旧年中は麗絶(リセ)美容室が大変お世話になりました
本年も安心してご来店いただけるよう 感染防止対策を徹底してお待ちしております
皆様もお身体に気をつけてお過ごしください
今年はおだやかで幸多き一年となりますように☆彡

最新記事
-
ダチョウ抗体マスク、使ってみた【花粉症、ウイルス対策に効果的?】
知っている人は知っている、ダチョウ抗体マスク、使ってみました。ちょっと値段が高いので、花粉症の症状がひどいときや、感染症が流行っているときに使っています。 ダチョウ抗体マスクとは、だちょうにウイ ...
-
日焼け後のアロマケアに、ラベンダーとペパーミント、どう使う?
日焼けをした肌は、やけどをした状態と同じようなものです。 こんなときは、抗炎症作用や冷却作用のあるラベンダー、ペパーミントの精油を使ったアロマケアが役に立ちます。 また、日焼けによる肌 ...
-
梅雨アロマに必須の精油5選【頭痛、下痢、だるいに使える!】
Karisugiこの記事では、梅雨の時期に起こりやすい体の不調に、Karisugiも実践しているアロマケアをご紹介しています。 体の中に水分がたまりやすい梅雨の時期は、特に頭痛や下痢、だるいとい ...
-
おうちが1番 ♪♪
今は無料で楽しめるものがいろいろあるんですねぇ〜。 それにしてもコンテンツ多すぎ・・・。 あなたにおすすめのページ
-
アロママスクスプレーのブレンドレシピ【抗菌作用のある精油使用】
今回は、抗菌作用や殺菌作用が期待できるアロマ精油を使った、手作りマスクスプレーのブレンドレシピをご紹介します。 マスクのほかに、デオドラントスプレーやエアーフレッシュナー、掃除の仕上げなどに ...
-
彩果の宝石ゼリーをレビュー!見た目と味でテンションMAX
また1つ、おいしい菓子に出会ってしまいました。 『彩果(さいか)の宝石 フルーツゼリー』です。 味は、りんご・もも・青うめ・赤うめ(しそ入り)・あんず・いちご・ぶどう・マスカット・オレ ...
-
手作りアロマボディスプレーは汗のニオイが気になるときに使える!
汗のニオイが気になるときに使えるのが、アロマ精油を使ったボディスプレーです。 毎年せっせと手作りしているアロマボディスプレーの材料がこちら▼ 材料 ● 無水エタノール:3ml ● 精 ...
-
消毒も保湿も同時にできる♪アロマハンドローションを作ってみた
手洗いのあとに、お店への入出時に、事あるごとにアルコールスプレーをしていると、あっという間に手指はガサガサ。赤くなったり痒くなったりもする。そして、保湿クリームを何度もぬり直すのが面倒くさい・・・ ...