ヴァントルテのミネラルファンデは、敏感肌で肌に負担をかけたくないというKarisugiにもぴったりなファンデでした。
クレンジング不要で石鹸で落とせるというのは本当にありがたい! 今はマスクを洗う機会もなくなりましたが、マスクに付いたファンデも簡単に落とせました。これなら白い洋服に付いても安心です。
お試しにしては高いようにも思いましたが、
- 付けたまま眠れるほど肌にやさしい
- 通常の洗顔料だけで落とせてクレンジングが不要
- 敏感肌・乾燥肌に嬉しい天然ミネラル成分95%以上配合
- ピュアシルク100%配合で、パウダーファンデなのに肌がカサつかずしっとりする
- 下地がいらない
と、肌への負担がなさそうだということで購入!

全セット内容です。右上から、「ハイライトベージュ」、下が「ライトベージュ」左が「ふわふわエアリーパフ」です。

お試し用なので、パフに対してファンデの容器が小さいです。容器を逆さにして、小刻みに振りながらパフにつけました。
粉(ルース)タイプのファンデは粉が飛び散りやすいので、メイク前は首元にティッシュを挟んで、粉がつかないように気をつけたほうが良いです。
気になるカバー力ですが、薄づきではあるものの、顔の赤みや毛穴は少しだけカバーできました。
ですが、シミを隠せるほどのカバー力はありませんでした。

使用前のスッピン肌(頰)です。普段から肌荒れによる赤みがあり、シミも多いです。

軽く3回重ね付けしました。少しだけ赤みと毛穴はカバーできましたが、シミはあまりカバーできませんでした。

保湿力は、ものすごく乾燥する冬〜春先以外は、肌がつっぱる感じもなく、粉浮きもありません。時間がたつと肌に馴染んで、いい感じにツヤ感が出ます。
はじめは「シルク配合で何が変わるの?」と思いましたが、ピュアシルクは肌の乾燥を防いだり、お肌の水分バランスを整えてくれて、さらに透明感のある肌に見せてくれるとのこと。
心配していた使用後のかゆみ、腫れ等もなく安心しました。
「とにかく肌に負担をかけたくない」、「敏感肌や乾燥肌でも安心して使える化粧品がいい」、「マスクをする機会が増えたから、メイク濃くする必要ないかも?」、と感じている方は、試してみてもいいかもしれません。
※ 2024年9月の時点では、トライアルセットの内容がだいぶ変わっていますので興味のある方はチェックしてみてください。
お試しを使いきったので、今度は普通サイズをリピートしました。


粉が飛び散りやすいので注意。あと、透明の内蓋は粉の飛散防止と、パフを置くために使います。いちいち外して使わないといけないのがちょっと面倒。


本体パフは別売りです。こちらはお試しを購入したときに付いてきたパフをそのまま使っています。


関連記事
-
マスクのせいで顔が痒い!原因と今すぐできる対策・おすすめアイテムまとめ
長引くマスク生活。 外出時に欠かせない存在になりましたが、「マスクをしていると顔が痒くなる」「マスクの下が赤くただれてしまった」…そんな経験はありませんか? 実はマスクによる肌トラブルは、摩擦・蒸れ・ ...
-
【酵素洗顔レビュー】スキンクリアマイルドを使ってみた!毛穴・くすみに変化は?
毛穴の黒ずみやザラつき、くすみが気になり始めたとき、「酵素洗顔」が気になった方も多いはず。 でも「肌に優しいの?」「乾燥しない?」など不安もありますよね。 今回は、敏感肌でも使いやすい ...
-
全然しみない!肌トラブルにも安心して使える「マミヤン アロエキス」とは?
「マミヤン アロエキス」は、やけど、切り傷、虫刺され、ニキビ、手荒れなどに塗っても全然しみないので赤ちゃんにも使えます。 ちょっとベタつくけれど、肌の乾燥からの保護はピカイチ。 今回は、マミヤン ...
-
赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策に【ベビーバランスクリーム】
Karisugiこの記事では、赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策におすすめの【ベビーバランスクリーム】をご紹介しています。乾燥・肌荒れ・あかぎれ・ニキビ・あせも・しもやけ対策に。顔だけじゃなく全身に ...
-
赤ちゃんにも、アトピー肌にも優しい『ココナチュラ』のボディソープ
【ココナチュラ(COCO NATURA)】は、いらない汚れはしっかり落とし、必要な分泌物は残してくれる、優秀なボディソープです。 泡立ちは市販のものと比べると物足りなく感じるかもしれませんが、汚 ...
-
カルテHD(ヒルドイド)オールインワンゲルで乾燥肌とニキビを同時ケア!
カルテHDは、化粧品会社コーセーと製薬会社マルホがタッグを組んで開発した、毎日使える保湿スキンケア商品で、化粧水、乳液、クリーム、オールインワンゲルのほか、多数販売されています。 発売当初は『カ ...
-
毛穴汚れ・肌荒れに◎アロマクレイパックの効果と作り方|おすすめ精油も紹介
毛穴のざらつき、肌のごわつき、なんとなくくすんで見える…。そんなときにぜひ試してみたいのが「アロマクレイパック」です。 自然由来のクレイと、お好みの精油を組み合わせて、おうちで簡単スパ気分。 肌にやさ ...
-
40代からの年齢肌に。アロマで始めるナチュラルエイジングケア
年齢とともに感じる肌の変化——乾燥やハリ不足、くすみなど、鏡の前で「なんだか元気がない…」と感じたことはありませんか? そんなとき、肌と心にやさしく働きかけてくれるのが“アロマのちから”。 今回は、ス ...
この記事を書いた人

主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。