乾燥肌や敏感肌でも使える、モンモリオナイトで作るクレイパックの作り方&使い方をご紹介します。
肌のくすみやシミ対策におすすめのフェイシャルケアです。
◇ クレイパック(モンモリオナイト使用)の作り方・使い方
*材料
*作り方
*使い方
◇ クレイパックのあとは保湿を十分に
◇ 乾燥肌・敏感肌にも優しいモンモリオナイト
◇ 即使いたい人におすすめのミネラルマスク
◇ まとめ
◇ 今回ご紹介した材料
クレイパック(モンモリオナイト使用)の作り方・使い方
材料

材料
パック3回分の量になります
● 作ったクレイパックを保管する容器(今回は30ccの容器使用)
※ 小さいボウル内で作ってから容器に移してもOK。小さい容器の中で作ると、モンモリオナイトがこぼれます。
● 竹串などかき混ぜるもの
● モンモリオナイト(生活の木):30g
● 精製水:30cc
● グリセリン(その他キャリアオイルも◯):5cc
● 精油を使う場合は1〜2本用意:精油滴数は2滴

作り方
1. 容器にモンモリオナイト→グリセリン→精製水の順に少しずつ入れて混ぜながら溶きます。


2. 耳たぶ(マヨネーズ)くらいの柔らかさになったら完成です。容器の底をトントンして、空気を抜きます。

3回分の分量なので、1回分を手にとったら残りは冷蔵庫で保管します。

精油を使う場合は、【2】の耳たぶくらいの柔らかさになったら精油を入れて、かき混ぜれば完成です。

使い方
※ 化粧をしている場合はクレンジングで落としてから行いますが、していないなら洗顔はしなくてもOKです(クレイ自体に汚れを吸着する働きがあるので、洗いすぎになってしまいます)。
1. 目、まぶた、口のまわりを避けて、顔全体にのばします。
2. 約5〜10分おいたら、ぬるま湯できれいに洗い流します。パックが乾燥して固まる前に洗い流すのがポイントです。

クレイパックのあとは保湿を十分に

パックの後は化粧水やクリームなどでしっかり保湿しましょう。
乾燥もニキビの原因になります。
乾燥肌・敏感肌にも優しいモンモリオナイト
モンモリオナイトは、毛穴汚れなど汚れの吸着に優れていて脂性肌におすすめですが、乾燥肌や敏感肌でも使える肌に優しい天然のクレイです。
パックやクレンジング、歯磨き粉など使い方も様々。パックやクレンジングで使った後のお肌はスベスベで、肌も明るくなります。
そんな、汚れの吸着に優れたクレイパックの使用目安は週1〜2回。
使い心地が良いからといって毎日パックすると、必要な皮脂や水分まで奪われて逆に乾燥してしまいます。
特に敏感肌の方は肌がピリピリしないか、赤みやかゆみが出ないか様子見しながら使いましょう。
即使いたい人におすすめのミネラルマスク
手作りが面倒な方に嬉しいスペシャルケアがこちら。DHCのミネラルマスクです▼▼
こちらも使用感◎! 7〜10日に1回の頻度だと、たっぷり使っても3ヶ月はもちます。
Karisugiは顔で余った分は首〜デコルテ、手の甲にものばしています♪

まとめ
今回は、乾燥肌や敏感肌でも使える、モンモリオナイトで作るクレイパックの作り方&使い方をご紹介しました。
週末のスペシャルケアに取り入れてみてはいかがでしょう♪
今回ご紹介した材料