
-
-
風邪のサイン?喉の痛み・違和感に、アロマで集中ケア
花粉のシーズンでもないのに、口内の上のほうに違和感を感じることがあります。引きつるような、そこだけめちゃくちゃ乾燥しているような、変な感じです。 熱や咳の症状はないけど、喉の痛みだけ少し ...
-
-
簡単♪ 財布香の作り方【金運アップにおすすめのアロマの香り】
財布香とは、その名の通り『お財布に入れるお香』のことで、作り方も様々。 見た目は、財布に入れるので薄く平べったいものがほとんどです。 白檀(びゃくだん)や伽羅(きゃら)の香り袋の人 ...
-
-
謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします
旧年中は麗絶(リセ)美容室が大変お世話になりました 本年も安心してご来店いただけるよう 感染防止対策を徹底してお待ちしております 皆様もお身体に気をつけてお過ごしください k ...
-
-
ストレスが原因の胃の痛みを、あの精油でセルフケアしてみた。
胃薬を飲んでもおさまらない、ズキズキした胃の痛みがたまにきます。 そんなときに使うのが、ラベンダーの精油です。 Karisugi今では、精神的なものが原因の胃痛に対応した薬も販売 ...
-
-
カルテHD(ヒルドイド)オールインワンゲルで乾燥肌とニキビを同時ケア!
カルテHDは、化粧品会社コーセーと製薬会社マルホがタッグを組んで開発した、毎日使える保湿スキンケア商品で、化粧水、乳液、クリーム、オールインワンゲルが販売されています。 発売当初は『カル ...
-
-
簡単リンパケア(マッサージ)のやり方|ダイエット、免疫力アップに
リンパケア(マッサージ)は、心身の疲れやストレスからの回復を助けたり、深いリラクゼーション効果が期待できます。 それだけじゃなく、リンパを流すことで、免疫力アップやダイエット、美容にも良 ...
-
-
朝・昼・夜のアロマスプレーをおしゃれアトマイザーで作ってみた
朝はシャキッとしたいし、昼はモチベーションを保ちつつ、マスクスプレーとしても使いたい。夜は全身の力を抜いて甘くやさしい香りを感じて眠りたい。 時間帯によって欲しい香りが変わるので、手持ち ...
-
-
検査も医師の個別相談も自宅で完結【おうちでドック】の検査キット
『おうちでドック』は、病院と同等精度の検査が自宅で手軽に簡単にできる検査キットです。 価格は人間ドックと比べて半分以下。だからと言って検査結果が大ざっぱというわけでもなく、希望者には医師 ...
-
-
顔ダニ石鹸と、ダニが嫌いな香りの精油を使った化粧水でセルフケア
こんにちは、Karisugiです。今回は顔ダニのセルフケアのお話です。 実はKarisugi、顔ダニの症状で悩み、顔ダニ石鹸を使っていたことがあります。 とにかくかゆいのと、原因が ...
-
-
顔ダニ石鹸は長い間ニキビ・吹き出物で悩んでいる人におすすめ!
顔ダニ石鹸は長い間ニキビ・吹き出物で悩んでいる人におすすめの石鹸です。 生理前やホルモンバランスの乱れ、食生活の乱れ、不規則な生活習慣など、ニキビ・吹き出物の原因を1つに絞るのは難しいで ...
-
-
甘い香りがクセになる!冬におすすめのバニラ香水3選
冬になると甘い香り、特にバニラの香りが欲しくなります。 バニラの香水は種類が多くて迷いますよね。 同じバニラなのに、ただ甘いだけじゃない、可愛らしい印象からユニセックスで使える大人 ...
-
-
冬に欲しい甘い香り〜アロマ・香水・リップ〜
寒くなる季節には甘い香りに包まれたくなります。 甘いものが欲しくなる理由は、疲れや気分の落ち込み、イライラやストレス、自律神経の乱れ、あと、単純にエネルギーを作るために必要だからというの ...
-
-
フィンカのチョコレートの香水|おすすめはバニラと重ねづけが相性◎
寒い季節は甘いものが欲しくなりますが、同じくらい甘い香りにも惹かれます。シトラス系やフローラル系の香りも良いですが、冬といえばやっぱりバニラかチョコレートの香りですよね。 「チョコレート ...
-
-
おかしい?鳴き声が「ウンチャッ」なカラス【合成も音声加工もナシ】
まるで音声加工したかのような鳴き声で「ウンチャッ」と鳴くカラスがいます。 不定期に出没するのですが、鳴き声も鳴き方もおかしいというか、かわいい・・・ 鳴くときの首の動きもおk・・・ ...
-
-
精製水+グリセリン+精油で乾燥&ニキビ対策!アロマ化粧水を手作りで
ニキビの原因にもいろいろありますが、乾燥によるニキビには、乾燥しないためのスキンケアが1番です。 秋から始まるお肌の乾燥は、ニキビやカサつきの原因に。 マスクを外したときの肌水分の ...