wabacoのカンナビスタイルCBDグミを食べてみたのでレビューしていきます。
今回試したのは、3種類のフレーバー(うめ、レモン、ピーチ)が2粒ずつ試せる、6粒MIXタイプです。
商品説明
【ブランド】wabaco
【フレーバー】うめ、レモン、ピーチ
【内容量】6粒、15粒
【参考価格(税込)】6粒 999円〜、15粒 2,376円〜
【CBD配合量】1粒あたり25mg アイソレートCBD
【製造国】日本
【摂取目安】1日2粒
【摂取の仕方】口の中でゆっくり溶かすように摂取します。
【摂取するタイミング】自分が好きなタイミングでOK。
【注意事項】
・運転前の摂取はやめましょう。
・妊娠中・授乳中の方は利用を控え、子供には与えないようにしましょう。
・疾患のある方、処方薬を服用中の方は医師に確認してから利用しましょう。
さっそく味比べ・・・の前に、半分に切ります。初めてのブランドのCBDグミなので、半分に切って半粒ずつ、午前と午後に分けて食べました(理由はのちほど)。
味に戻ります。どのフレーバーも優しい甘さでおいしいのですが、個人的にはうめとピーチがお気に入りです。レモンがちょっと酸っぱく感じましたが、酸っぱいのが好きな人にはちょうど良いかも。
食感は、少し固めで弾力があります。
Karisugi
Karisugiは噛んで食べるのではなく、舌の裏で溶かしながらゆっくりなめています。なのでCBD独特の苦味と、ピリピリ感をダイレクトに感じました。
食べ終わった後にも苦味がのどに残るので、飲み物(日中はコーヒー、寝る前なら水)や飴をなめて口直しが必要です。
そして、先ほどの、グミを半粒ずつ食べる理由ですが・・・。
これは他のCBDグミレビューでもお伝えしているのですが、Karisugiは初めてCBDグミを食べたとき(夜寝る前)、1粒でも翌日の午前中まで強い眠気とふらつきが残ったことがあります。
CBD摂取後の体感には個人差があるとのことなので、半粒や1粒では何も感じないという人もいるかもしれません。ですが、"CBDグミを初めて食べる" という人は、お仕事がお休みの前の日に摂取するか、グミを半分に切って半粒から食べることをおすすめします。
少量から試して、徐々にCBD摂取量を上げていくほうが、自分に合った摂取量を見極めやすいです。
ちなみに、今は半粒でも眠くならず、頭がスッキリする感じです。集中力を維持したい日中は半粒〜1粒、眠りたいときは1〜2粒を夜寝る前に、というふうに、ちょうど良い量を探しながら摂取しています。
Karisugi
カンナビスタイルCBDグミは、1粒ずつ個包装になっているので、パウチやボトルごと持ち歩く必要がなくかさばりません。衛生的だし、シェアもしやすいです。
人工甘味料・合成着色料不使用で、健康への配慮も感じられます。
お気に入りのフレーバーを、サプリ感覚で取り入れてみてはいかがでしょう♪
▼ カンナビスタイル CBDグミ ▼
>> 楽天市場で見る
>> Amazonで見る
>> Yahoo!ショッピングで見る
-
CBDfxのCBDグミは初心者、ヴィーガンにおすすめ
CBDfxのCBDグミの特徴は、オールナチュラルなところ。 健康意識の高い方や、ヴィーガン(完全菜食主義者)の方も安心して食べられるCBDグミです。 白砂糖不使用(サトウキビ使用) 合成着色料 ...
続きを見る
-
CBDグミおすすめ6選|効果的な食べ方や注意点をアドバイザーが解説
CBDグミは、CBD独特の苦味が軽減されていて食べやすいことや、少量からのお試しサイズもあり、初心者も取り入れやすいと人気があります。ただ、お菓子のグミと同じではないので食べ過ぎるのはNG。 こ ...
続きを見る
-
自分に合ったCBD摂取量が分からない方に朗報!自動計算ツールが便利で使える
自分に合ったCBD摂取量が分からないときに役立つのが、NATURECAN(ネイチャーカン)のCBD摂取量計算機(利用無料。下にスクロールしていくと『あなたに最適なCBD摂取量を知る』でチェックできます ...
続きを見る
-
CBDで「眠くなる人」と「目が覚める人」の違いとは?
CBDには「眠くなる」「リラックスする」といった鎮静作用と、「目が覚める」「集中力を上げる」といった覚醒作用があります。 同じCBDを摂取しているのに、どうして真逆の効果があらわれてしまうのか・・・ ...
続きを見る
-
CBDに耐性はある?体感が得にくくなったときの対処法は?
『最初のうちはCBDの効果を感じられていたのに、だんだん効かなくなってきた』 という経験はないでしょうか。 この記事では、CBDを摂取し続けると耐性がつくのか、また、CBD摂取後の"体感が得にくく ...
続きを見る
-
CBDはどれくらい使えば実感できる?〜自分に合ったCBD製品の選び方
ストレスや不安の緩和、睡眠の改善などを期待してCBDを試してみたけれど、「何も感じなかった」という方、いらっしゃいませんか。 CBDを実感できるかどうかは、製品の種類や摂取量、摂取方法によって異なり ...
続きを見る
-
CBDプロテインのメリット〜ダイエット中や疲れた体におすすめ!
プロテインというと、"筋肉をつけたい人の必需品"、"ダイエット中や運動する人が飲むもの" というイメージ。あえてCBD配合のプロテインを摂るメリットってあるのかな?Karisugi Karisugiと ...
続きを見る
-
ストレスで胃が痛くなったときのアロマ、痛くなる前のCBDでセルフケア
ストレスで胃が痛くなりやすいKarisugiです。胃薬を飲んでもおさまらない、ズキズキした胃の痛みがたまにくるのですが、そんなときはラベンダー精油を使っています。 まずラベンダー精油を2滴、手の ...
続きを見る
この記事を書いた人
主にアロマテラピーやCBDを用いたセルフケアに関する記事を発信。医療系、アロマテラピー、CBDの資格保持。人間の大敵「ストレス」を緩和する方法やアイテムを紹介している。ほかにも美容・健康、資格に関することなどのんびり更新中。