お盆のお供えものの1つに『仏膳(ぶつぜん)』があります。
仏膳とは、仏様にお供えする精進料理です。初めての場合は、何を作ればいいか分からないことも多くて戸惑うかもしれません。
Karisugi家では、お盆にお膳をあげるのは毎年のことですが、器の並べ方とか、何を作っていたかとか、やっぱり忘れてしまうので、参考までに残しておくことにしました。
地域や宗派、家庭によって、お膳のあげ方やメニューは違うと思います。
皆さんのところではどうでしょうか?
忙しい方や料理が苦手な方には、仏膳用のフリーズドライもあるので、そちらもご紹介していきます。
【お盆のお膳】8月13日夕方〜16日朝までの6回分のお膳メニュー
8月13日 夕方のお膳
白ご飯
豆腐とネギの味噌汁
お煮しめ
こんにゃく味噌
たくあん
Karisugi
真ん中の器は、取り皿のようにおかずを少しずつ盛っています。
8月14日 朝のお膳
白ご飯
豆腐とナスとネギの味噌汁
あずきばっとう
ちくわキュウリ
みそ漬け
Karisugi
8月14日 夕方のお膳
白ご飯
大根とネギの味噌汁
ナスとピーマンと油揚げの味噌炒め
玉子焼き
キュウリとワカメの酢の物
漬物の代わりに酢の物を入れたら、おかずの色とかぶってしまった。
Karisugi
8月15日 朝のお膳
白ご飯
豆腐となめこの味噌汁
さつま揚げとピーマンと玉ねぎの醤油炒め
冷や奴
たくあん
Karisugi
8月15日 夕方のお膳
白ご飯
豆腐とワカメの味噌汁
お煮しめ
ポテトサラダ
たくあん
Karisugi
8月16日 朝のお膳
白ご飯
そうめん
ひじき
エリンギの醤油炒め
キュウリのゴマ和え
Karisugi
すぐにお膳を下げるなら食べてもいいかもしれませんが、Karisugi家では朝〜夕方まで、夕方〜朝までお膳はそのままです。
夏の暑さのなか長時間出していて、食中毒とか心配なので処分します。もったいないですが・・・。
時間がないときは仏膳用フリーズドライもアリ!
お盆のお供えものの1つに「仏膳」がありますが、初めての場合、勝手が分からなくて戸惑うかもしれません。そんなときに便利なのが、仏膳用に作られたフリーズドライです。
仕事等で忙しくて時間がとれない方、料理が苦手な方、ゆっくり過ごしたい方におすすめ。手軽に簡単に準備できるので重宝しますよ。
リンク
作り方は簡単で、お湯を注ぐだけ、またはレンジでチンするだけです。
(※ 白飯だけ自分で用意する必要があります。)
お盆だけじゃなく、法事などにも使えますよ。
全く勝手が分からない人には「こういうものをお供えするんだよ〜」という見本になります。
「これなら自分にも作れそうだ」と思ったら、今度は自ら作った仏膳をお供えするのも良いですね。
Karisugi
Karisugiもはじめは、お盆の仏膳作りをどう手伝ったらいいのか分かりませんでしたが、お寺に行ったときにどんなものをお供えしているのか見たり、教えてもらいながら何年も続けるうちにスムーズに作れるようになりました。
-
松明かし?お墓で花火?岩手県宮古市のちょっと変わったお盆の風習
岩手県宮古市には、ちょっと変わったお盆の風習があります。 それが、「松明かし」と、「お墓参りの花火」です。どちらも仏様(ご先祖様)のあるおうちでします。 ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー ◇ 松明 ...
続きを見る
-
音色に癒される!南部風鈴おすすめ6選 おしゃれでモダンな風鈴も
南部鉄器の風鈴は「南部風鈴」と呼ばれ、毎年6月から岩手県の駅のホームで見かける夏の風物詩です。 特に、JR水沢駅のホームに取り付けられた大量の風鈴をニュースで見ると、「これから夏が始まるんだな」 ...
続きを見る
-
南部鉄瓶の選び方〜普段使いしやすいおすすめ鉄瓶を紹介!
今回は南部鉄瓶の魅力とともに、使い始めに必ずやるべきことや鉄瓶の選び方、女性でも持ちやすく、沸かしやすい容量で日常使いがしやすいおすすめの南部鉄瓶をご紹介していきます。 鉄瓶で沸かしたお湯は、「 ...
続きを見る
-
宮古市銘菓『すがたの 元祖いかせんべい』は噛めばかむほど美味しい♪
いきなりですが、『すがたの 元祖いかせんべい』をご存知でしょうか。 イカのフォルム、イカの風味が特徴で、岩手県宮古市にある名物お菓子・お土産物です。 1袋に2枚入っています。イカの香りは ...
続きを見る
-
日焼け後のアロマケアに、ラベンダーとペパーミント、どう使う?
日焼けをした肌は、やけどをした状態と同じようなものです。 こんなときは、抗炎症作用や冷却作用のあるラベンダー、ペパーミントの精油を使ったアロマケアが役に立ちます。 また、日焼けによる肌 ...
続きを見る
-
蚊よけ蜂よけにハッカ油スプレーを使ってみた。
毎年、夏のお墓掃除中に寄ってくる蚊や蜂をなんとかしたいと思い、蚊と蜂が嫌う香り「ハッカ油」を使ったスプレーを作って対策しました。 蚊だけじゃなく蜂も、ハッカ油に含まれるスーッとしたメントール ...
続きを見る
-
10秒でできる!ハッカ油を使ったひんやりおしぼりの作り方
たった10秒でできる、ハッカ油を使ったおしぼりの作り方をご紹介します。 作り方は簡単! 水で濡らしたハンドタオルor手ぬぐい(中〜大)に、ハッカ油(またはペパーミント精油)を2〜4滴垂らし ...
続きを見る
-
蚊に刺されに即対処!ハッカ油のかゆみ止めロールオンボトルの作り方
今回は、ハッカ油を使ったかゆみ止めロールオンボトルの作り方をご紹介します。材料はハッカ油とホホバオイル、ロールオンボトルだけです。 外出中、いつの間にか蚊に刺されてた! ということはよくある ...
続きを見る