宮古市銘菓『すがたの 元祖いかせんべい』は噛めばかむほど美味しい♪

『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー

 
いきなりですが、『すがたの 元祖いかせんべい』をご存知でしょうか。 
 
イカのフォルム、イカの風味が特徴で、岩手県宮古市にある名物お菓子・お土産物です。
 
1袋に2枚入っています。イカの香りはキツくなく、ふわりと香る程度。

『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー

ものすごい主張する見た目・味というわけではありませんが、噛めばかむほど味わい深くなる不思議なおせんべい。珍味みたいだけどちゃんとおせんべいです。ジュースよりお茶と合います。 

『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー

三陸沖で獲れたイカのエキスを使用し、原材料も岩手県のものでこだわっているそう。 
 
以前、岩手県外の方におみやげとして差し入れたときは、「噛むほど味が出ておいしい」と好評でした。 

Karisugi
けっこう固いおせんべいなので、歯と顎が弱いKarisugiは、小さく割ってから少しずつ食べています(笑)
『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー

よく噛むおかげで食べ過ぎることもありません♪ 
 
ひとりでも食べきれる袋詰めから、お土産に最適な箱詰め、さんてつ車両箱パッケージ、ちびまる子ちゃんとコラボした薄焼き・ミニサイズのまごいかせんべいがあります。

『すがたの 元祖いかせんべい』レビュー

子供の頃は甘じょっぱいおせんべいのほうがおいしいと感じましたが、今はこのいかせんべいの不思議な味わいに夢中です。 

 
 

関連記事

山田養蜂場『しょうがはちみつ漬』を飲んでみた感想
冬の相棒『しょうがはちみつ漬』でからだの芯から温まる♪

寒さと乾燥で、からだは冷えるし喉もカラカラ・・・。    そんなときにおすすめなのが、はちみつにしょうがを漬けたしょうがはちみつ漬。 ふたを開けると、さらりとしたはちみつの中に、薄くスライスされたしょ ...

南部鉄瓶の選び方〜普段使いしやすいおすすめ鉄瓶を紹介!
南部鉄瓶の選び方〜普段使いしやすいおすすめ鉄瓶を紹介!

今回は南部鉄瓶の魅力とともに、使い始めに必ずやるべきことや鉄瓶の選び方、女性でも持ちやすく、沸かしやすい容量で日常使いがしやすいおすすめの南部鉄瓶をご紹介していきます。 鉄瓶で沸かしたお湯は、「二価鉄 ...

音色に癒されたい!南部風鈴おすすめ6選 おしゃれでモダンな風鈴も
音色に癒される!南部風鈴おすすめ6選 おしゃれでモダンな風鈴も

南部鉄器の風鈴は「南部風鈴」と呼ばれ、毎年6月から岩手県の駅のホームで見かける夏の風物詩です。 特に、JR水沢駅のホームに取り付けられた大量の風鈴をニュースで見ると、「これから夏が始まるんだな」と感じ ...

37℃のしずく(さんざし酵素ドリンク)が免疫力アップをサポート!
37℃のしずく(さんざし酵素ドリンク)が美容と健康をサポート!

Karisugi「酵素」って、美容や健康に良さそうな響き♪ でも「酵素=ダイエットや肌に良い」というイメージしかなかったから、免疫力アップに役立つとか知らなかった。 『37℃のしずく(さんざし酵素ドリ ...

1000円以内で買えるご褒美チョコ5選|自分用に
1000円以内で買えるご褒美チョコ5選〜バレンタイン、お土産、自分用に〜

  たまには普段買わないようなチョコレートを味わいたい!    そんなときにおすすめの1000円以内で買えるチョコレートをご紹介します。    バレンタインにも、ちょっとしたお土産にも、自分へのご褒美 ...

彩果の宝石ゼリーをレビュー!
彩果の宝石ゼリーをレビュー!見た目と味でテンションMAX

  また1つ、おいしい菓子に出会ってしまいました。    『彩果(さいか)の宝石 フルーツゼリー』です。    味は、りんご・もも・青うめ・赤うめ(しそ入り)・あんず・いちご・ぶどう・マスカット・オレ ...

味も香りもいぶりがっこ!な「おかき」のクオリティーにびっくり☆
味も香りもいぶりがっこ!カルディのおかきが美味しくて止まらない☆

  いぶりがっこはちょっと苦手ですが、このいぶりがっこ味のおかきはおいしく食べられるKarisugiです。    固めのカリカリとした食感と、噛むたびにジュワッと広がる濃い味に、「あと1個だけ・・・」 ...

ユーグレナの『ミドリムシのちから』飲み続けてみた感想【継続中】
ユーグレナの『ミドリムシ』サプリを飲んでみた感想【継続中】

  「よくわからないけど、なんとなく飲んでいれば安心かな〜」と、何種類ものサプリメントを飲んでいませんか?    ユーグレナのちから(旧名称:ミドリムシのちから)は、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・ ...

この記事を書いた人

この記事を書いた人Karisugi
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。

-岩手県ならではの〇〇