【酵素洗顔レビュー】スキンクリアマイルドを使ってみた!毛穴・くすみに変化は?

洗顔

 
毛穴の黒ずみやザラつき、くすみが気になり始めたとき、「酵素洗顔」が気になった方も多いはず。 
 
でも「肌に優しいの?」「乾燥しない?」など不安もありますよね。 
 
今回は、敏感肌でも使いやすいと評判の酵素洗顔パウダー『スキンクリアマイルド』を実際に試してみた使用感と、酵素洗顔のメリットや注意点もあわせてご紹介します!

 

酵素洗顔とは?どんなメリットがあるの?

女性の肌

酵素洗顔とは、タンパク質や皮脂を分解する酵素を含んだ洗顔料のこと。 
 
主に含まれるのは「プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)」や「リパーゼ(皮脂分解酵素)」などで、通常の洗顔では落としきれない角栓・古い角質・毛穴汚れをしっかり分解&除去してくれるのが特徴です。

酵素洗顔のメリット

毛穴の黒ずみ・詰まりをケアできる
肌のくすみ(古い角質由来)を明るくしてくれる
肌のごわつきをやわらかくして化粧ノリUP
週1〜2回のスペシャルケアとして最適

古い角質は肌の老廃物なので、ニキビの原因にもなるんです。酵素洗顔は毛穴の汚れを分解して落とすのが得意なんですよ♪
Karisugi

『スキンクリアマイルド』はどんな人におすすめ?

スキンクリアマイルドは、酵素洗顔初心者や敏感肌の方にもやさしい処方。

こんな人におすすめ

  • 敏感肌だけど酵素洗顔を試してみたい
  • ニキビができやすい
  • 肌がくすんでいる気がする
  • 肌に優しく古い角質だけオフしたい
  • 毛穴の詰まり・ザラつきが気になる
  • 洗い上がりはしっとり派

使ってみた感想レビュー

スキンクリアマイルド
karisugiは乾燥肌&敏感肌なので、週1のスペシャルケアとして使っています!
Karisugi

step
1
小さじ1くらいの量を手のひらに取ります。

step
2
水かぬるま湯で溶かし、軽く泡だてます。

Karisugi
普通の洗顔料のように泡立ちません。泡だてネットを使うのもおすすめです。

step
3
顔全体を包み込むように洗います。

ゴシゴシこすらず、泡で包みながら洗います。
Karisugi

step
4
洗い残しがないように流して終了です。

Karisugi
ひじ・ひざ・かかとにも使えます。

洗い流した後は、肌がキュッとしてツルツル!つっぱり感はありませんでした。 
 
使い続けるうちに、鼻やあごのざらつきが少しずつ気にならなくなってきた印象。毛穴の黒ずみが「消えた!」というほどではないものの、目立ちにくく・肌全体が明るく見えるように…。 
 
化粧水がちゃんとお肌に浸透している気もします。 
 
週1回の使用なので、持ちが良いのが嬉しい♪

 

注意点したい点/よくある疑問

注意したい点

● 湿気に注意して保管する。
● 乾燥肌の人は使用頻度を週1〜2回程度にする(脂性肌の人は週2〜3回も可)。
● 摩擦を避けるため、泡をしっかり立てて使う。
● 傷や炎症がある肌には使用を控える。

疑問1

ピーリングと酵素洗顔の違いがいまいちわからない…。

「ピーリング」は酸などの力で角質を溶かしてこすり落とすものです。肌に直接摩擦がかかります。 
「酵素洗顔」は酵素の力で角質を分解し、落としやすくするものです。
どちらも肌への負担は多少ありますが、マイルドな使用感がいい、毛穴の汚れをこすらず落としたいという方には「酵素洗顔」をおすすめします。
Karisugi

疑問2

正しく洗顔しているのにニキビができるのはどうして?

