-本ページはプロモーションを含みます-

アロマ・メディカルアロマセラピストの働き方と年収は?

アロマオイルトリートメントの施術を受ける女性
Karisugi
この記事では、アロマセラピスト・メディカルアロマセラピストとしての働き方や、求人の探し方、年収についてお伝えしています。

 

アロマ・メディカルアロマセラピストの働き方と年収は?

アロマ・メディカルアロマセラピストの年収、求人情報

アロマセラピストの年収は約200〜300万円、メディカルアロマセラピストの年収は約300〜350万円と言われています。 
 
サロンを自宅開業するのか、アロマテラピー・メディカルアロマを取り入れているサロンで働くのか、医療機関や介護・福祉施設で働くのかによっても年収は変わります。 

まずはサロンで働いて技術や接客などの知識やスキルを身に付けてから、独立開業するのか、初めから自宅開業したり出張アロママッサージをして認知度を高め、地域に根付かせていくのか、働き方の選択肢は様々なので、自分には何が合うのか模索しましょう。
Karisugi

アロマなど美容系、マッサージ系の求人はリジョブというサイトに多く掲載されています。気になる方はチェックしてみてください。

働き方1;サロンで働く

アロマサロンの仕事の多くは、未経験OKで働きながら施術の技術を身に付けていきます。 

ボディケア・アロマトリートメント・オイルトリートメント・リフレクソロジーなど、サロンによって施術メニューが異なります。 

給与は完全歩合制の場合と、月給で毎月支払われるところがあります。 

アルバイト・パートは時給制(約900円〜)です。 

ノルマ等の有無も募集要項でチェックしましょう。

Karisugi
アロマ初心者・未経験の方でも働きながら技術は身に付けられるかもしれませんが、身体のどこにどのように働きかけているのか知っていると、より学びが深まりますよ。
あわせて読む
オイルトリートメントの施術
自宅で取れるリンパケアセラピストの資格 おすすめ通信講座3選

  場所を選ばず自分のペースで勉強でき、試験も自宅で受けられる、人気の『リンパケアセラピスト』の資格通信講座をご紹介します。    頑張れば頑張っただけ、フリーで独立・開業という選択肢も広がります。  ...

働き方2;医療機関で働く

【緩和ケア】 
がん患者の痛み・不安を緩和し、リラックスさせるリンパマッサージやフットケアなど 

【産科・婦人科】 
PMSや更年期症状の緩和、妊産婦の痛み緩和 

【耳鼻科】 
鼻炎症状の緩和 

【精神科・心療内科】 
うつや不安、ストレスの緩和


メディカルアロマ検定 公式サイト
 

働き方3;施設や訪問看護で働く

【介護・福祉施設・訪問看護】 
認知症予防・認知症症状の緩和が期待されているアロマテラピーを用いた個別ケア 

【訪問看護】 
リフレクソロジーやアロマオイルを使った緩和ケア、アロママッサージなど


ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座 公式サイト
 

まとめ

アロマ・メディカルアロマセラピストの年収や働き方は、知識や経験の有無によっても変わります。 
 
アロマの知識を活用できる働き方を模索しつつ、セラピストの求人に強いサイトなども上手に利用してみてください。 
 

関連記事
ハンド&リフレの資格が同時にとれる!アロマも学べるオンライン講座
ハンド&リフレの資格が同時にとれるオンライン講座〜アロマも学べる

  ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座は、ハンドマッサージのほか、リフレクソロジー、さらにアロマの知識も学べるオンライン講座です。    試験に合格すると、内閣府認証 日本統合医学協会認定 ...

!マーク
ユーキャンのアロマ講座は高い?

  "ユーキャンのアロマ講座は費用が高いんじゃないか"と申し込みをいったん保留にした方、別の安いアロマテラピー講座を申し込む前に、ユーキャンの教材内容を知らないと損するかもしれませんよ。    『ユー ...

選ぶ香りで体質がわかる?嗅覚反応分析とは〜心と体の健康チェックに
選ぶ香りで体質がわかる?嗅覚反応分析とは〜心と体の健康チェックに

  嗅覚反応分析とは、簡単に言うと、特定の香りを嗅いで、その好き嫌いをチェックして、心や体の状態を分析するというものです。   以前は「サードメディスン」と呼ばれていました。    嗅覚は、心と体、感 ...

看護師にもおすすめ!スキンケアアドバイザーの資格とは?
看護師にもおすすめ!スキンケアアドバイザーの資格とは?

医師や大学教授が監修をしている『スキンケアアドバイザー』の資格は自宅で取ることができます。    正しい知識、専門的な知識、実践に役立つ知識と技術が学べるので、美容業界で働く方だけじゃなく、看護師など ...

マッサージ施術
アロマやリンパの資格をとったら注意したい「マッサージ」という言葉

  日本の法律では、「あん摩マッサージ指圧師」など、国家資格を持つ人だけが「マッサージ」という言葉や表現を使うことができます。    じゃあ、アロマセラピストやリンパケアセラピストがやっているのはなん ...

お腹のオイルマッサージ
リンパケアセラピストとは?仕事内容と給料、失敗しない求人選びのポイント

Karisugiこの記事では、リンパケアセラピストの仕事内容と年収、求人選びのポイントについてご紹介します。 ー・ー・ー 目次 ー・ー・ー リンパケアセラピストとは? リンパケアセラピストの仕事内容は ...

オイルトリートメントの施術
自宅で取れるリンパケアセラピストの資格 おすすめ通信講座3選

  場所を選ばず自分のペースで勉強でき、試験も自宅で受けられる、人気の『リンパケアセラピスト』の資格通信講座をご紹介します。    頑張れば頑張っただけ、フリーで独立・開業という選択肢も広がります。  ...

アロマオイルトリートメントの施術を受ける女性
アロマ・メディカルアロマセラピストの働き方と年収は?

Karisugiこの記事では、アロマセラピスト・メディカルアロマセラピストとしての働き方や、求人の探し方、年収についてお伝えしています。 ー・ー・ー 目次 ー・ー・ー ▷ アロマ・メディカルアロマセラ ...

メディカルアロマセラピストになるには?おすすめの資格通信講座
メディカルアロマセラピストになるには?おすすめの資格通信講座

  メディカルアロマセラピストとは、病院や介護・福祉施設など医療関係の現場や美容系のサロンなどで、精油を使用した処置を行う人のことをいいます。    メディカルアロマセラピストになるには、各協会が認定 ...

アロマ精油の勉強
アロマの資格の取り方は?独学で取るならどこがいい?おすすめの通信講座も紹介!

  この記事では、  アロマの香りが好き アロマテラピーの正しい知識と使い方を身につけたい アロマテラピーを生活に手軽に取り入れたい 自分や家族のケアに役立てたい  という方におすすめのアロマの資格を ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-資格