「ばんのう酵母くん」は化学物質不使用の天然成分のみでできているので、お子様からご年配の方、ペットにまで使えます。
「ばんのう」と言われても胡散臭いし怪しくない? でもちょっと気になるかも・・・
そんな方に、「ばんのう酵母くん」の使い方や注意点などをご紹介します。
▷ ばんのう酵母くんの使い方〜子供からご年配の方、ペットにも使える!
▷ ばんのう酵母くんは怪しい? その成分とは?
▷ ばんのう酵母くんの値段
▷ ばんのう酵母くんの保管方法・注意点
▷ ばんのう酵母くん Q & A
1. ばんのう酵母くんはどこで買えるの?
2. ばんのう酵母くんに使用期限はあるの?
3. 容器の底に黒っぽいような沈殿物が・・・使っても大丈夫?
4. 使っているうちに白く濁ってきたり、白いものが浮かんできた!品質に問題はない?
5. 直でつけると刺激が強い、しみる、ますますかゆくなる・・・というとき
▷ まとめ
「ばんのう酵母くん」の使い方〜子供からご年配の方、ペットにも使える!

「ばんのう酵母くん」は、化学物質不使用の天然成分のみでできているので、お子様からご年配の方、ペットにまで使えます。
使い方は、肌や目、歯に付けたり、飲んだりできるのですが、いずれも何かに混ぜる必要はありません。直で1〜3滴、直でいいんです!
全身くまなく使えますね。
こんなシーンで使える!
- 目がかゆい、鼻がムズムズするとき
- のどが痛いとき
- 疲れたとき
- 顔がかゆいとき
- 虫に刺されてかゆいとき
- 腸内環境を整えたいとき
- 化粧水の代わりに使いたいとき
- シミが気になるとき
- ニキビができたとき
- 歯が痛いとき
目薬のように使うときは、1滴、目に垂らすだけ。のどや鼻、虫刺されのかゆみにも直接「ばんのう酵母くん」を垂らすだけでOKです。
お肌(特に顔)に直接使うときは、ちょっと刺激が強いと感じるかもしれません。好転反応なのか悪化しただけなのか、自己判断できないところはデメリットかもしれません。
Karisugiレビュー!
Karisugiも初めて目にさしたときは、爽快感がすぎる!と衝撃を受けました。でも視界がクリアになるのは確かです。使った直後はスッキリしてかゆみもおさまったような気がしますが、長くは続きません(薬じゃないのであたり前ですが・・・)。
あと、1ヶ月間顔に化粧水として使ってみて、やっぱりというか、敏感肌には刺激が強いと感じました。シミやニキビがあるところにピンポイントでつけてみたりもしましたが、特に変化はありませんでした。
それでも天然のものは全身に使えるので、1本あると便利ではあります。あと、体に悪いものを使っていないという点では安心して使えました。
ばんのう酵母くんは怪しい? その成分とは?

「ばんのう酵母くん」は化学物質不使用の天然成分のみでできています。
タンポポ根エキス(ポーランド産のオーガニックたんぽぽ根100%です。)
ヨモギ葉エキス(国産のよもぎ葉100%です。)
タンポポ由来の酵母・乳酸菌
ヨモギ由来の酵母・乳酸菌

「ばんのう酵母くん」の値段

「ばんのう酵母くん」は1本あたり約500円です。
1本で2〜3週間もつので、1回買えば(6本入りのものなら)約半年使えます(使用頻度にもよる)。
継続するにはコスパも大事ですよね。
「ばんのう酵母くん」の保管方法・注意点
使ったらすぐにキャップを閉めて、空気に触れるのを防ぎましょう。
雑菌の繁殖を防ぐため、ノズル(ボトルの先っぽ)に肌や粘膜が触れないようにしましょう。
常温で保管OKですが、直射日光にあたる場所(車のダッシュボードや部屋の窓際など)に置かないようにしましょう。
乳酸菌の数が減ってしまうので、冷蔵庫保管はやめましょう。
ばんのう酵母くんは、医薬品・医薬部外品・化粧品ではありません。治療や症状の改善を目的としたものではないので、注意しましょう。
「ばんのう酵母くん」 Q & A

