龍泉洞のヨーグルト風味炭酸水はそのまま飲んでも、割っても美味☆

龍泉洞のヨーグルト風味炭酸水はそのまま飲んでも、割っても美味☆

 
龍泉洞のヨーグルトは食べたこともあるので知っていましたが、ヨーグルト風味の炭酸水もあったんですね。徒歩だと遠いのであまり行かない食料品店に、それがありました。 
 
龍泉洞の炭酸水 岩泉ヨーグルト風味 300ml 瓶入』です。 
 
味は、強炭酸水に、ほんのりヨーグルトの香りと甘みがあるくらいで、スキッとした飲み心地です。
謳い文句と同じ感想になってしまいますが、ほんとその通りなので( ̄∇ ̄)・・・ あと、飲んだあと口の中がネチャネチャしたり、変な甘さが残ることもありませんでした。 
 
1本200円ちょいと若干値段が高めなのは、瓶ボトルだからでしょうか。普通の炭酸水も瓶入りですが、同じくらいの値段みたいです。

そのまま飲んでももちろん美味しいのですが、37℃のしずくと割るともっと美味しくなりました。 
 
たっぷりの氷と、龍泉洞の炭酸水岩泉ヨーグルト風味100ml×37℃のしずく30ml×ミネラルウォーター50mlで微炭酸になり飲みやすくなります。 
 
普通の強炭酸で割った時の味と違いました。かすかなヨーグルト風味がさんざしドリンクと合ったようです♪

  

日本三大鍾乳洞のひとつに数えられる「龍泉洞」に湧き出る天然水を使用しています。龍泉洞が生んだカルシウム豊富な天然水に強炭酸を加え銘品「岩泉ヨーグルト」風味に仕上げた清涼炭酸水です。キリッとした炭酸とすっきりした甘さ、ほのかなヨーグルト風味のバランスの良い飲み物です。 

<商品基本情報>

 

【商品名】 龍泉洞の炭酸水 岩泉ヨーグルト風味 炭酸飲料 

【栄養成分表示 100ml当り】 エネルギー0kcal、タンパク質0.1g、脂質0.1g、炭水化物0g、食塩相当量0g 

【原材料名】 ナチュラルミネラルウォーター(龍泉洞の水)/炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) 

【内容量】 300ml 

【賞味期限】 730日 

【保存方法】 高温、直射日光をさけて保存 

【販売者】 岩泉ホールディングス株式会社
岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字乙茂901

この炭酸水に使われている「龍泉洞の水」は、モンドセレクションで3年連続で金賞受賞したこともあるそう。 
 
こちらも初めて飲んだとき、「水にも美味しいってあるんだなぁ」と感じたのを覚えています。昔は自販機でも買えたのですが、最近は見ないですね。

採水地上流部の山中はブナ・ナラの木々などが広がり、集水地域には工場や民家等もないので、生活雑排水・農薬等の汚染の心配もないとのこと。 

龍泉洞のヨーグルト風味炭酸水はそのまま飲んでも、割っても美味☆

龍泉洞(リュウセンドウ)は、国の天然記念物に指定されている日本三大鍾乳洞(ショウニュウドウ)のひとつで、岩手県の岩泉町(イワイズミチョウ)にあります。

龍泉洞のヨーグルト風味炭酸水はそのまま飲んでも、割っても美味☆

龍泉洞のヨーグルト風味炭酸水はそのまま飲んでも、割っても美味☆

子供の頃、わりと連れて行ってもらいましたが、鍾乳洞の中がものすご〜く寒くて、せっかく入ったのにすぐ引き返したことを覚えています。いまだに中の様子はテレビでしか見たことがありません。 
 
とにかく緑豊かで、静かで、空気が良いところです。 
 
またいつか機会があれば、龍泉洞のおいしい水を片手に、今度こそ鍾乳洞を満喫したい♪ 
 

関連記事

『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー
宮古市銘菓『すがたの 元祖いかせんべい』は噛めばかむほど美味しい♪

  いきなりですが、『すがたの 元祖いかせんべい』をご存知でしょうか。    イカのフォルム、イカの風味が特徴で、岩手県宮古市にある名物お菓子・お土産物です。   1袋に2枚入っています。イカの香りは ...

山田養蜂場『しょうがはちみつ漬』を飲んでみた感想
冬の相棒『しょうがはちみつ漬』でからだの芯から温まる♪

寒さと乾燥で、からだは冷えるし喉もカラカラ・・・。    そんなときにおすすめなのが、はちみつにしょうがを漬けたしょうがはちみつ漬。 ふたを開けると、さらりとしたはちみつの中に、薄くスライスされたしょ ...

南部鉄瓶の選び方〜普段使いしやすいおすすめ鉄瓶を紹介!
南部鉄瓶の選び方〜普段使いしやすいおすすめ鉄瓶を紹介!

今回は南部鉄瓶の魅力とともに、使い始めに必ずやるべきことや鉄瓶の選び方、女性でも持ちやすく、沸かしやすい容量で日常使いがしやすいおすすめの南部鉄瓶をご紹介していきます。 鉄瓶で沸かしたお湯は、「二価鉄 ...

【お盆のお膳メニュー】8月13日夕方〜16日朝(6回分)
【お盆のお膳メニュー】8月13日夕方〜16日朝(6回分)

  お盆のお供えものの1つに『仏膳(ぶつぜん)』があります。    仏膳とは、仏様にお供えする精進料理です。初めての場合は、何を作ればいいか分からないことも多くて戸惑うかもしれません。    Kari ...

松明かし?お墓で花火?岩手県宮古市のちょっと変わったお盆の風習
松明かし?お墓で花火?岩手県宮古市のちょっと変わったお盆の風習

  岩手県宮古市には、ちょっと変わったお盆の風習があります。  それが、「松明かし」と、「お墓参りの花火」です。どちらも仏様(ご先祖様)のあるおうちでします。 ー・ー・ー 目次 ー・ー・ー ▷ 松明か ...

おかしい?鳴き声が「ウンチャッ」なカラス【合成も音声加工もナシ】
独特すぎて笑ってしまうカラスの鳴き声【動画付き】

まるで音声加工したかのような鳴き声で「ウンチャッ」と鳴くカラスがいます。    不定期に出没するのですが、鳴き声も鳴き方もおかしい・・・けど、なんども聞いていると可愛い気がしてくる・・・。    鳴く ...

マミヤン アロエキス レビュー
全然しみない!肌トラブルにも安心して使える「マミヤン アロエキス」とは?

「マミヤン アロエキス」は、やけど、切り傷、虫刺され、ニキビ、手荒れなどに塗っても全然しみないので赤ちゃんにも使えます。  ちょっとベタつくけれど、肌の乾燥からの保護はピカイチ。  今回は、マミヤン ...

カフアコーヒーボトル
コーヒー好きにおすすめ!【カフアのコーヒーボトル】が満足度◎♪

  自宅でも仕事でも"コーヒーをおいしく飲みたい"というコーヒー好きな方におすすめなのが、カフアのコーヒー専用ボトルです。    いつでも熱いコーヒーが飲めるのが◎! 使い心地も良くて飽きのこないデザ ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-岩手県ならではの〇〇