-本ページはプロモーションを含みます-

ハンド&リフレの資格が同時にとれるオンライン講座〜アロマも学べる

ハンド&リフレの資格が同時にとれる!アロマも学べるオンライン講座

 
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座は、ハンドマッサージのほか、リフレクソロジー、さらにアロマの知識も学べるオンライン講座です。 
 
試験に合格すると、内閣府認証 日本統合医学協会認定の「アロマハンドセラピスト」と「リフレクソロジーセラピスト」の2資格が取得でき、他講座と比べてお得感があります。 
 
ハンドマッサージの資格は1日で取得できるものもありますが、地元でそのような講習を開いているところがないという場合や、近くにスクールがないという場合には、自宅にいながら資格が取れる通信講座がおすすめ。 
 
移動にかかる時間やお金の節約になりますし、自分のペースで学べるので無理がありません。 
 
癒し系の資格に興味がある方、今の仕事のプラスアルファとしてスキルアップを目指す方、信頼性のある資格が欲しい方、自宅で開業したい方、介護や看護・ボランティアに取り入れたい方におすすめです。


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト

 

 

オンライン通信講座でとれるハンドマッサージの資格

スマホとノート

ハンドマッサージの資格がとれる通信講座でおすすめなのが、『ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座』です。

他人のからだに触れるセラピストの講座は、文章やイラスト・写真だけでは手技のイメージがしにくいですよね。 
 
ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座では、ペーパーレスのオンライン講座とは違い、申し込み後、テキスト2冊と精油10本が届き、動画で学習しながら自分や家族に施術の練習、手技の確認ができるのが特徴です。 
 
学習も試験もオンラインなので、忙しい方や自宅にいながら資格が欲しい方に向いています。

ハンドマッサージの通信講座〜おすすめポイント

2つのセラピスト資格が取得できる

ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座では、手や足裏にある「反射区」を利用したリフレクソロジーの技術と、相乗効果が期待されるアロマセラピーの知識をあわせて学べます。 

試験合格後は、「アロマハンドセラピスト」と「リフレクソロジーセラピスト」の2資格が取得可能です。 

リフレクソロジーというと、足裏のツボ押しやトリートメントをイメージする方も多いと思います。そもそもリフレクソロジーとは、「反射区療法」とも呼ばれていて、「反射区」は足裏だけでなく、手のひらや手の甲にも存在しているんです。
Karisugi
Karisugi
"反射区" を意識したトリートメントが、『リフレクソロジー』や『ハンドリフレクソロジー』なんですね。


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト 
 

「セルフメディケーション」を意識した講座

セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な体の不調は自分で手当てすること(WHO)」とされています。 

ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座は、一般の人に向けて、この「セルフメディケーション」に役立てられるよう開発された講座なんです。 

ほかにも、メディカルアロマセラピストなどの資格認定講座もあり、いずれも医学博士や医療系国家資格などを持つ方が顧問として迎えられています。

高齢化が進み、"健康寿命" といった言葉もよく耳にするようになりました。 

「セルフメディケーション」が身につくと、ちょっとした心身の不調を自分でケアできるようになり、さらに、医療費削減にもつながるというメリットもあります。 

厚生労働省によると、一生涯にかかる医療費は、1人あたり約2566万円と言われています。病気にならないための生活習慣やセルフメディケーションに、今後も注目です!
Karisugi

ハンドマッサージ×リフレクソロジー×アロマセラピーが同時に学べる

綺麗な女性の手

「ハンドマッサージの資格」、「リフレクソロジーの資格」、「アロマセラピーの資格」、それぞれ別々の講座として存在しているところが多い中、ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座では、これらを同時に学ぶことができます。 
 