「ばんのう酵母くん」はどこで買えるの?
→ 美容院・理容院や整体院、整骨院、鍼灸治療所などで取り扱っています。
取り扱っていないお店もあるので、一度お電話にて確認した方がいいですね。
インターネット通販でも簡単に購入できますよ。
「ばんのう酵母くん」に使用期限はあるの?
→ 未開封なら約1年です。
使用期限はボトル本体にも記載されています。
開封したら2〜3週間で使い切ったほうがいいですね。
容器の底に黒っぽいような沈殿物が・・・使っても大丈夫?
→ たんぽぽ&よもぎのエキスの沈殿物と思われます。
問題なく使えますが、使う前によく振りましょう。
使っているうちに白く濁ってきたり、白いものが浮かんできた!品質に問題はない?
→ 空気に触れたことによる酵母・乳酸菌の増殖によるものです。
品質に問題はありませんが、よく振ってから使いましょう。
それでも「ものすごく気になってしょうがない」という方は、発売元にお問い合わせしてみるといいですよ。
直でつけると刺激が強い、しみる、ますますかゆくなる・・・というとき
→ 原材料に塩が入っているので、刺激が強いと感じるときもありますよね。
そういう時は、酵母くんを水で薄めて使うといくらか刺激がやわらぐようです。
ちなみに水は水道水ではなくミネラルウォーターを使います。水道水に入っている塩素で酵母くんが死滅してしまいますので。
それでも不快に感じてしまう時は、いったん使うのをお休みして、様子見しながら使うといいですよ。

まとめ
「ばんのう酵母くん」は使い方がいろいろありますが、天然のものとはいえ、体質やお肌に合わない人もいます。
とはいえ、自分に合うか合わないかは使ってみないとわかりません。
「ばんのう酵母くん」は1本500円程度で買えて、約1ヶ月もつので手軽に試すことができますよ。
*「ばんのう酵母くん」は酵母と乳酸菌でできている。
* 子供からご年配の方、ペットに使える。
* 全身につけてOK、飲んでOK。
* 使用期限は未使用なら約1年、開封後は2〜3週間以内。
* 常温保存OK。 冷蔵庫保存NG。
* 医薬品・医薬部外品・化粧品ではない。
* 続けやすい値段でコスパが良い。

-
全然しみない!肌トラブルにも安心して使える「マミヤン アロエキス」とは?
「マミヤン アロエキス」は、やけど、切り傷、虫刺され、ニキビ、手荒れなどに塗っても全然しみないので赤ちゃんにも使えます。 ちょっとベタつくけれど、肌の乾燥からの保護はピカイチ。 今回は、マミヤン ...
-
マスクのせいで顔がかゆいときの5つの対策【肌荒れ・乾燥予防にも】
普段マスクをつけないのに長時間マスクをするようになって、顔がかゆい、かぶれた、など肌荒れの経験をされた方も多いと思います。 マスクで肌荒れやかゆみを起こすのは、マスクをはずしたときに起こる肌の乾 ...
-
カルテHD(ヒルドイド)オールインワンゲルで乾燥肌とニキビを同時ケア!
カルテHDは、化粧品会社コーセーと製薬会社マルホがタッグを組んで開発した、毎日使える保湿スキンケア商品で、化粧水、乳液、クリーム、オールインワンゲルのほか、多数販売されています。 発売当初は『カ ...
-
年齢肌のアロマケア〜おすすめ精油とブレンドレシピ、アイテムを紹介
シミ、シワ、たるみの原因は加齢だけじゃなく、紫外線ダメージや乾燥、喫煙、睡眠不足、ストレス、ホルモンバランスの乱れなども関係があると言われています。 また、洗顔後タオルで顔をゴシゴシこするなどの ...
-
赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策に【ベビーバランスクリーム】
Karisugiこの記事では、赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策におすすめの【ベビーバランスクリーム】をご紹介しています。乾燥・肌荒れ・あかぎれ・ニキビ・あせも・しもやけ対策に。顔だけじゃなく全身に ...
-
37℃のしずく(さんざし酵素ドリンク)が美容と健康をサポート!
Karisugi「酵素」って、美容や健康に良さそうな響き♪ でも「酵素=ダイエットや肌に良い」というイメージしかなかったから、免疫力アップに役立つとか知らなかった。 『37℃のしずく(さんざし酵素ドリ ...
-
初心者でも安心!CBDの取り入れ方 – 効果、摂取方法、注意点も解説
最近、CBD(カンナビジオール)が注目を集めていますが、「どんな効果があるの?」「どうやって使えばいいの?」という疑問を持つ方も多いはずです。 この記事では、CBDの知識や取り入れ方、注意点まで、初 ...
-
ユーグレナの『ミドリムシ』サプリを飲んでみた感想【継続中】
「よくわからないけど、なんとなく飲んでいれば安心かな〜」と、何種類ものサプリメントを飲んでいませんか? ユーグレナのちから(旧名称:ミドリムシのちから)は、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・ ...
この記事を書いた人

主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。