formie(フォーミー)のリンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座は、スマホやパソコンがあれば時間も場所も選ばず、すぐに学ぶことができる注目の通信講座です。
ペーパーレスでスマホ学習なので、教材を広げて勉強するのは恥ずかしい・気が引けるという方も安心。
テキストも動画もネット上で見ることができ、試験もネット受験なので、添削課題や試験用の解答用紙を郵送する必要がありません。
試験結果もすぐ見ることができるので、待ち時間ゼロ。
合格後は2〜3週間で認定証が届きます(試験・認定証費用も無料)。
「いつの間に資格とったの!?」と周りはびっくりするかもしれませんね。
ちょっとした身体の不調を自分でケアできるようになると、自信にもつながりますよ♪
・1.formie(フォーミー)のリンパ&セラピー講座の費用・特徴
・2.formie(フォーミー)のリンパ&セラピー講座で学べること
・3.受講申し込みの流れ
・4.formie(フォーミー)講座のデメリットは?
・4-1.メールサポート期間には期限がある
・4-2."アナログ派"には使いづらいかも?
・4-3.再受験する際には再受験料がかかる
・5.formie(フォーミー)受講のメリット
・5-1.返金保証制度あり!
・5-2.受講費以外の費用はゼロ!
・5-3.無駄な時間ゼロ!いつでもどこでも勉強できる
・5-4.メールサポート付きでいつでも質問できる!
・5-5.「資格を取ったらおわり」じゃない!合格者に嬉しい特典あり
・6.まとめ:formie(フォーミー)と他サイトの通信講座との違い
formie(フォーミー)のリンパ&セラピー講座の費用・特徴

formie(フォーミー)のリンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座は、「一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA)」の認定資格になります。
気になる費用は、受講費(検定費+資格認定証込み)で36,300円(税込)です。受講費以外の費用が意外とかかるところもあるので、全て受講費に含まれていて、郵送などの手間も一切ないのは嬉しいですね。
また、この講座の特徴的なところは、受講から検定まで全てweb上で完結してしまうところです。
そうです、ペーパーレスです。教材テキストや実技DVDはweb上でいつでも何度でも見ることができます。
なので、スマホやパソコンさえあればOK。「荷物が増えない」「重くない」というストレスフリーな教材です。
スキマ時間を無駄なく活用できるので、早ければ1ヶ月以内で資格取得も叶います。
formieの講座がおすすめな人
- 近くにスクールがない
- 仕事や家事、育児で時間がとれず忙しい
- 講座費用が高いのは無理
- 手に職をつけたい、将来は自宅で仕事をしたい
- 就職や転職、今の仕事のスキルアップに役立てたい
- 自分や周りの人の美容と健康維持のために必要な知識と技術を身につけたい
また、美容師やエステティシャンなら、他との差別化のためにリンパケアのサービスを取り入れたいときに、医療現場で働く方なら、むくみで困っている利用者さんにアドバイスしてあげたい、というときにも役立つ資格です。

formie(フォーミー)のリンパ&セラピー講座で学べること

リンパケアをすることで体にどんな影響があるのか、知っているようで知らなかったことが意外に多いと気づくはず。
この講座を学ぶことで、リンパの流れがスムーズじゃないときに起こる身体の不調(むくみや肩こり、たるみなど)を、実践的なリンパ&セラピーでケアする方法が学べます。
リンパに関する正しい知識と施術を身につけることで、自分のセルフケアにも役立ち、また、世代を問わず多くの人に施術やアドバイスをすることも可能です。
全くの初心者でも安心の動画講座もあり、特に施術に自信がない方もじっくり自分のペースで何度でも見て学ぶことができます。
まずは自分自身でセルフケアを実践して、スムーズな施術の流れをイメージしましょう。
受講申し込みの流れ
formie(フォーミー)の『リンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座』のみを受講したい場合は、【この講座を個別購入する】ボタンを押します。
あとはあなたの名前や住所、支払い方法などを入力して申し込むだけです。
支払いは、クレジット決済、コンビニ払い、銀行振込から選択できます。
ちなみに、クレジット決済ならすぐに受講開始できます。
お試しで受講したい場合や、他にも受講したい講座がある場合は、サブスクプラン(資格学び放題プラン)を試してみても良いかもしれません。
formie(フォーミー)講座のデメリットは?

