岩手県ならではの〇〇

【お盆のお膳メニュー】8月13日夕方〜16日朝(6回分)

    【お盆のお膳メニュー】8月13日夕方〜16日朝(6回分)

     
    お盆のお供えものの1つに『仏膳(ぶつぜん)』があります。 
     
    仏膳とは、仏様にお供えする精進料理です。初めての場合は、何を作ればいいか分からないことも多くて戸惑うかもしれません。 
     
    Karisugi家では、お盆にお膳をあげるのは毎年のことですが、器の並べ方とか、何を作っていたかとか、やっぱり忘れてしまうので、参考までに残しておくことにしました。 
     
    地域や宗派、家庭によって、お膳のあげ方やメニューは違うと思います。 
     
    皆さんのところではどうでしょうか? 
     
    忙しい方や料理が苦手な方には、仏膳用のフリーズドライもあるので、そちらもご紹介していきます。 
     

     

     

    【お盆のお膳】8月13日夕方〜16日朝までの6回分のお膳メニュー

    8月13日 夕方のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月13日夕方のお膳
    白ご飯
    豆腐とネギの味噌汁
    お煮しめ
    こんにゃく味噌
    たくあん

    Karisugi
    真ん中の器は、取り皿のようにおかずを少しずつ盛っています。
     
     

    8月14日 朝のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月14日朝のお膳
    白ご飯
    豆腐とナスとネギの味噌汁
    あずきばっとう
    ちくわキュウリ
    みそ漬け

    Karisugi
    あずきばっとうは必ずメニューに入れてます。
     
     

    8月14日 夕方のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月14日夕方のお膳
    白ご飯
    大根とネギの味噌汁
    ナスとピーマンと油揚げの味噌炒め
    玉子焼き
    キュウリとワカメの酢の物

    漬物の代わりに酢の物を入れたら、おかずの色とかぶってしまった。
    Karisugi
     
     

    8月15日 朝のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月15日朝のお膳
    白ご飯
    豆腐となめこの味噌汁
    さつま揚げとピーマンと玉ねぎの醤油炒め
    冷や奴
    たくあん
    Karisugi
    朝はサッパリした軽めのメニューが多いです。

     

    8月15日 夕方のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月15日夕方のお膳
    白ご飯
    豆腐とワカメの味噌汁
    お煮しめ
    ポテトサラダ
    たくあん

    お煮しめ2回目!新しく作っています。
    Karisugi
     
     

    8月16日 朝のお膳

    【お盆のお膳メニュー】8月16日朝のお膳
    白ご飯
    そうめん
    ひじき
    エリンギの醤油炒め
    キュウリのゴマ和え
    Karisugi
    すぐにお膳を下げるなら食べてもいいかもしれませんが、Karisugi家では朝〜夕方まで、夕方〜朝までお膳はそのままです。
    夏の暑さのなか長時間出していて、食中毒とか心配なので処分します。もったいないですが・・・。

    時間がないときは仏膳用フリーズドライもアリ!

    時間がないときは仏膳用フリーズドライもアリ!

    お盆のお供えものの1つに「仏膳」がありますが、初めての場合、勝手が分からなくて戸惑うかもしれません。そんなときに便利なのが、仏膳用に作られたフリーズドライです。 
     
    仕事等で忙しくて時間がとれない方、料理が苦手な方、ゆっくり過ごしたい方におすすめ。手軽に簡単に準備できるので重宝しますよ。 

     

    作り方は簡単で、お湯を注ぐだけ、またはレンジでチンするだけです。 
     
    ※ 白飯だけ自分で用意する必要があります。) 
     
    お盆だけじゃなく、法事などにも使えますよ。 

     

    全く勝手が分からない人には「こういうものをお供えするんだよ〜」という見本になります。 
     
    「これなら自分にも作れそうだ」と思ったら、今度は自ら作った仏膳をお供えするのも良いですね。 

    Karisugi
    Karisugiもはじめは、お盆の仏膳作りをどう手伝ったらいいのか分かりませんでしたが、お寺に行ったときにどんなものをお供えしているのか見たり、教えてもらいながら何年も続けるうちにスムーズに作れるようになりました。
     
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

     

     

     

     

     

     

      -岩手県ならではの〇〇
      -