-本ページはプロモーションを含みます-

手作りアロマキャンドルに必要な精油濃度(量、滴数)は?

手作りアロマキャンドル濃度計算

手作りソイアロマキャンドルを作る場合、使用するソイワックスに対して精油濃度は5%が目安です。 
 
アロマキャンドルに必要な精油の量(滴数)は、下記の方法で計算できます。 

(ソイワックスのg数 × 精油濃度%) ÷ 精油1滴のml数 = 必要な精油の量(滴数) 

ex. 精油1滴=0.05ml、ソイワックス80g、精油濃度5%の場合、 

(80 × 0.05) ÷ 0.05 = 80 

※ 必要な精油の量は80滴となります。

Karisugi
また、メーカーやブランドによって、精油1滴の量が違う場合があります。

例えば、生活の木やプラナロムでは1滴=0.05mlですが、フロリハナでは1滴=0.03mlです。 
 
ソイワックス80gで作る場合、1滴=0.03mlなら約133滴(5%濃度)必要となります。 
 
余談ですが、手作りソイアロマキャンドルは、溶けたロウをマッサージオイルとしてお肌に使うこともできます。 
 
ただ、お肌に対し精油濃度5%は高いので、敏感肌の方や、肌への使用に不安を感じる方は無理に使わず、アロマキャンドルとして楽しんでください。

 
 

あなたにおすすめのページ
浄化、癒しにおすすめ!ソイアロマキャンドルの作り方【画像付き】
ソイアロマキャンドルの作り方・使い方〜キャンドル作りにおすすめの精油も紹介

この記事では、ソイアロマキャンドルの作り方や使い方を、画像付きでわかりやすくご紹介していきます。    大豆由来のソイワックスで作るキャンドルは、ススが出にくく、低音でゆっくり燃えるのが特徴で、香りも ...

空間浄化に最適!ホワイトセージ入りソイキャンドル おすすめ5選
ホワイトセージは浄化に効果的?精油の効能や使い方、おすすめキャンドルをまとめて紹介!

ホワイトセージはアメリカ・カリフォルニア州で育つ多年草で、たくさんの日光と乾燥した地を好みます。  古くからネイティブアメリカンが儀式で使用してきたことで知られ、セージの中でも特に強い浄化力を持つと言 ...

手に乗せたキャンドル
パラフィンキャンドルは喉が痛くなる?おすすめのアロマキャンドルは?

炎の揺らぎと香りを楽しむアロマキャンドル。ここで気になるのが、キャンドル素材の成分です。    パラフィンワックスでできたアロマキャンドルは、使用中や使用後に、喉の痛みや頭痛などが起こることがあります ...

キャンドルと女性
手作りのアロマキャンドルは匂いがしない?

精油の芳香成分には抗菌作用や浄化作用を持つものもあり、キャンドルとの相性が◎。    ただ、手作りのアロマキャンドルの場合、火を灯したときに「匂いがしない」と感じるかもしれません。    これは、入れ ...

キャンドル
『キャンドルの外側が溶けない』『真ん中だけへこむ』原因と対処法

手作り、または市販のアロマキャンドルを使ってみたはいいけれど、キャンドルの外側が溶けず、真ん中だけへこんでしまって、きれいにキャンドルを使い切ることができなかった経験はないでしょうか。  この記事では ...

オイルウォーマー ピッチャーについたロウの落とし方
オイルウォーマー ピッチャーについたロウの落とし方〜ソイワックスの場合

Karisugiこの記事では、キャンドル作りでソイワックスを溶かすために使う『オイルウォーマー ピッチャー』に残った、ロウの落とし方についてご紹介しています。 オイルウォーマー ピッチャーについたロウ ...

アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数 一覧表付き】
アロマオイルの作り方【精油の希釈濃度・滴数、ブレンドレシピ付き】

  Karisugiはじめに・・・ ここでご紹介するアロマオイルは、精油とキャリアオイル(精油を薄めるときに使うオイル)を混ぜて作ったものです。 アロマディフューザーなど芳香浴に使うアロマオイルではあ ...

 

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-アロマキャンドル