デメリット
- メールサポート期間には期限がある
- "アナログ派"には使いづらいかも?
- 再受験する際には再受験料がかかる
メールサポート期間には期限がある
学習期間や受験期限がなく、テキストはずっと閲覧することができますが、質問などメールサポート期限は受講開始から180日間の間だけです。
自分のペースで学習・受験ができるのは時間がなかなか取れない人にはありがたいですが、のんびりしすぎると、いざ"質問したいことができてもサポート期限は終了していた"なんてことになりかねません。
急かすわけではありませんが、疑問点はサポート期間中にしっかり解決したほうが、のちのち自分のためにもなります。
"アナログ派"には使いづらいかも?
メール以外でのサポートは行なっていないので、"メールより電話派"の人には少し不便に感じるかもしれません。
単純に"紙のテキストの方が使いやすいし見やすい"と思う方は、キャリカレのリンパケアセラピスト資格取得講座の方が親しみを感じるかもしれません。
再受験する際には再受験料がかかる
すぐに試験結果を見ることができる便利なweb受験。
試験に落ちても再受験することは可能ですが、再受験料が1500円必要です。
万全な状態で試験に臨んでください☆
formie(フォーミー)受講のメリット

formie(フォーミー)を受するメリットは、やはり全てがwebで完結するということでしょうか。
スマホ・パソコンで受講・試験が完結するので、教材の保管も不要で、試験の解答用紙を郵送する手間が一切ありません。
使い慣れたスマホやパソコンでスキマ時間にサクサク学習できるので、忙しくて時間が取れない方や、テキスト教材やDVDを持ち歩くのは重いしかさばるから嫌という方には、ピッタリの通信講座です。
資格試験も"いつまでに"という期限がないので、自分のペース・タイミングで受講修了・資格受験が可能です。
学習面のほかにも、サポート面で嬉しいメリットがたくさんあるのでご紹介します。
メリット
- 返金保証制度あり!
- 受講費以外の費用はゼロ!
- 無駄な時間ゼロ!いつでもどこでも勉強できる
- メールサポート付きでいつでも質問できる!
- 「資格を取ったらおわり」じゃない!合格者に嬉しい特典あり
返金保証制度あり!
受講申し込み後、7日以内なら、指定の方法で申請するだけで全額返金してもらえます。
ただし、返金の振込事務手数料が一律300円かかります。
「自分の思ってたのと違う」というとき、こうした返金保証制度があるのは助かりますね。
受講費以外の費用はゼロ!
資格取得後、認定証(ディプロマ)費用や入会料・年会費がかかる他協会資格講座が多い中、formie(フォーミー)ではそうした費用は一切かかりません。
受講費に全て込みとなっているので実質無料!
あとから追加で料金を支払う心配はいりません(※試験に落ちた場合の再受験料は別途必要)。
無駄な時間ゼロ!いつでもどこでも勉強できる
スマホやパソコンさえあれば、場所を選ばずいつでも講座を見ることができます。
分からなかった語句なども簡単に検索orメールで質問ができ、さらに勉強しながらセルフケアにも役立てられる情報が学べるので、時間を無駄なく使えます。
メールサポート付きでいつでも質問できる!
標準学習期間は1ヶ月ですが、1ヶ月で修了できなくても大丈夫です。
受講開始から180日間は、いつでも何度でもメールでサポートを受けられます。
教材などでわからないことがあったら簡単に質問できる環境があるので、孤独感がありません。
「資格を取ったらおわり」じゃない!合格者に嬉しい特典あり
資格取得後、その資格をどのように活用すれば良いか、役立つノウハウをまとめた教材が特典としてプレゼントされます。
独立開業を考えている人や、資格を活かして何か企画したいというときに役立ちますよ。
さらに、ホームページテンプレートやオリジナルの名刺の作り方も無料で紹介してもらえます。
「資格を取ったらおわり」じゃない環境があるのは心強いですね。
公式サイト>> formie(フォーミー)の『リンパ&セラピースペシャリスト資格取得講座』
まとめ:formie(フォーミー)と他サイトの通信講座との違い

formie(フォーミー)と他サイトの通信講座との違いは、受講から資格試験まで全て、スマホ・パソコンで完結することです。
通信講座はいつでもどこでも勉強できるのが強みですが、formie(フォーミー)はさらに、ペーパーレスでテキストを持ち歩く必要がないので、荷物にならず、本当に好きな場所で勉強可能なんです。
スキマ時間を有効に活用できるのと、テキストがかさばる・重いというストレスがスマホ1つでなくなり身軽になります。
ペーパーレスなためか、受講料や再受験料が他サイトの資格と比較してもお安くなっています。
リンパ&セラピーの正しい知識と技術を学ぶことで、自分自身のセルフケアにも役立つし、人にアドバイスすることもできます。
試験合格後にもらえる「リンパ&セラピースペシャリスト」のディプロマ(資格認定証)は、お客様のサロン選びの基準や、セラピストへの信頼度にも影響してくるので、持っていて損はありません。
少しでも「やってみたい」という気持ちになったら、あとは行動するだけですよ☆