商品レビュー

『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

    『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

     
    プロの美容師にアイロンをかけてもらう時でさえビクビクするくらい、ヘアアイロン(特にストレートアイロン)が苦手なKarisugiです。 
     
    普通サイズのヘアアイロンって怖くないですか?  
     
    あれで何度も指をはさみそうになったり、実際はさんだり、耳に当たって熱い思いをしたり・・・ 
     
    すっかりヘアアイロン恐怖症です。

    普通サイズのヘアアイロンは何度やっても距離感がイマイチつかめず、やけどが怖くて見えないところ(後ろ髪や耳の近く)にアイロンがかけられません。 
     
    ですが、くせ毛や髪のうねりがひどいので、何とか自分でできるようになりたい! 
     
    そこで練習用に買ったのが、持ち運び用のミニヘアアイロン。 
     
    SALONIA(サロニア)のミニヘアアイロン ストレートです ↓↓ 

    『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

     

     

    実際使ってみると、普通サイズより手元が安定します。普通サイズが大きすぎるわけじゃないのに、この少しの差で、やりやすさに違いが出るんですね・・・ 
     
    前髪や後ろ髪が短くても、プレートが普通サイズより小さいのでしっかりアイロンがかけられます。 

    『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

     

    ただ、"前髪だけ"、"寝癖を直すだけ" なら問題なく使えますが、髪全体をまっすぐにするにはプレートが小さいので、普通サイズより時間がかかります。 
     
    髪が厚い人、ロングヘアの人、早くまっすぐにしたい人には物足りないかも。  
     
    ちなみに、温度は100〜210℃で調整できます。電源を入れてから遅くても1分くらいで使えるので、「ちょっと前髪だけ」とか、「アホ毛だけ直したい」ときに待たなくていいのが◎ 
     
    そして専用の耐熱ポーチ付き ↓↓

    『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

     

    使用後、プレートが冷たくなるまで待たなくていいので、出張や旅行に行く機会が多い人には持ち運びに便利なポーチです。 
     
    無理やり気になるところを挙げるなら、温度調整のダイヤルや文字が小さいので、暗いところでは見えにくいということでしょうか・・・。 

    『ヘアアイロンはやけどが怖い』という人におすすめの練習用アイロンとは?

      

    ストレートアイロンで何度もやけどする→普通サイズは怖くて使えない 
     
    という人は、とりあえずミニサイズから練習してみるといいですよ♪ 

     

    普通サイズのアイロンはやけどが怖い&不器用なKarisugiには、ミニアイロンは練習するのにぴったりのサイズでした!髪が肩くらいまでならミニアイロンでも十分ではないでしょうか♪
    Karisugi
     

    ふんわり巻きたい人にはカールヘアアイロンのミニもおすすめ!

     
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

     

     

     

     

     

     

      -商品レビュー
      -, ,