今回は、ハッカ油を使ったかゆみ止めロールオンボトルの作り方をご紹介します。材料はハッカ油とホホバオイル、ロールオンボトルだけです。
外出中、いつの間にか蚊に刺されてた! ということはよくあることですよね。
気付くまでは気にならなかったのに、気付いてしまえば急にかゆいような気がしてくるものです。
1度かきはじめると止まらなくなり、かきむしると跡が残りやすいので、蚊に刺されたらできるだけ早く対処しましょう!
蚊に刺されに即対処!ハッカ油のかゆみ止めロールオンボトルの作り方
材料
● ハッカ油:6滴
● ホホバオイル・クリア:7〜10ml
● ロールオンボトル:7〜10ml対応
作り方
1. ロールオンボトルにホホバオイル7〜10mlを入れる。
2. ハッカ油を6滴垂らす。
3. キャップを閉め、よく振り混ぜれば完成。
使い方
赤くポチッとしたかゆい部位にコロコロ塗ります。
スースーしないので、刺激を嫌がるお子さんにも使えますよ。
かゆみ止めのクリームバージョンはこちら ↓↓
ハッカ油&ラベンダーでかゆみ止めクリームを手作り【蚊に刺されに】
蚊に刺されたあとのかゆみなどに、ハッカ油とラベンダーを混ぜた、肌に優しいかゆみ止めクリームの作り方をご紹介します。 ハッカ油だけだと強く感じる香りや清涼感も、ラベンダーやクリームと混ぜるといくら ...
こちらはハッカ油とラベンダーを混ぜて作っています。ハッカ油の強い清涼感と香りが、ラベンダーやクリームと混ぜることによってやわらぎますよ。
ハッカ油で目が痛い!?スースーしなくても油断は禁物
ハッカ油はスースーするイメージですが、ホホバオイルやクリームと混ぜると意外と刺激がない・・・と思いきや!
確かにスースー感はほとんどないのですが、例えば、首すじに塗って少し経つと、メントールの香りが上にあがってくるのと同時に、目にしみてきます。
足や腕など目から遠い部位ではなんともないのですが、やはり顔まわりは要注意です。
ム◯のようなスースー感が欲しい方には物足りないとは思いますが、ハッカ油特有の刺激はあります。なので、爽快感が欲しいからといって、ハッカ油を原液で垂らしたりは絶対にしないでくださいね。
まとめ
今回は、ハッカ油を使ったかゆみ止めロールオンボトルの作り方をご紹介しました。
持ち歩きしやすいロールオンボトルは、外出先で蚊に刺されたとき、手軽にサッと塗れて便利です。
メントール特有の清涼感は控えめではありますが、顔や目の周りに塗ると刺激になることがあるので、注意しながら使いましょう。
今回使った材料
頭痛におすすめのアロマケア〜ロールオンアロマの作り方
頭痛には、ストレスや睡眠不足からくるもの、首・肩のコリからくるもの、気圧・気候の変化からくるものなど様々あり、特にストレスや睡眠不足は、頭痛だけでなくホルモンバランスや自律神経の乱れの原因にもなり、全 ...
香水・アロマオイルの小分けに便利なロールオンボトル、どこで売ってる?
ロールオンボトルとは、香水や手作りアロマオイルなどの小分けに適した、アトマイザーの塗るタイプのミニボトルです。 どこで売っているのかとお探しの方におすすめの、香りや液体が漏れない、丈夫なロールオ ...
シトロネラ・セイロンとシトロネラ・ジャワの違い|虫よけに効果的なのはどっち?
シトロネラには「シトロネラ・セイロン」と「シトロネラ・ジャワ」があります。 よく虫よけにシトロネラが使われていますが、この場合、より効果が期待できるのはどっちなんでしょうか。 今回は、「シ ...
シトロネラより効果的?蚊に嫌われるアロマで虫除けスプレーを手作り!
虫除けのアロマ精油として広く知られているシトロネラ。アロマで作る蚊除けスプレーとしてもおなじみですよね。ですが、実はシトロネラより虫除(蚊除け)けに効果的な精油があるんです。個人的にも最強なんじゃない ...
蚊よけ蜂よけにハッカ油スプレーを使ってみた。
毎年、夏のお墓掃除中に寄ってくる蚊や蜂をなんとかしたいと思い、蚊と蜂が嫌う香り「ハッカ油」を使ったスプレーを作って対策しました。 蚊だけじゃなく蜂も、ハッカ油に含まれるスーッとしたメントールの香 ...
虫刺され後のかゆみにはアロエキス、虫刺され跡にはアロマケア。
虫刺され後のかゆみや、虫刺され跡を癒すアロマケアについてご紹介します。 虫刺され対策はしていたものの、気がついたら蚊に刺されていたというのはよくあること。 かきむしって肌を傷つけたり、傷つ ...
ハッカ油の使い方、使用例【まとめ】
Karisugiこの記事では、ハッカ油の使い方や、具体的な使用例をご紹介しています。スーッとしたメントールの香りで心も体もシャキッとさせてくれるハッカ油は、清涼感が強く、夏にオススメのアイテムです ...
この記事を書いた人
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。