知っている人は知っている、ダチョウ抗体マスク、使ってみました。ちょっと値段が高いので、花粉症の症状がひどいときや、感染症が流行っているときに使っています。
ダチョウ抗体マスクとは、だちょうにウイルスの抗原を接種して免疫をつくり、体内で生成された抗体を卵の卵黄部分から精製して作られた"だちょう抗体"を利用して作られています。
>> だちょう抗体マスク説明文抜粋
ウイルス感染抑制率99.9%、花粉アレルギー反応の抑制率85%以上、しかもこのダチョウ抗体、新型コロナウイルスの変異株にもしっかり結合することも確認されたそう。
参照 >> https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220210-2/index.html
ダチョウ抗体マスクは日本の工場で生産されていて、耳ひも以外は全て国内トップメーカーのものを使用しているそうです。

見た目は普通のマスク。ダチョウマークが印字されているほうが表になります。装着時、ちょっとにおいがありましたが、すぐ気にならなくなります。

ちなみに今回装着しているのは、一般用Rサイズ。顎までしっかり覆ってくれます。呼吸がしやすいのと、形が崩れないしっかりした作りで安心感があります。

二重マスクにしてもしっかりフィット。ただ、小顔の女性にはRサイズは大きいかもしれません(女性用Sサイズもあります)。

実際、外出時につけると、花粉症の鼻のムズムズ、くしゃみに効果を感じました。つけている間、ほぼ花粉症の症状があらわれませんでしたし、顔も痒くなりませんでした。しっかり顔にフィットするのに、息苦しくないし、耳が痛くならないのも良かったです。
マスクなどに吹きかけるダチョウ抗体スプレーや、ダチョウ抗体鼻腔スプレー
もあるので、興味のある方はチェックしてみてください。
花粉症やインフルエンザ、コロナ対策に、ダチョウ抗体マスクを1度試してみてはいかがでしょう♪
売り切れになることが多いですが、再入荷のお知らせをしてくれるので、スムーズに購入できて助かります▼▼