「ストレートパーマをかけたばかりなのにすぐとれて、かけた意味がなかった」と、期待した効果が得られずがっかりした経験はありませんか?
「ストレートパーマはくせ毛の人がかけるもの」というのはちょっと違います。
ではストレートパーマはどういう人におすすめのパーマなのでしょうか。
せっかくくせ毛を直してもらおうと思って来たのに・・・と後悔する前に、まず確認してほしいのが、あなたの髪質です。
くせ毛の人がストレートパーマをかけても効果を感じられない理由
くせ毛の人がストレートパーマをかけたあと、期待した効果を感じられない理由は、髪質にあります。
「ストレートパーマ」というのは、もともとストレートヘアの人に適しているパーマなんです。
下の流れが正解です。
↓
1度パーマをかけました。
↓
パーマをとって、元のストレートヘアに戻したい。
↓
ストレートパーマお願いします!
そうです、
元からストレートヘアの人のための、ストレートパーマ
なんです。髪質が関係していたんですね。
「髪がすごい広がってボリューミーだから、とにかく抑えたい」
という人にも使えますが、多少のクセは残ります。
なにより、くせ毛をサラッサラのまっすぐにしたい!というのは、ストレートパーマの役目ではありません。
それはもう「縮毛矯正」の役目です。
縮毛矯正は「とにかく髪が傷む」はもう古い!

縮毛矯正は、くせ毛の方の強い見方!
クセも伸びてツヤサラのストレートにすることができます。
「でもその分、傷みが激しいんでしょ〜」「まっすぐな髪になるのはうれしいけど、ぺったんこすぎるよね〜」
という印象をお持ちの方も多いはず。
でも安心してください。今はそんなマイナスな印象もガラッと変わる、優秀な縮毛矯正があります。
それが、輝髪-きらがみ-ストレートという縮毛矯正です。
輝髪-きらがみ-ストレートは、縮毛矯正に使う専用の薬液・トリートメント・アイロンが優秀すぎるので髪が傷みません。
繰り返し施術してもです。感動のツヤサラストレートを体験したいという方におすすめです。
まとめ
ストレートパーマは 「くせ毛を伸ばす・まっすぐにする」 は少し違います。
ストレートパーマというのは、もともとストレートヘアの人に適しているパーマです。
なので、くせ毛の人がかけても期待した効果が感じられないことがあります。
梅雨の時期は特に髪の広がりやくせ毛がひどくて悩みますよね。
単にボリュームを抑えたいというならストレートパーマでも良いですが、サラッサラのストレートの維持が目的なら、きらがみストレートを選択肢の1つとして考えても良いかもしれません。