LINEを使ったことがないのにLINEスタンプを作ってみました。
Karisugi blog内でおなじみのアイコン、Karisugiです!
KarisugiのLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/14437616

あたりまえなんですけど、LINEのアカウントを作らないとLINEスタンプも申請できないんですよね。
今更ですがやっと作りました。これからガシガシ使います( ̄^ ̄)ゞ
-
保冷剤と重曹でアロマ消臭剤を手作り〜ハッカ油の大量消費にも使える♪
保冷剤と重曹を使った、かんたんアロマ消臭剤の作り方をご紹介します。 ハッカ油の大量消費にも使えるので、おうちに余っているものがあれば、ぜひ試してみてください☆ ー・ー・ー もくじ ー・ ...
-
喉の違和感には精油のマグカップ吸入がおすすめ
風邪のひきはじめや花粉の時期に、喉の違和感を感じたら、精油のマグカップ吸入が役に立ちます。 喉のイガイガがスッキリして不快感がやわらぎますよ。 用意するもの ・マグカップ ・熱いお湯 ...
-
シアバターより保湿力高い?ムルムルバターの効果と使い方
年齢肌のケアや、乾燥、紫外線ダメージから肌・髪を守りたいときにおすすめの、ムルムルバターの使い方をご紹介します。 ムルムルバターには保湿、抗酸化、抗炎症などの効果が期待できる成分が豊富に含ま ...
-
まったり寝正月が最高 ♪♪
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします ヽ(*´∀`) あなたにおすすめのページ
-
除夜の鐘の音で煩悩を晴らしたい!!
クリスマスが終わればあっという間に大晦日。 今年も煩悩にまみれた1年でしたが、除夜の鐘の音でも聞いて、少しでも煩悩を晴らしたいと思います。 良いお年を☆彡 あなたにおすすめの ...
-
むくみや冷え対策に〜アロマでできるセルフケア
体の冷えを放置すると、血行不良による頭痛や肩こり、むくみ、不眠、肌トラブルなどの不調を引き起こすことがあるので、「たかが冷え」などと侮れません。 体の冷えやむくみ改善には、適度な運動や食事の ...
-
ストレスが自律神経の乱れに!アロマで効率的にリラックス習慣を
ストレスに長くさらされていると、自律神経の乱れや不眠、免疫力の低下など、体の不調につながります。 自律神経には、日中にはたらく交感神経と夜間にはたらく副交感神経がありますが、ストレスにより日 ...
-
いろいろ見えない・・・。
『メガネが曇らないマスクの付け方』というのを試しています。 室内だと大丈夫なのに、外に出ると、やっぱり曇ってきて前が見えません。 レンズにだんだん水滴が・・・。 でもこのまま進み ...