HOME > Karisugi プライベート > イラスト・動画 >お彼岸 2022年9月14日 Twitter Pinterest LINE たまたま9月のカレンダーで15日が目にとまりました。見たら、『老人の日』とあった・・・。老人の日? 『敬老の日』じゃなくて? 気になったので検索してみると、「老人の日は "老人が自らの生活の向上に努める意欲を促す" という日」と出ました。 へぇ〜〜〜。 老人の日、敬老の日が終われば、次はお彼岸。 そしてあっという間に10月に・・・。早いですね(´∀`)☆。 あなたにおすすめのページ 松明かし?お墓で花火?岩手県宮古市のちょっと変わったお盆の風習 岩手県宮古市には、ちょっと変わったお盆の風習があります。 それが、「松明かし」と、「お墓参りの花火」です。どちらも仏様(ご先祖様)のあるおうちでします。 ー・ー・ー 目次 ー・ー・ー ▷ 松明か ...続きを見る 日焼け後のアロマケアに、ラベンダーとペパーミント、どう使う?日焼けをした肌は、やけどをした状態と同じようなものです。 こんなときは、抗炎症作用や冷却作用のあるラベンダー、ペパーミントの精油を使ったアロマケアが役に立ちます。 また、日焼けによる肌の炎 ...続きを見る 蚊に刺されに即対処!ハッカ油のかゆみ止めロールオンボトルの作り方今回は、ハッカ油を使ったかゆみ止めロールオンボトルの作り方をご紹介します。材料はハッカ油とホホバオイル、ロールオンボトルだけです。 外出中、いつの間にか蚊に刺されてた! ということはよくあること ...続きを見る 虫刺され後のかゆみにはアロエキス、虫刺され跡にはアロマケア。虫刺され後のかゆみや、虫刺され跡を癒すアロマケアについてご紹介します。 虫刺され対策はしていたものの、気がついたら蚊に刺されていたというのはよくあること。 かきむしって肌を傷つけたり、傷つ ...続きを見る 頭皮トラブル解消!抜け毛・フケ・かゆみに効果的な精油とアロマケアを紹介抜け毛・フケ・頭皮のかゆみは、日常的に悩む人が多い頭皮トラブルです。これらの症状が引き起こされる原因はさまざまですが、主に乾燥や皮脂の過剰分泌、ホルモンバランスの乱れ、ストレスなどが関係しています。 ...続きを見る 疲れすぎて眠れない?アロマとCBDで深い眠りをサポートする方法「仕事や日常生活で疲れ切っているはずなのに、なぜか眠れない...。」 そんな経験をしたことはありませんか? 疲れているのに眠れない理由には、実はさまざまな原因が隠れていています。また、心身のリラッ ...続きを見る 【roun】CBDモイスチャーバームは全身に使えて敏感肌にも優しかったroun(ラウン)のCBDバームは、日本で販売しているCBDバームの中でも、国内トップクラスのCBD含有量とのこと。 お肌の乾燥・にきびなどの肌荒れ対策はもちろん、リラックスしたいとき、運動後の ...続きを見る Twitter Pinterest LINE -イラスト・動画