ニキビは食習慣・睡眠時間・ストレス・ホルモンバランスの乱れなどが原因でもできます
毎日の洗顔+酵素洗顔を使っていても、相変わらずニキビができるときは、洗顔以外の原因に目を向けるといいかもしれませんね。
Karisugi
あわせて読む
マスク
マスクのせいで顔が痒い!原因と今すぐできる対策・おすすめアイテムまとめ

長引くマスク生活。 外出時に欠かせない存在になりましたが、「マスクをしていると顔が痒くなる」「マスクの下が赤くただれてしまった」…そんな経験はありませんか? 実はマスクによる肌トラブルは、摩擦・蒸れ・ ...

まとめ:毛穴ケア初心者にもおすすめの酵素洗顔!

スキンクリアマイルドは、しっかり汚れを落としたいけど「敏感肌だからあまりゴシゴシ洗いたくない」という方や、「乾燥肌や敏感肌でも使いやすい毛穴ケア商品を探している」という方におすすめです。 
 
毛穴のザラつき・くすみケアに取り入れやすく、しかもやさしい使用感。週に数回のケアで、肌のトーンとツルすべ感を実感できますよ。 
 
気になった方は、ぜひ一度取り入れてみてください!

 

関連記事

カルテHD(ヒルドイド)オールインワンゲル
カルテHD(ヒルドイド)オールインワンゲルで乾燥肌とニキビを同時ケア!

カルテHDは、化粧品会社コーセーと製薬会社マルホがタッグを組んで開発した、毎日使える保湿スキンケア商品で、化粧水、乳液、クリーム、オールインワンゲルのほか、多数販売されています。    発売当初は『カ ...

ミネラルファンデーション
カバー力より肌への優しさを選ぶなら「ヴァントルテ」のミネラルファンデが◎

ヴァントルテのミネラルファンデは、敏感肌で肌に負担をかけたくないというKarisugiにもぴったりなファンデでした。    クレンジング不要で石鹸で落とせるというのは本当にありがたい! 今はマスクを洗 ...

年齢肌のアロマケア
40代からの年齢肌に。アロマで始めるナチュラルエイジングケア

年齢とともに感じる肌の変化——乾燥やハリ不足、くすみなど、鏡の前で「なんだか元気がない…」と感じたことはありませんか? そんなとき、肌と心にやさしく働きかけてくれるのが“アロマのちから”。 今回は、ス ...

顔にクリームをつけた女性
赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策に【ベビーバランスクリーム】

Karisugiこの記事では、赤ちゃんや大人の肌トラブル・乾燥対策におすすめの【ベビーバランスクリーム】をご紹介しています。乾燥・肌荒れ・あかぎれ・ニキビ・あせも・しもやけ対策に。顔だけじゃなく全身に ...

マミヤン アロエキス レビュー
全然しみない!肌トラブルにも安心して使える「マミヤン アロエキス」とは?

「マミヤン アロエキス」は、やけど、切り傷、虫刺され、ニキビ、手荒れなどに塗っても全然しみないので赤ちゃんにも使えます。  ちょっとベタつくけれど、肌の乾燥からの保護はピカイチ。  今回は、マミヤン ...

お母さんと赤ちゃん
赤ちゃんにも、アトピー肌にも優しい『ココナチュラ』のボディソープ

【ココナチュラ(COCO NATURA)】は、いらない汚れはしっかり落とし、必要な分泌物は残してくれる、優秀なボディソープです。    泡立ちは市販のものと比べると物足りなく感じるかもしれませんが、汚 ...

ばんのう酵母くんの使い方|子供からご年配の方、ペットにも使える!
ばんのう酵母くんの使い方|子供からご年配の方、ペットにも使える!

「ばんのう酵母くん」は化学物質不使用の天然成分のみでできているので、お子様からご年配の方、ペットにまで使えます。    「ばんのう」と言われても胡散臭いし怪しくない? でもちょっと気になるかも・・・  ...

クレイパックをする女性
毛穴汚れ・肌荒れに◎アロマクレイパックの効果と作り方|おすすめ精油も紹介

毛穴のざらつき、肌のごわつき、なんとなくくすんで見える…。そんなときにぜひ試してみたいのが「アロマクレイパック」です。 自然由来のクレイと、お好みの精油を組み合わせて、おうちで簡単スパ気分。 肌にやさ ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-商品レビュー