虫除けスプレーに含まれるシトリオジオールが、新型コロナの消毒に有効だとする予備研究結果を、英国防省の研究機関が発表したそうです。
>>虫除けスプレー成分絵新型コロナ消毒可能、英予備研究
例のごとくドラッグストアやスーパーに駆け込み客が殺到しそうな話ですが、ホントにちょっと待ってください。
虫除けスプレーに含まれる成分「シトリオジオール」をどういうふうに使って、新型コロナウイルスに効果があったか、ここ大事ですよ。
この「シトリオジオールを含む虫除けスプレーを空気中にスプレーすれば、新型コロナに効果がある」という研究結果ではないんです。
シトリオジオールってなに?
シトリオジオールは、ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)から抽出されたものです。
精油の虫除けスプレー作りにもよく使われていますよね。
ですが今回使われた『シトリオジオール』は、ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)の葉からCitrefine社独自の技術で人工的に変質させた油剤です。
なので、ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)精油の成分表を見ても、シトリオジオールという成分は含まれていません。
虫除けスプレーをスプレーしても効果はない?
今回の研究で分かることは、
空気中にスプレーしたときの抗ウイルス効果についての研究結果は発表されていないこと、
高濃度の虫除けスプレーを使うことで、ウイルスが著しく減少し、不活化した
ということです。
高濃度ってどれくらいでしょうか・・・。その発表はされていません。
今回の研究では、シトリオジオールという液体の中に新型コロナウイルスを入れたとき、効果があったというものです。
シトリオジオールを含む虫除けスプレーを、予防として部屋中にスプレーしたときの効果はわからないし、そもそも「虫除け」のためのスプレーなので、人が何度も吸い込んでいいものじゃない気がします。
まとめ
今回のシトリオジオールを含む虫除けスプレーに関する研究結果については、次のような解釈でいいと思います。
●シトリオジオールという液体の中に新型コロナウイルスを入れたとき、効果があった。
●高濃度の虫除けスプレーを使うことで著しく現象し、不活化した。
→ 一定の条件下では新型コロナウイルスに有効。
だけど・・・ ↓↓
空気中にスプレーしたときの抗ウイルス効果については不明。
「高濃度」がどれくらいか明示されておらず、市販の虫除けスプレーとの比較もない。
つまり、『シトリオジオールを含む虫除けスプレーだけで予防ができる』と考えるのはまだ早いです。
今回の研究結果は外部の査読を受けていないとのことで、これからまた評価が変わるかもしれませんが、今のところは血眼になって買い求める必要性はなさそうです。

Karisugi
これまで通り、マスク、手洗い、うがい、人混みを避ける、ソーシャルディスタンスを保つ、免疫力を下げない、といった予防・対策が効果的ですね。
あなたにおすすめのページ
-

抗ウイルスアロマで冬を乗りきる!インフルエンザ予防に使いたい精油3選
エンベロープウイルスであるインフルエンザウイルスには、アルコールによる消毒が予防・対策として効果的ですが、今回ご紹介する精油も、インフルエンザウイルスに効果が期待できることが分かっています。 ...
続きを見る
-

ラヴィンツァラとラベンサラの違い|ウイルス対策に使うのはどっち?
はじめに・・・「ラヴィンツァラ」と「ラベンサラ」は別物です。 ラヴィンツァラはラベンサラと呼ばれていたこともあり、いまだに混同されることがあります。 たくさんの種類がある精油の中から、 ...
続きを見る
-

風邪やウイルス対策に「1.8シネオール」の精油|作用・効果・安全性
風邪やインフルエンザ対策のセルフケアとしてよく用いられる「ユーカリ」、「ローズマリー」の精油には、「1.8シネオール」という成分が多く含まれています。 しみ通るようなスッキリした香りが特徴で ...
続きを見る
-

アロマスプレーの作り方〜目的別アロマスプレー使用例まとめ
アルコール濃度や精油濃度を変えるだけで、様々なシーンに使い回せるアロマスプレー。 今回は、基本的なアロマスプレーの作り方や使い方、目的別アロマスプレーの使用例をまとめた記事をご紹介していきま ...
続きを見る
-

ダチョウ抗体鼻腔スプレーはどこで買える?【通販、ドラッグストアにはなし】
Karisugiダチョウ抗体スプレーやダチョウ抗体マスクはネット通販でも買えるけど、ダチョウ抗体鼻腔スプレーはネット通販にもドラッグストアにもありません。一体どこで売っているのか・・・。知っている人は ...
続きを見る
-

手洗いにハンドソープの代わりにボディソープはアリ?ある成分に注目
ココナチュラのボディソープには、抗ウイルス効果がある「オレイン酸カリウム」という成分が含まれています。 普段はボディソープとしても使えるし、有事の際にはハンドソープの代わりとしても使えます。 ...
続きを見る
-

ウイルス対策に効果的なマスク選び〜ウレタン、布、不織布のメリット、デメリットから見る!
不織布マスクは防塵・抗ウイルス効果が高く、つけることで感染症対策・花粉症対策になるというメリットがありますが、ピッタマスクのようなウレタンマスクや、デザイン豊富な布マスクも人気がありますよね。 ...
続きを見る
-

精油でマウスウォッシュ&喉スプレーを手作り!【ブレンドレシピ付き】
今回は、柑橘系の精油とティーツリー、そしてハッカ油(またはペパーミント)の手作りマウスウォッシュ&喉スプレーのご紹介です。 マウスウォッシュも喉スプレーも、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗炎症作 ...
続きを見る