イラスト・動画

茅の輪(ちのわ)くぐり

    茅の輪くぐり

     

    6月末にある行事、夏越の祓(なごしのはらえ)。 
     

    これは、普通に生活しているだけで罪やら穢(けが)れやらが生じるので、神社境内にある茅の輪をくぐって、罪・穢れを落としましょうというもの。 
     

    1年の半分が過ぎてしまったことを実感する行事ですよね。 
     

    ちなみに12月末にもありますが、こちらは年越の祓(年越大祓)というそうです。 
     

    日本らしい風習だ〜ヽ(´ー`) 
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

     

     

     

     

     

     

      -イラスト・動画