使い終わったガラス容器や遮光瓶を再利用する場合は、しっかり煮沸消毒するとさらに消毒効果が高まり安心です。
煮沸消毒ができない場合や、熱湯消毒は時間がかかって面倒という方には、もっと簡単に消毒できる方法もあわせてご紹介します。
煮沸消毒のやり方、時間【ガラス瓶、ガラス容器の再利用に】
用意するもの
● 食器用洗剤(中性洗剤)
● 煮沸消毒したい瓶やガラス容器(耐熱性のもの)
● 鍋 (瓶やガラスがすっぽり入るくらいの大きさ)
● トング(瓶やガラスを取り出すときに使います)
● キッチンペーパー(煮沸消毒後、乾かすときに使います)
step
1食器用洗剤(中性洗剤)で、煮沸消毒したい瓶やガラスを洗います。
消毒効果を高めるためにも、使用した・しないに関わらず、瓶やガラスはしっかり洗剤で洗い、汚れを落としておきます。
step
2鍋に、洗った瓶やガラスを置き、すっかりかぶるくらい水を入れます。
沸騰してから瓶やガラスを入れると、温度差でヒビや割れの心配があります。なので、必ず水から始めましょう。
step
3火をかけて沸騰させ、沸騰したらさらに5分くらい煮ます。
このあいだにキッチンペーパーを敷いて、トングを準備!
step
4終わったら火を止めて、トングで取り出します。
step
5キッチンペーパーの上に、瓶やガラスの口を下にして(逆さにして)、そのまま乾燥させます。
瓶が取り出しづらいときは、一度ザルに開けると良いですよ。
水滴がなくなるまでしっかり乾燥させるのがポイントです。水滴が残ったまま使用すると、雑菌の繁殖の原因になります。
精油の遮光瓶の洗い方|小瓶は捨てずに再利用!
Karisugi使い終わった精油の小瓶(遮光瓶)ってどうしてます? 洗って再利用?それとも資源ごみ行き? 精油の性質を知っている方なら、ガラス製の遮光瓶を捨てるなんてもったいないって思いますよね。 ー ...
煮沸消毒、熱湯消毒以外の消毒方法
瓶やガラス、フタ、プラスチックで煮沸消毒ができないものの場合は、アルコールスプレーや無水エタノールを使います。
やり方はシンプルです。
食器用洗剤で洗い、しっかり乾燥させたら、消毒用アルコールを内側にスプレーし、キッチンペーパーで拭くだけ。
ここで大事なのが、しっかり乾燥させてから消毒用スプレーを吹きかけるということです。
煮沸消毒と同じく、水滴が残ったまま使用すると、消毒効果が半減してしまいます。しっかり乾燥させてから消毒用アルコールでスプレーしましょう。
においが残っているときは、無水エタノールを少量入れて振り混ぜたり、ふき取ると良いですよ。
煮沸消毒が難しいとき、熱湯消毒が面倒なときは、この方法が使えます。
精油のガラススポイトの洗い方|洗浄と消毒が同時にできる!
Karisugi精油に付いてくるスポイト、使ったあとどうしていますか? そのまま放置? 使うたびに洗う? この記事では、ガラススポイトの洗い方についてご紹介しています。洗浄と消毒が同時にできますよ♪ ...
オイルウォーマー ピッチャーについたロウの落とし方〜ソイワックスの場合
Karisugiこの記事では、キャンドル作りでソイワックスを溶かすために使う『オイルウォーマー ピッチャー』に残った、ロウの落とし方についてご紹介しています。 オイルウォーマー ピッチャーについたロウ ...
生活の木アロマディフューザー(ネブライザー式) 使い方&お手入れ
ネブライザー式アロマディフューザーには、精油(エッセンシャルオイル)の原液を垂らして霧状に噴霧させて使うタイプと、ディフューザー本体にアロマオイルのボトルを直接取り付けて使うタイプがあります。 ...
精油はプラスチックを溶かす?100均の容器はアロマで使っちゃダメ?
Karisugiアロマクラフト作りで使う容器って、普通に100均のものでいいのかな? 安いし使い捨てだからラクだけど、「精油はプラスチックを溶かすことがある」って聞いたから、ちょっと心配。 ー・ー・ー ...
アロマスプレーを作りたい!消毒用エタノールで代用できる?
アロマスプレー作りには無水エタノールが欠かせませんが、"消毒用エタノールで代用できるものならしたい"と思ったことはありませんか? 「絶対無水エタノールじゃないとダメ」なわけではありませんが、消毒 ...
アロマ香水の作り方【スプレー&香油のブレンドレシピ付き】
香水の代わりにもなる、精油を使ったアロマフレグランスの作り方をご紹介します。 スプレーにしてもいいし、香油にして使うのも◎。 シトラス系・フローラル系・ハーブ系の香りは誰でも簡単に作れちゃいます ...
香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?
ロールオンボトルとは、香水や手作りアロマオイルなどの小分けに適した、アトマイザーの塗るタイプのミニボトルです。 どこで売っているのかとお探しの方におすすめの、香りや液体が漏れない、丈夫なロールオ ...
無水エタノールを使った濃度○%の消毒液の作り方、計算方法
消毒用エタノールがなくても、無水エタノールを精製水で希釈すれば簡単に消毒液が作れます。 今回は、60%、70%、75%アルコール消毒液の濃度計算の方法と作り方をご紹介します。 無水エタノー ...
この記事を書いた人
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。