒しの時間として、今注目されています。 この記事では、アロマハンドトリートメントの効果や魅力に ...

    35歳からの白髪対策|メディカルアロマで整える頭皮とホルモンバランス

    35歳からの白髪対策|メディカルアロマで整える頭皮とホルモンバランス

    30代後半になると「白髪がちらほら…」と気になり始める方も多いのではないでしょうか? 白髪の原因は1つではなく、複数の要因が重なり生えてくるものです。特に35歳前後は、ホルモンバランスや生活習慣の変化 ...