ちなみに、ハンドマッサージ×リフレクソロジー×アロマで期待できる効果として

血行・血流促進
老廃物排泄促進
疲労回復
ストレス解消
脳の活性化(認知症予防など)
自然治癒力を高める
自律神経を整える
手指や足の保湿、エイジングケア 

などがあります。 

ハンドマッサージ、リフレクソロジーと相性の良いアロマの知識も学べて、ちょっとした心身の不調改善に役立てることができますね♪
Karisugi


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト

ハンドマッサージの資格の活かし方

ハンドマッサージの施術

手や足のトリートメントは座ったまま行えて場所もとらず、着替える必要もないので活かせる場が多いです。 
 
セルフケアや家族のケアはもちろん、美容室やサロンのオプションとして加えたり、看護・介護の現場に取り入れたり、家で教室を開いたり、ボランディアに役立てたり・・・。 
 
ハンドマッサージやリフレクソロジーと相性が良いアロマと組み合わせれば、より高いリラックス効果やストレス緩和にも役立ちますし、他との差別化にもなります。 

資格取得後も手技の練習は必要です。さらに新しいものを取り入れたいときは、現役セラピストのYouTube動画も参考になります。知識が全くない状態で見ると何をしているのかわからなかった部分が、学んだ後で見直してみると、"新しい発見があった" なんてことも・・・。
Karisugi

まとめ

ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座は、ハンドマッサージのほか、リフレクソロジー、さらにアロマの知識も学べるおすすめのオンライン講座です。 
 
学習も試験もオンラインなので、忙しい方や自宅にいながら資格が欲しい方に向いています。 
 
資格取得後も手技の練習は欠かせませんが、手や足は自分でも簡単にマッサージできる部位です。練習しながらセルフケアもできて、一石二鳥ですね。 
 
こちらからキャンペーン価格で申込ができます。興味のある方はチェックしてみてください ↓↓


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト
 
 

あなたにおすすめのページ
アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】
アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト】

アロマハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を手順イラストとともにご紹介します。  精油(エッセンシャルオイル)を使ったアロマハンドトリートメント(マッサージ)は、相手の手を包みこみ優しく流すこと ...

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】
セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方【手順イラスト付】

セルフハンドトリートメント(マッサージ)のやり方を、簡単な手順イラスト付きでご紹介します。毎日酷使する手に癒しの時間を・・・。  手は1番肌の老化が現れやすいパーツでもあるので、ハンドトリートメントで ...

アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜
アロマハンドトリートメントの効果〜目的別アロマブレンドレシピ〜

アロマハンドトリートメントは、アロマの香りと相手の手に触れて優しくトリートメント(マッサージ)することで、心地よさを感じてもらえるリラクゼーションの1つです。  手は体の中でも多くの神経・ツボがあるの ...

アロマ精油の勉強
アロマの資格の取り方は?独学で取るならどこがいい?おすすめの通信講座も紹介!

  この記事では、  アロマの香りが好き アロマテラピーの正しい知識と使い方を身につけたい アロマテラピーを生活に手軽に取り入れたい 自分や家族のケアに役立てたい  という方におすすめのアロマの資格を ...

オイルトリートメントの施術
自宅で取れるリンパケアセラピストの資格 おすすめ通信講座3選

  場所を選ばず自分のペースで勉強でき、試験も自宅で受けられる、人気の『リンパケアセラピスト』の資格通信講座をご紹介します。    頑張れば頑張っただけ、フリーで独立・開業という選択肢も広がります。  ...

アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数 一覧表付き】
アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数、ブレンドレシピ付き】

  Karisugiはじめに・・・ ここでご紹介するアロマオイルは、精油とキャリアオイル(精油を薄めるときに使うオイル)を混ぜて作ったものです。 アロマディフューザーなど芳香浴に使うアロマオイルではあ ...

!マーク
ユーキャンのアロマ講座は高い?

  "ユーキャンのアロマ講座は費用が高いんじゃないか"と申し込みをいったん保留にした方、別の安いアロマテラピー講座を申し込む前に、ユーキャンの教材内容を知らないと損するかもしれませんよ。    『ユー ...

看護師にもおすすめ!スキンケアアドバイザーの資格とは?
看護師にもおすすめ!スキンケアアドバイザーの資格とは?

医師や大学教授が監修をしている『スキンケアアドバイザー』の資格は自宅で取ることができます。    正しい知識、専門的な知識、実践に役立つ知識と技術が学べるので、美容業界で働く方だけじゃなく、看護師など ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。
 

-資格