- 本ページはプロモーションを含みます -

Karisugi

麗絶(リセ)美容室では、腕は確かなおじちゃんおばちゃん夫婦(美容師歴40年以上!)が、皆様のご来店をお待ちしております♪ karisugi blogでは、アロマテラピーやCBDといった、人間の大敵「ストレス」を緩和するセルフケア方法とアイテムを紹介。その他、美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。

    精油収納ケース

    精油は“立てて”保管が基本!収納におすすめの木箱・ポーチ・持ち運びケースを紹介!

    お気に入りの精油やアロマオイル、気づけばどんどん増えていませんか? 精油は“光・熱・酸素”に弱く、保管状態によっては劣化してしまうことがあります。 さらに、横に倒して保管するとキャップから漏れたり、ド ...

    ニキビ・ヘルペスに頼れる自然派ケア|マヌカ精油の驚くべき抗菌力と肌への使い方ガイド

    ニキビ・ヘルペスに頼れる自然派ケア|マヌカ精油の驚くべき抗菌力と肌への使い方ガイド

    ニキビやヘルペスなどの肌トラブル、繰り返していませんか? 「できるだけ薬に頼らず、肌にやさしい方法でケアしたい」――そんな思いから、マヌカ精油が注目を集めています。 ニュージーランドの森に自生するマヌ ...

    同じ精油を毎日使うのは危険?長期使用の注意点と精油ローテーションのすすめ

    同じ精油を毎日使うのは危険?長期使用の注意点と精油ローテーションのすすめ

    お気に入りの香りがあると、つい毎日使ってしまう精油。 でも実は、「同じ精油を毎日使い続ける」ことには思わぬリスクがあることをご存知でしょうか? アロマは自然の恵みである一方、濃縮された植物の成分を含ん ...

    『雲に乗る夢枕』、レビュー

    【レビュー】MOGU(モグ)雲にのる夢枕|まるで浮かぶような寝心地に包まれて

      今回は、今じわじわと人気が広がっている話題のまくら、 MOGU(モグ)「雲にのる夢枕」の使用感をレビューします!    「朝起きると首や肩がつらい…」 「低反発や高反発、結局どれが自分に合うのか分 ...

    免疫力を高めるアロマトリートメント完全ガイド|やり方・精油・注意点まとめ

    免疫力を高めるアロマトリートメント完全ガイド|やり方・精油・注意点まとめ

    「風邪をひきやすくなった」「季節の変わり目に体調を崩しやすい」―― そんなとき、注目されているのがアロマトリートメントによる自然な免疫サポートです。 精油(エッセンシャルオイル)の香りと植物の有効成分 ...

    「におい」を間違えればアロマも迷惑に。1人でできるアロマケアで周りに配慮!

    「におい」を間違えればアロマも迷惑に。1人でできるアロマケアで周りに配慮!

    アロマテラピーを普段から取り入れている人にとっては、「アロマ=いい匂い」ですが、なじみのない人にとっては「臭い」「迷惑」だと感じることもあります。 香りは目に見えないぶん、周囲への配慮がとても大切。そ ...

    足の臭いや体臭にもう悩まない!ラヴィリン&オトコアライで整える、男のニオイケア&快適ルーティン

    足の臭いや体臭にもう悩まない!ラヴィリン&オトコアライで整える、男のニオイケア&快適ルーティン

    「靴を脱いだとき、なんだかニオイが気になる…」「汗をかいた後の体臭が心配…」そんな悩みを抱えている男性は少なくありません。 実は、毎日のケアを少し見直すだけで、こうしたニオイ問題は大きく改善できるんで ...

    男性の薄毛・抜け毛に本気で向き合う!「頭皮中心主義」シリーズで始めるシンプル育毛ケア

    男性の薄毛・抜け毛に本気で向き合う!「頭皮中心主義」シリーズで始めるシンプル育毛ケア

    「最近、抜け毛が増えたかも…」そんな不安を感じていませんか? 30代後半から気になり始める「抜け毛」や「薄毛」。朝起きて枕についた髪、シャンプー後の排水口の髪…見て見ぬふりができないと感じたら、“頭皮 ...

    髪が抜ける・薄くなった…そんな時に『ALG(アルグ)シャンプー&トリートメント』で髪にハリと元気を!

    髪が抜ける・薄くなった…そんな時に『ALG(アルグ)シャンプー&トリートメント』で髪にハリと元気を!

    こんなお悩み、ありませんか? 最近、シャンプー時に抜け毛が多い… 髪が細くなって、ボリュームが出にくい 鏡を見るたびに、地肌が透けて見える気がする… 年齢やストレス、生活習慣によって、髪の元気がなくな ...

    頭がクサイ…そんな悩みに!『ナノサプリ クレンジングシャンプー』で頭皮スッキリ&ニオイ対策

    頭がクサイ…そんな悩みに!『ナノサプリ クレンジングシャンプー』で頭皮スッキリ&ニオイ対策

    朝きちんと洗っているはずなのに、「夕方になると頭がなんかクサイ…」そんな経験ありませんか? 実はその「頭のイヤなニオイ」は、皮脂や汗、古い角質が毛穴に詰まって酸化することで発生するもの。 しっかり洗っ ...

    味も香りもいぶりがっこ!な「おかき」のクオリティーにびっくり☆

    味も香りもいぶりがっこ!カルディのおかきが美味しくて止まらない☆

    いぶりがっこはちょっと苦手ですが、このいぶりがっこ味のおかきはおいしく食べられるKarisugiです。    固めのカリカリとした食感と、噛むたびにジュワッと広がる濃い味に、「あと1個だけ・・・」が止 ...

    【レビュー】MOGU(モグ)パウダーMAXを使ってみた!包み込まれる新感覚ビーズクッションの魅力

    【レビュー】MOGU(モグ)パウダーMAXを使ってみた!包み込まれる新感覚ビーズクッションの魅力

      「体が沈むような心地よさって本当にあるの?」    今回は、SNSや雑誌でも話題のビーズクッション「MOGU(モグ)パウダーMAX」を実際に使ってみたレビューをお届けします!    「ビーズクッシ ...

    たくさんの精油

    精油の遮光瓶の洗い方|小瓶は捨てずに再利用!

    Karisugi使い終わった精油の小瓶(遮光瓶)ってどうしてます? 洗って再利用?それとも資源ごみ行き? 精油の性質を知っている方なら、ガラス製の遮光瓶を捨てるなんてもったいないって思いますよね。 ー ...

    手作りアロマバスで疲労回復!バスソルト・バスオイルの作り方

    手作りアロマバスで疲労回復!バスソルト・バスオイルの作り方

    「なんだか、疲れが抜けない…」 そんな日には、お風呂で過ごす時間をちょっとだけ特別にしてみませんか? アロマの香りと温かいお湯に包まれながら、1日の疲れをゆっくりほぐす“アロマバス”。 精油の自然な香 ...

    ハッカ油の使用期限は?【まとめ買い注意】の理由

    ハッカ油の使用期限は?【まとめ買い注意】の理由

    精油と同じく、ハッカ油にも使用期限があります。    一時期、ハッカ油の清涼感やマスクスプレーへの活用が注目され、ドラッグストアやネット通販で売り切れが目立つことがありました。    流行りや "売り ...