イラスト・動画

LINEスタンプ販売中!(Karisugi blogのアイコン)

    KarisugiのLINEスタンプ販売中

     
    LINEスタンプを作ってみました。 
     
    Karisugi blog内でおなじみのアイコン、Karisugiです! 
     
    ぜひのぞいてみてください( ̄^ ̄)ゞ 
     
    KarisugiのLINEスタンプ ↓↓
    https://line.me/S/sticker/14437616 

    LINEスタンプ

     

    ー 最新記事 ー

    運動後のリカバリーにおすすめのCBD 筋肉痛など痛み対策にも◎
    運動後のリカバリーにおすすめのCBD 筋肉痛など痛み対策にも◎

      トレーニングや運動後に欠かせないのがアフターケア。  やりっぱなしでは疲れがたまったままとなり、翌日の疲労や筋肉痛の原因にもなります。  CBDは運動後のリカバリーのほか、筋肉痛といった痛みの緩和 ...

    CBDオイルの濃度は高いほど良い?〜高濃度が合う人、合わない人
    CBDオイルの濃度は高いほど良い?〜高濃度が合う人、合わない人

    KarisugiCBDオイルの濃度は高ければ高いほど効果がありそうな気がしますが、実際のところどうなんでしょう。 ー・ー・ー もくじ ー・ー・ー ◇ CBDオイルの濃度は高いほど良い?〜高濃度が合う人 ...

    CBDを処方してくれる病院ってあるの?
    CBDを処方してくれる病院ってあるの?実践医療機関やCBDの勉強におすすめの講座を紹介

      CBDは、私たちの体内に存在するエンドカンナビノイド・システム(ECS)をサポートしてくれる、今話題のカンナビノイドです。  CBD製品にはいくつか種類がありますが、その中で、CBDオイルを実際に ...

    自分に合ったCBD摂取量が分からない方に朗報!自動計算ツールが便利で使える
    自分に合ったCBD摂取量が分からない方に朗報!自動計算ツールが便利で使える

      自分に合ったCBD摂取量が分からないときに役立つのが、NATURECAN(ネイチャーカン)のCBD摂取量計算機(利用無料。下にスクロールしていくと『あなたに最適なCBD摂取量を知る』でチェックでき ...

    CBDオイルとは? 効果、使い方、飲み方、摂取量、使用期限【まとめ】
    CBDオイルとは? 効果、使い方、飲み方、摂取量、使用期限【まとめ】

      この記事では、CBDオイルの効果や使い方、飲み方、摂取量、保管方法、使用期限などをまとめてご紹介していきます。    CBDオイルはカテゴリー的には食品扱いですが、栄養ドリンクのようにいっき飲みを ...

    CBDのテルペン、アントラージュ効果(相乗効果)とは?
    CBDのテルペン、アントラージュ効果(相乗効果)とは?

    CBDのテルペン、アントラージュ効果(相乗効果)とは? CBD製品を選ぶ際に、濃度(%)やCBD含有量をみることが多いと思いますが、もう1つ、CBDの効果を引き出す成分として重要なのものに、CBD以外 ...

    CBDオイルを選ぶときは『キャリアオイル』にも注目してみる!
    CBDオイルを選ぶときは『キャリアオイル』にも注目してみる!

      CBDオイルには、CBDを希釈するためにキャリアオイル(主にMCTオイル、ヘンプシードオイル、オリーブオイル)が使われています。    これまでに「風味が独特で飲みにくかった」、または「体質に合わ ...

    エンドカンナビノイド欠乏症とは?〜原因と欠乏させないための習慣
    エンドカンナビノイド欠乏症とは?〜原因と欠乏させないための習慣

      エンドカンナビノイド・システム(ECS)が正常に働くことで、心身のバランスが整えられ、健康維持につながります。    ですが、体内の内因性カンナビノイドが不足すると、エンドカンナビノイド・システム ...

     

      -イラスト・動画